• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suruga019のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

定期オイル交換

定期オイル交換
カプチーノが3500㎞走ったからオイル交換した。 前回は時間が取れなかったからその辺の安いオイルを入れた。 だから5w-30。 そのおかげかわからないけど燃費は良かったかもしれない。オイル粘度は燃費に影響するということを図らずも体験することになった。 今回はいつもどおり10w-40を入れた。なんと ...
続きを読む
Posted at 2021/05/25 12:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日 イイね!

サーモスタッドの開弁温度について

水温は90℃くらいで安定するという先入観があった。 ローテンプサーモスタッドは純正より低温で開弁することは知っていたけれど、純正で標準装備されているサーモスタッドは開弁温度が一律だと思っていた。 つまり90℃くらいで安定するようになっている。だから80℃で安定するはずがないと考えていた。 でも今回 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 22:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

車種ごとの実測値データーベースとかって無いのかな

エッセ君の追加メーターをリフレッシュしたので快適なんだけれど、あれからどれだけ走っても暖気が終わればこの数値に落ち着くんだよね。 油圧はひとまず置いといて、水温油温が80℃前後なんだよな~(´・ω・`) 適正なのは分かる。ただ固定観念からか納得できない。 90℃じゃないのか?もしかして車種に ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 22:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

エッセ 改修計画 進捗率60%

サーキット参加へのエッセ改修計画が(金額的な)山場を迎えている。 レカロシート ダウンサス(車高調は妥協) フロントスタビ リアスタビ トランクバー リアピラーバー ロールケージ マフラー(フロントパイプ) L880K MTミッション流用 残っているものは単価が高いもの......これ一回で全 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/09 22:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

オートゲージ430シリーズ油温計を検査する その4

なかなか時間が取れなくて作業できなかった。 日曜日にようやくやったけど、結論から言えば、油温センサが原因だったし水温計も寿命だったという話だ。 そりゃあ油温計だけ調べても解決するわけがない。 センサを変えて水温計も油圧計もみんなリフレッシュ。 1時間くらい走ってアイドル状態で水温82℃油温7 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/09 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

オートゲージ430シリーズ油温計を検査する その3

年末年始に色々あってまだ調査しきれてないけど、ちょっと思うことがある。 これまでは油温計だけで判断しようとしたけど、水温計と油圧計もあるわけだし総合的に考えるべきではないか。 この状態はまさに油温75℃。帰宅のために高速道路を100km/hで1時間くらい巡行した後の数値だ。 水温90℃、油 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/24 02:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月25日 イイね!

オートゲージ430シリーズ油温計を検査する その2

予定通りメーターが届いたので早速チェックする。 設置済みメーターとセンサーでは油温が正しく表示されない可能性について。 昨日は設置済みメーターと新しく用意した交換用センサーで検査したところ、納得できない結果だった。 なので今回は確実に温度変化を見るため、熱湯を保温容器に入れることにした。 昨日は ...
続きを読む
Posted at 2021/01/24 01:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月24日 イイね!

オートゲージ430シリーズ油温計を検査する

この前買ったオートゲージ製430シリーズの油温計。 どうやっても75℃以上にならないという現象について、交換用のセンサーを別途購入して調べることにした。 既存のセンサーだと通常走行時は70℃を指していた。 まず新しく用意したセンサーを設置済みのメータにつなぐ。 そして熱湯に浸した時にメーターが7 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/24 12:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月20日 イイね!

新しいN-ONE出ましたね

同時に新BRZのリークを見かけた。スバルは出さないと思ってたんだけどね。 中古が安くなればいいね。買わないけどね。 少し前まで車の新情報なんて全く興味なかったけれど、カプチーノ買ってからは寝ても覚めても車しか考えてない。 この感覚は懐かしいし、もう少し早く体験したかったかな! 新型N-ONEは ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 01:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

参戦準備...

参戦準備...
660選手権に出場してみたい。エッセで。 大会規約と出場条件はしばらく前からチェックしてたんだけど、ちゃんと準備しないと出場資格すらもらえないということが分かった。 まあ軽とは言えヘタすりゃ死ぬからね(´・ω・`) 4輪用ヘルメット、難燃素材のレース用ツナギ(レーシングスーツ)、競技用シュー ...
続きを読む
Posted at 2020/11/18 23:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しがないサラリーマン。 ずっとくすぶってた車いじりがこの年で覚醒するとは... 特化型ではなく、通勤かつちょっとした走行会にも耐えられる車を目指します。66...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作コイルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 00:25:53
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) 5.5ファイナル セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 02:36:10
ダイハツ(純正) 流用セミクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:02:49

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
メインで乗り回しています。 すべてが楽しい!これで軽か!!! 壊れているパワーウィンドウ ...
スズキ マローダー250 スズキ マローダー250
アメリカンなのに単気筒エンジンという珍しいバイク。 珍しすぎて誰ともカブらない。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めてローン組んで買った3台目。 NAなのに5速で伸びる(気がする)楽しい車。ターボ化も ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車。MT探しに県境まで出向いたのはいい思い出です。 そういえば3ドアでしたね ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation