• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーゴ2の愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2013年7月16日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
行きは 順調に走っていた ブレイドですが

帰ろうと思ったら リヤハッチが開かない

ドアが開かない

エンジンがかからない イグニッションON状態のまま 切ることも なにもできません。 イグニッションON状態 エンジンスイッチはミドリに点灯
レーダーとか メーターに電気はいってません
ドアも あきません
2
バッテリーケーブルを他車につないで

ようやく エンジン始動

プッシュスイッチ車は すぐにはエンジンかかりません。まず バッテリーに充電されてそれからエンジンがかかるようなので2,3分 他車はエンジンかけっぱなしです
3
バッテリーをのぞくと  インジケーターは 良好をさしていました。

その足で ショップに直行、ショップでもバッテリー計測すると 良好でした。

しかし 6年9か月使ったバッテリー

カミサンが使用中に止まると こわいので  ショップさんに言われるままに  カオス 95D23Lに交換
4
バッテリー交換
その2週間まえには スマートキーの電池も交換
5
バッテリー交換
朝、キー時計で浜名湖行こうとしたら まったく反応しなかったので 

夜、電池取り出して テスターで計ると バッテリーはありましたが せっかく外したので これも電池交換

前回がH230324日なので2年と4か月もちました。
6
結論

けっきょく 交換した3つのバッテリーはどれも電気あったようなので よくわからない状態です

クルマ本体のバッテッリーがないと  キーレスもバッテリーが無いように表示されるのかもしれません。

バッテリーのインジケーターや電圧計(レーダー付属)はあてにならないのかもしれません

本来 純正バッテリーは55D23Lですが カオスは95Dそりゃパワーあるはずでしょ

個人的には HVじゃないし オルタネーターが電気いっぱいになったら停める機能がついてる訳じゃないし カオスまでの性能のバッテリーは 無駄だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月16日 22:45
私もカオスです。
通販の安物ですがw。
コメントへの返答
2013年7月16日 23:08
高いの承知で なじみのショップで買い増した。

たまに お金いてれ、顔をつないでおいたほうがいいので

Zちゃんには ネットで3000円のバッテリー買おうかなあと思っています。 どうかな、失敗するかな。
2013年7月16日 23:12
こんばんは(^^)

スマートキーの電池は、お袋が以前エンジンかからずJAFを呼んだことあったので、ビトは2年に一度交換する様にしています(^_-)
コメントへの返答
2013年7月17日 0:09
たしかに JAFよんだり あせるよりは 2年に1度交換した方が ずっといいですね。  どうも性格的になんでも最後の最後まで使いたがるのでよく失敗してしまいます。

あと クルマ本体のバッテリー切れでスマートキーが作動しなくなるようなのでお気を付けください。

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation