• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suruga019のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

定期オイル交換

定期オイル交換カプチーノが3500㎞走ったからオイル交換した。
前回は時間が取れなかったからその辺の安いオイルを入れた。
だから5w-30。
そのおかげかわからないけど燃費は良かったかもしれない。オイル粘度は燃費に影響するということを図らずも体験することになった。
今回はいつもどおり10w-40を入れた。なんとなくエンジン始動時が重い気がする。
10w-40は珍しいのかペール缶で見かけない。だいたい5w-30とか10w-30、5w-40だよね。
オイル交換をDIYするならペール缶で買ったほうが安いんだけどな。

作業していて気付いたけど、オイルパンの助手席側の継ぎ目からオイルが滲んでいる状態だった。
これは今日初めて気が付いた。
でも状態を見るに、ずっと前から滲んでいたような形跡があって、これまで見落としてきたのかもしれない。
滲んでいる部分はガスケットが少しはみ出していて、過去に修復したような形跡がある。運転席側はそういった跡が無いし、滲みも無ければ濡れても無くて乾いている。

ということは、つまり、そういうことだよな......( ˘ω˘ ;)

オイルパンを外してガスケットを塗り直す。
これが次やるべき大きな修復作業になるわけだ。
いっそこの機会にエンジンを降ろして、ガスケット他ゴム製部品を全交換してみたいとも思ってしまう。
しかし予算と時間と場所が無いorz
予算と時間はまだいい。場所が一番の問題になる。
所詮は素人だから絶対一日じゃ終わらん。今年はもう梅雨入りっぽいから外で大掛かりな作業はちょっと躊躇う。
というか今年は冬明けから天気がコロコロ変わるので、安心して屋外作業ができない...

うーん、どうしたものか(´・ω・`)

ダバダバに漏れてるわけじゃないから梅雨明けまで様子見ようかな...
毎週末チェックしてヤバくなったらオイルパンのガスケットだけ塗り直すことにしよう。


次は140000kmでオイル交換だな!
Posted at 2021/05/25 12:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しがないサラリーマン。 ずっとくすぶってた車いじりがこの年で覚醒するとは... 特化型ではなく、通勤かつちょっとした走行会にも耐えられる車を目指します。66...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

自作コイルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 00:25:53
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) 5.5ファイナル セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 02:36:10
ダイハツ(純正) 流用セミクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:02:49

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
メインで乗り回しています。 すべてが楽しい!これで軽か!!! 壊れているパワーウィンドウ ...
スズキ マローダー250 スズキ マローダー250
アメリカンなのに単気筒エンジンという珍しいバイク。 珍しすぎて誰ともカブらない。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めてローン組んで買った3台目。 NAなのに5速で伸びる(気がする)楽しい車。ターボ化も ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車。MT探しに県境まで出向いたのはいい思い出です。 そういえば3ドアでしたね ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation