• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがぴ~☆のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

青い車に代わりました

青い車に代わりましたはい。写真の車。
「スイフト」が家の駐車場に居座りました。

ワークスからスイフトだと大きく感じます(笑)。5ナンバーサイズ乗ったの何年ぶりだろ。。マーチの頃が最後だな。

シートは意外と良いね。
長距離を走る時ちょうど良いかも。
そこそこのホールド性と、柔らかさ。

足回りは柔らかめなので乗り心地は良いですよ。スピードだすと厳しそう。

で、オートマなんですがマニュアルモードとパドルシフトついてます。が、マニュアルモードの変速した時が1番気持ち悪い。
これはダメ。
エンジンは普通に乗る分には全く問題ないが、アクセルレスポンスが悪いね。
ステアリング動かして反応くるまで、
かなり遅い。ワークスもそうですが。

結果、スポーツだとどうかな?
総合的に見ると、ワークスのほうが良い。






はい。一年点検の代車でした。

点検結果、当然のように異常無し。
タイヤローテーション、エンジンオイル、エンジンフィルターと交換。

そして、私の営業担当も交換出そうで三鷹の方に行かれるそうです(笑)。

次の一年点検までに車高下げて、フロントの反応良くするようなもの入れたいなあ。
Posted at 2018/03/25 17:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | HA36S AltoWorks
2018年03月09日 イイね!

全くネタが無い(爆)



今夜は久しぶりにウイスキー入れてます。
バーボンとか買いたかったが、入った店にウイスキーしか置いてなかったので、息子に選ばせました(爆)。
Posted at 2018/03/09 20:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒Power
2018年01月07日 イイね!

(;-ω-)ウーン

(;-ω-)ウーン午後から、次回の釣りに必要な不足道具を買い足しするため、キャスティング八王子に向かい始めてすぐに、おきました。

狭い道をりごうして通行するところがあるんですが、片側に寄ってまっていましたが、最後やられてしまいました。


白い線がみえますか?
相手の車のドアミラーのでっぱり部のプラスチックが、擦れてできたあとです。

相手はコンパウンド系でおさまるので、
警察は呼ばなくていいのでは?と言ってますが、
私はそれで傷が残ったときに保険使えなくと嫌なので、呼びました。
来た警察官に事故の記録を取ってもらい、
相手の連絡先とか交換し、とりあえず相手がもっていた液体コンパウンドではないが、それ系で傷消しを相手にさせました。

ついてるのはプラスチックが、擦れた時の熱で付着しただけな感じです。ですので、見た目はわからなくなりました。
それだけが救いです。

ちなみに相手は60過ぎの夫婦で、かなりご近所さんでした。


Posted at 2018/01/07 21:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | HA36S AltoWorks
2018年01月02日 イイね!

2018年始まりましたね。

2018年始まりましたね。2018年走り始め(爆)。

あけましておめでとうございます。
年末28日から元旦までインフルで完全に死んでました。

で、復活できたので、ドライブしてきました。

昼過ぎに動き出し、奥多摩湖を目指す。



水が沢山。
そこから、大菩薩ラインを使って山梨へ抜けてるルートにしましたが、ギリギリまだノーマルタイヤで移動できる感じですが、丹波山村を、過ぎたあたりから路面凍結箇所が一部あり、ちょっと怖かったですね(爆)。

で、ゴルフやシャラン時代についてた、ライトが進行方向に動く機能が欲しいと思いました(^^;;

で、4時すぎに現地到着。




ほったらかし温泉です。




昼飯食べてなかったのもあり、すぐに食事取りました。






桜肉うどんと、お約束の揚げ玉子。
しおをかけて食べると最高に美味しい(笑)。

温泉は、風が強くてかなり寒かった(爆)。
湯船に入るが耳が冷たくて痛くなるほどに(^^;;

山からは富士山もしっかり見れたし、
大きな月がのぼってくるのも見れたし。
結果良かったですけどね(笑)。







帰りは高速使いたかったんですが、Googleで見るとかなり、いつもの区間で渋滞始まっていたので、来たルートと同じ道で帰っることにして、丹波山で少し休憩入れて





帰ることにしました。
往復200kmちょっとの道のりでした。

しっかし、アルトワークスはAピラーが物凄い死角になるので、右コーナーがマジで怖い。さらに右腕がドアに当たるのでイラつく。改善出来る方法があれば誰か教えてくれ~。

数週間後にちょいといじるので、乗り続けますが、やっぱりわたしの体格では軽自動車キツいな。。。普通車に復活したい気持ちが、強くなってるかも(^^;;

ではでは。

Posted at 2018/01/02 23:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | HA36S AltoWorks
2017年11月10日 イイね!

久しぶりにウイスキー買ってみた

久しぶりにウイスキー買ってみた何となくウイスキー買いたくなりかってみた。

バランタイン ファイネスト

炭酸で割ってみた。が、炭酸割りは微妙。。。。

あと、アルトワークスの室内灯を変えてみましたので、整備手帳にいれてあります(爆)。
Posted at 2017/11/10 20:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | HA36S AltoWorks

プロフィール

「2025.08.13 栃木県を少し観光してみた http://cvw.jp/b/316006/48600740/
何シテル?   08/15 09:05
東京都日野市在住の会社員です。 たま~にしかかかないと思いますが、ほぼ毎日ログインだけはしてます( ̄▽ ̄〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K12シートベルト外して社外シートレールへ組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 08:26:26
バックカメラ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:50:00
リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 15:19:20

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ 大人になった大福 (トヨタ カローラスポーツ)
色々悩んだけど予算オーバーしてますが 購入させて頂きました。 6か月納期にかかりました。 ...
BMW X3 BMW X3
初の3リッター車(*´ω`*)。 家族も増えたのもたり、普通車に乗り換えなきゃと思ってい ...
トヨタ ヴィッツ だいふくちゃん (トヨタ ヴィッツ)
乗り出し14,504km 平成28年2月初年度登録の車です。 革調のシートカバーついてま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車生活初所有となる軽自動車でした。 最終走行距離5091km 一年ちょいと短い期間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation