• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがぴ~☆のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

最後のシルバー期間か。。

最後のシルバー期間か。。なんだかあっという間にシルバーウィーク終わってしまいました。。。。
世間様はいいとこにお出かけしてるんでしょうが、金がない我が家では基本どこにも出かけれず(爆)。
今日も庭先でBBQというか、残り物焼き焼きしてました(^^;;






今日は娘のクラスの友達と、長男のクラスの友達の女の子2人くるはずでしたが、長男のお友達は風邪ひいたらしく欠席となりました。

ちなみに私は数日前に壊れた腰のおかげでコルセット巻いたままで作業。中腰が辛いんです。。。明日からの満員電車が本気で嫌です。




たまには野菜(数日前使う予定だったもの)を焼き焼き。かぼちゃとかナスとかいつが焼けごろか、まじめに分からない( ̄▽ ̄)。




こちらの肉も数日前の残りです。

子供達は結局ウインナーくらいしか食べず(爆)、近くの公園にザリガニ捕りに出かけてしまいました。




この公園は、うちから行くのは山の下にあるのでかなり行きにくい(^^;;
お腹痛くなりトイレ行きたくなっても近場にない。。。自宅に戻るのに歩きだと15分はかかる。緊急時は無理なので私は車で(笑)。




小さめのザリガニが4匹、ハイチュウを餌に取れました(≧∇≦)。あと、カエルと小さなエビと魚の赤ちゃん。。。




シャランは奥の方にポツンと路駐させていただきました。。。

帰ってきたら、焼き始めるかと思いきややらずにバドミントン。





そんなラストの休みでした。温泉行きたいなぁ(^^;;

Posted at 2015/09/23 17:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の話
2015年09月20日 イイね!

バンバーガー作り

バンバーガー作り今日は朝からBBQしてバンバーガー作りとなってました。

まずは、



コストコで買ってきた赤身のミンチを、成型されたやつを焼いて。。。





チーズを、挟み込んで、ケチャップぶち込んだら




はい完成。
一個あたりの単価出すと結構安く出来上がってるぽい。ボリューミーで食べ応えあり美味しかったです。

炭火で焼いたのが良かったのかなあ。


あと、我が家で熱出てるのが私含めて3人(爆)。こんな状態ですが、娘と二人で駅前のお祭り行きたいとのことから、連れて行きました。


そんな私は、今腰がやばいくらい痛みがあり、起き上がるのが真面目に辛いらしい。。。
Posted at 2015/09/20 22:08:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の話
2015年09月19日 イイね!

今週こそ平和か?

今週こそ平和か?こん◯◯は。←20年前よく使ってました。懐かしい(爆)。

今日は日差しが強くて久々の夏日な感じでしたね。おかげで半袖で過ごしましたよ。

タイトルに書いてる言葉の意味なんですが、先週末の風呂上がり時に大きな事件が起きてました。
私が風呂から上がるときに
『いっちゃんが、息してない!』と大声で三女を抱っこして二階から長女が叫んでました。
私も急いで洋服を着て、とりあえず子供の様子を見てると意識が朦朧としてて反応が悪く顔色も悪い。

急いでまずは119番通報し、救急搬送してもらうことにしました。先に看護師でもある嫁だけ救急車に乗せ、私は嫁母も部屋に来ていたので、子供達を見ててもらい嫁からどこの病院に行ったか確認し、私だけ病院出発。着いた先は府中の小児総合。多摩地区で一番大きな小児総合です。

着いた先では既にレントゲンやらCTなど検査が終わり、娘は少し嘔吐を繰り返していた状態でした。

なぜこんなことになったのかは、家の二階で長女と三女と遊んでいたようで、そのときトップ画像のタンスがありますが、そこに登り落ちたようです。写真で見ると頭蓋骨に亀裂があり、首の骨にも一部怪しいところがありとのこと。幸いにも頭は陥没がなく、血液が広がってるなどはない。だから、これだけなら明日の朝でも退院出来るとのこと。
しかし問題は首。第一頸椎に年齢特有のものとも言えるものだが、骨折の可能性もありとのこと。こっちの方が最悪危ないのもあり、入院はどちらにしてもやることになりました。

次の日病院に行きましたが、まだ吐き気があるので、首の頸椎がやられてるとまずいので様子をもう1日みることに。

3日目には確認も終わり、本人もかなり元気なようすが見えるので退院となりましたが、今週は流石に保育園はお休みさせてもらい、昼間は嫁母の家で見ててもらいました。で、今週は高熱で、ウイルスにやられてます(爆)。

今週ですが、朝から三女が熱出してるので病院連れて行き、嫁の友達が遊びに来るので駅までお迎えに。
昼過ぎからいつもの習い事に。
今回は娘2人も同行。



待ってる間に暇だから、近くの団地の商店街へ。少しお菓子を買って公園で食べて暇過ごし。



お菓子を食べて、別の公園へ。
これもすぐ近くにあります。



本当はこやつも拳法やってるはずなんですが、ここ暫くおさぼり期間中。

で、お迎え時間になり行ったらだいぶ前に認定試験受けていたのですが、その授与式がありました。



で、帰ったらみんなで花火。







でもってシルバーウィーク初日が終わりました。
Posted at 2015/09/20 11:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の話
2015年07月18日 イイね!

先週も行ったのに。。。

先週も行ったのに。。。新型パサート内覧会のチラシが来ていたので見に行ってきた。
そして試乗してみた。
エンジンパワー的にはシャランと同じなんですが、車重が違うので軽く感じました。
バックカメラがついてて、ちょっといいなと感じました(^^;;

スポーツモードとかノーマルモードとか変えられるようなら、ギミックがあるのは個人的に好き(笑)。
Posted at 2015/07/18 12:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の話
2015年06月21日 イイね!

タイヤパンクしちゃった。。。

タイヤパンクしちゃった。。。今週もネタらしいネタがなかった(爆)。

とりあえず土曜日ですが、学校公開とやらで上2人の学校見学してきました。



↑上の写真は、盲目の方の体験学習で目隠しして歩いてもらう様子。手拭いで目を隠してくださいと言われ、顔全部隠す奴がいました(爆)。
うちの息子ではないです(^^;;
死んじゃうからやめましょうね。

で、娘の方は図工の時間でした。



図工室で風船ロケット作りしてました。
授業参観が無くなり、一般の人もみれる学校公開。メリットは学校に入る前に様子が見れることでしょうか(^^;;

この後いつもの国立市にある、習い事へ送迎といつものパターンへ(^^;;

日曜日は、何もやりたくなかったのですがやらなきゃならないのもあり。。。




息子の自転車なんですが、リアタイヤがパンクしたらしいです。




↑のように確かにぺしゃんこ。
というわけで、こんな時もあるなと思っていたのでパンク修理キット買ってましたので、作業開始。




このヘラでタイヤをめくって行きました。




ここ、外すの忘れてて10ミリのスパナで外しておきました。なかのチューブは、この自転車自体がもらいもので結構な年数使われていて、息子も2年か3年使ってますので、ボロボロな感じでした。そろそろチューブ交換時期だがこれのまるまる交換は私にできない気がする(^^;;




で15分くらいで、間飛ばしてますが作業完了(^^;;




こんな感じの道具使っておきました。
スパナでは無くでメガネですが、スパナの方が作業性たかかったな(笑)。

で、今週の畑の野菜の様子。




これ植えた覚えがないが出てきた(爆)。
見覚えのある葉なんだけど、なんだったかな(T ^ T)

この一週間で物凄く雑草増えてました。。。





スイカの蔓も伸び始めてます。



ピーマンもやっと実を作り始めてきました。



トマトは更に大きく、実も増加中。

ネタは変わりますが、
買い物行く時にみかけた車。



ビートルで、タービン見えて、パイプも見えてワイルドです。





明日からまた頑張るかな。
週末は飲み会あるしね( ´ ▽ ` )ノ










Posted at 2015/06/21 21:33:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の話

プロフィール

「2025.08.13 栃木県を少し観光してみた http://cvw.jp/b/316006/48600740/
何シテル?   08/15 09:05
東京都日野市在住の会社員です。 たま~にしかかかないと思いますが、ほぼ毎日ログインだけはしてます( ̄▽ ̄〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K12シートベルト外して社外シートレールへ組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 08:26:26
バックカメラ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:50:00
リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 15:19:20

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ 大人になった大福 (トヨタ カローラスポーツ)
色々悩んだけど予算オーバーしてますが 購入させて頂きました。 6か月納期にかかりました。 ...
BMW X3 BMW X3
初の3リッター車(*´ω`*)。 家族も増えたのもたり、普通車に乗り換えなきゃと思ってい ...
トヨタ ヴィッツ だいふくちゃん (トヨタ ヴィッツ)
乗り出し14,504km 平成28年2月初年度登録の車です。 革調のシートカバーついてま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車生活初所有となる軽自動車でした。 最終走行距離5091km 一年ちょいと短い期間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation