• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがぴ~☆のブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

日本酒飲んでみた

この日本酒、福島県二本松市の、恵比寿サーキットの町の酒蔵が作ってるお酒みたいです。

『奥の松』

というお酒なんですが、結構私好みの味と香り(^^;

二回に分けて飲み干しておきました。
720mlで1000円。悪くないと思います。 (^-^)





Posted at 2016/03/12 20:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酒Power
2016年03月06日 イイね!

今回はこちらに行きました。

今回はこちらに行きました。毎度、行くけどお金を落とさない場所。
VW八王子東。
今回は洗車でもしてもらおうかと聞いてみたら三、四台待ちらしいので止めました(笑)。
とりあえず子供イベントだけやってきました。



今回は小瓶にお飾り?を入れたキーホルダー。



4人分作成完了(^^;

新型トゥーランいるかと思ったら、ビートル、ポロ、ゴルフ、アップのジーンズバージョン?ってやつ。ビートルのリアは狭いのね(^^;

で、そのまま少しドライブすることに。
到着した場所は『津久井湖』。


花のなんとかってパーキングとめたけど、何も無いな。。。。
前回行った場所あたりにしておけばよかったかな。。。







山登れば何かあるかもしれないが、なんか体調悪く登る気がしないので、別な場所に移動することに。

少し移動して、津久井せんべい本舗というとこが、あるみたいなんで行ってみることに。



何故か、青い自由の女神があります。
内閣総理大臣の賞ももらったところみたいです。




ブランデー味が一番売れてるらしいので、それと適当に(笑)。

で、適当に進んでみる。

公園をナビで検索してみたら、相模湖方面に向かうみたいなんで、いってみる。
が、やたら山の中の道。狭い(爆)。

対向の車がこちら思いっきり寄せてるのに、すり抜け出来ないらしく少し渋滞ができる。。。あちら軽自動車で、余裕はしっかりありましたよ。。

で、ナビの案内でついたとこ。入口しまってます。というか、閉鎖されてます(爆)。目的を失ったので、帰宅する方向に。

高尾山口を通り、検索してたら何かあったので寄ってみた。



『都内陵南公園』

だそうです。昭和天皇と大正天皇の墓地が近くにある場所です。









今は入れないけど、池にはオタマジャクシがわんさかいます。









南浅川



魚が見れると良かったなあ。



こんな公園もあります。




トンネルしたにこんな落書きも。




そこそこ車が沢山入ってきました。
ここは歩くだけしかできません。



後世に伝えよう青い地球を!!

というモチーフがありました。
確かに伝えたいですね(*^_^*)。


途中で書くのめんどくさくなったので適当になっててすみません。。。






Posted at 2016/03/06 18:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | SHARAN【7NCTH】
2016年02月28日 イイね!

ちょいドライブしてきました

ちょいドライブしてきました昨日、20年以上会社の車好き仲間の結婚式に参加し、車好きメンバー(ESPeffectってチーム名なんですけどね)も集まり、お祝いしてきました。また嫁が夜勤で、事情があり息子を市のショートステイにお願いしていたので朝迎えに行って息子と2人ドライブしてきました。

目的地は、


いつも奥多摩あたりに行くのですが、今日は写真の場所に!宮ヶ瀬ダムの『あいかわ公園』。何となく息子のストレス解消になればと。。。ここ平日は無料だけど土日は500円駐車場代取られました(笑)。



これ、私も少しまわりましたがカメラ持ちながらまわるとツライ。。。やはり子供用ですね(爆)。




ほかにも何種類か乗り物がありますが、山にあるので運動不足な私には(爆)。場所も広いです。






橋の奥には広場があるみたいですが、広場で遊ぶもの持ってきていなかったので止めました(笑)。

1時間ほど動き回り、飯食べれそうなとこが無いので移動する事に。

で、到着したのがこちら↓


ちょい手前にあった『服部牧場』。
人気あるところみたいで、車がたくさん。
駐車場は車高低い車だと厳しいかも。
ボコボコ路面なのでね(^^;




牧場なんで、広い(笑)。




ここはジェラートが売りなのかな。
売りなんで食べてみた。息子が(爆)。
ダブル頼みやがった。



私はソフトクリーム。




甘くて美味しゅうございました。
ドイツ村のソフトクリームの次に美味しい。

で、ドイツ村みたいにソーセージが売ってました。
食べてみた。






これまた結構なお値段(笑)。
嫁たちの土産にソーセージ3本セット買いました。



まわりにひつじとかいるので、餌上げることができます。餌代は必要ですが。



息子もあげてました。
が、大半の羊が柵の奥にいるので届かないのよね。。。




で、何となく移動することにして観光地?無いかなあと、思い動いていたら人が多そうなとこがあったけど、駐車場がやたら狭くてドアを開けれないので諦めて進む。

10分か15分走りついた場所がこちら。


宮ヶ瀬湖半駐車場。




911カレラGTSとか止まってましたよ。
この当たりだと、バイク乗りとか走りっぽい車がチラチラ(笑)。


色々食べるとこありますので1個だけ買ってみた。



微妙にたべにくい(爆)。
この後、敷地内にあるビジターセンターへ入りトイレ済ませて帰ることに。


あれ?

『丹沢アンパン』の看板が行く時に気になっていたので帰りに寄ってみた。
息子の学校にもパンを下ろしてるパン屋さんみたいです。





少しですが、作ってる流れを見ることができます。
ここ、揚パンが人気ありました。



丹沢アンパンはこんな感じて販売してます。
小さいくせに140円もします(爆)。味は12種類。全部買いましたが何か?(笑)。
六人家族ですので1人二個の計算。。。



はい。半分くらい既に食べましたけどね。

渋滞もなく帰宅できました。
そういえばいつの間にか16号のバイパス無料となってたんですね。ゲート破壊中でした。

往復80kmくらいのドライブでした。



Posted at 2016/02/28 19:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | SHARAN【7NCTH】
2016年02月21日 イイね!

土日の話

さて。我が家は大丈夫なのか?危ないな。
とりあえずクリア出来ることを祈りながら過ごしてる私です( ノД`)。
あれ?もしかして今年になってからblogあげていなかったような。。。ま、いっか。

先週、近所の女の子10人位で小学生5年生から3歳まで含めて、家の前で遊んでいた時の話です。みんな同じようなとこにはいたのですが、うちの一番下の子と向かいの家のお姉ちゃん11歳が同じような一にいた時、原付に乗った頭から足まで全身黒ずくめな人が近くに来て、お尻触られたそうです。その場に私いなかったので詳細が分からないけど、女の子のなん人かが、見ていて覚えていてくれたので、呼んだ警察への説明助かりました。聞いてると有り得ない動きしていたんだなと思いした。


とりあえず被害報告だけはしてありますが、間違いなく捕まらないと思います。。。

で、昨小学生な二人の学習発表会がありましたので、見てきました。帰り雨でしたけどね(笑)



暗い体育館で望遠で撮影と標準レンズと30mm単焦点F1.4の私には、かなり厳しい(笑)。ズームレンズのフルでなんなんとか顔がわかるくらい。諦めました。

で、日曜日。
昼過ぎから上2人の歯の矯正があり時間を待っていたら、一番下の子供にトラブルが!昼飯作っていたら、『鼻が痛い』と泣きながら娘が来たのですが、どうしたのか聞いてみると『ピンクのビーズを鼻に入れたら取れなくなった(◞‸◟ㆀ)』と。。。
自宅で出来ることを色々やってみましたが、泣いて暴れるので、諦めて救急病院へ連絡して取ってもらうことに。
府中にある小児総合病院へ連絡したらいいですよとことでしたので、出発。

現地ついても、まあ注射とかと勘違いしてるのか大泣きして嫌がる(^^;

最初に、私が口から息を吹き込んで、ほかの先生が反対側の鼻と体と押さえ込んでみたが、隙間ができた程度の動き。
というわけで、ピンセットで取ることに。結果暴れてとれず。
次にバルーンという風船を、鼻の奥側に入れて膨らませて、ビーズと一緒に引っ張る。二度やりましたがダメでした。
次に鼻水とか吸うやつでやってみたけど隙間があるので動かず。
別な先生?が来てピンセットでチャレンジして2度目に無事取れました(^^;

結果、終わった時間は矯正の予約時間でしたので間に合わずゴメンナサイの連絡を入れました。が、4時半なら待ってもらうけど対応可能と頂きその時間で行きました。

こんな事が起きてしまうので、ご注意を。

あ、7777km超えました。
Posted at 2016/02/22 08:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話
2015年12月31日 イイね!

知らなかった

知らなかったタイトル写真はいまさら知りましたが、助手席ドアが半ドアの状態でロックかけていたのですが、左側ブレーキランプが点灯状態となるようです。全く気づかなかったが(笑)。

という訳で2015年お付き合い頂きました方々ありがとうございました。

来年から車の色を変更するので白くしてみました( ̄∀ ̄)。



たまには純正の液体ワックス?みたいなヤツ使っておかないとね(笑)。でも屋根の上はやる気が出なかった(爆)。

で、吹き上げて気になった点が。。



。。なんか白い点がある。。。




チビッと塗装禿げてるとこある。。。

先日使った純正塗料



こやつを使ってやるべきか?
場所的にあまり使いたくないなあ(^^;
目立つよね。。。

ま、来年考えよう(笑)。











Posted at 2015/12/31 21:47:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | SHARAN【7NCTH】

プロフィール

「2025.08.13 栃木県を少し観光してみた http://cvw.jp/b/316006/48600740/
何シテル?   08/15 09:05
東京都日野市在住の会社員です。 たま~にしかかかないと思いますが、ほぼ毎日ログインだけはしてます( ̄▽ ̄〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K12シートベルト外して社外シートレールへ組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 08:26:26
バックカメラ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:50:00
リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 15:19:20

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ 大人になった大福 (トヨタ カローラスポーツ)
色々悩んだけど予算オーバーしてますが 購入させて頂きました。 6か月納期にかかりました。 ...
BMW X3 BMW X3
初の3リッター車(*´ω`*)。 家族も増えたのもたり、普通車に乗り換えなきゃと思ってい ...
トヨタ ヴィッツ だいふくちゃん (トヨタ ヴィッツ)
乗り出し14,504km 平成28年2月初年度登録の車です。 革調のシートカバーついてま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車生活初所有となる軽自動車でした。 最終走行距離5091km 一年ちょいと短い期間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation