• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがぴ~☆のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

ダイブ日記だしてなかったな(爆)。日曜日の話

ダイブ日記だしてなかったな(爆)。日曜日の話土曜日は仕事だったので今日お休み(笑)。
で、昨日息子と二人きりでちょっとだけお出かけしました。
出かけた場所は、大宮付近にある電車博物館。
子供が電車を見るのが好きみたいなので、たまたまテレビで大宮あたりにあるというのをみたので、息子を連れて行きました。
R16をひたすら上っていったのですが行きはほとんどガラガラだったので1時間ちょいでつきました。

現地ついたら駐車場が満車。。。帰ろうかと思いましたが2,3台待てば入れる状態っぽかったのでちょっとだけ待ちました。まあすぐ入れましたけどね。
中に入ったら物凄い親子連れ(-"-;A ...アセアセ
歩く場所は結構狭いので、微妙にイライラが(笑)。
あと博物館には予想通りの鉄さんが大量にいました。。。
これを見ると引きますな。。。個人の趣味とはいえあの映像は怖いよ。。。
また親子連れでも、その父親が元鉄雰囲気。。。
電車の歌とか歌って子供とかに「この歌しってるだろ?」とかいってるし。。。
はっきりいって鉄さんはもうちょっと周りの雰囲気を感じ取ったがいい。
とりあえず中の旧型となった車両を見て回ったけど運転席に入れる車両が
なかった気がする(^^; そこに入れないと全く意味がないんじゃないの??
客席なんか普段からみんな入ってる場所なんだしね。
で、弁当はいいんだけど弁当かうのに100人以上ならんで、土産コーナーもにたようなもん。。あとシュミレーターがおいてあったけど90分待ちでやたらせまい。。。それがほぼ同じ場所にあるので、物凄い渋滞。歩けません。
小さな子供が押しつぶされて可愛そうです。経営者の方もう少し考えましょう。

あと屋外にあるミニ新幹線と小さな電車?
あの渋滞なんかとかならないものでしょうか(^^;
とりあえず、1Fフロアは人ごみが凄くて疲れます。
2,3Fフロアが博物館ってイメージにあいますね。小学生以上を対象としたどうして電車が走るのか?を勉強できる場所はいい施設じゃないかなと思います。うちの子供は小さいので、どれも遊べなかったけど(^^;

施設的に、子供が多く来ることが分かっていると思うんですけど、人数に対するトイレのせまさ、少なさは改善したが良いと思います。

で1番むかついたこと。
「順番守れない子供と親!」みんなで楽しみ場所なんだから、子供が順番守らない&マナーが悪いとこは親であるあんたらが注意しなさい!まあその親が、似たようなことしてる時点で無理な話なんだろうが。
Posted at 2007/10/29 12:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

あれから?

先週タワーバーをつけて血がさわぎだしてやばい。

企んでるのはセンターマフラーかフロントパイプ。ベストはニスモのエキマニ&スポーツ触媒&フロントパイプのセット(爆)。
このあたりを交換したくてたまらない。だが補強で気になるのが、からくりはうすのリジットなんとか(爆)。だがその穴位置はすでに別なやつをつけてるからなあ。。。。

センターかフロントパイプにサブ触媒がついてるらしいがどっちだろ?
気にしてみてなかったからわからないが。
フロントパイプの方が値段が安く買えるけど触媒と繋がる場所のボルト固そうだから、センターマフラーかえたいかも。
交換後はどうかわるのかちょいと情報欲しい。
社外マフラーとの組み合わせが最低基準となるけどね。
Posted at 2007/10/19 13:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月16日 イイね!

CUSCO ストラットタワーバー取付

CUSCO ストラットタワーバー取付エアダクト作成が既におわっているけど写真整理ができていないが、
先にストラットタワーバーを取付け終わったので、
こちらを先にかきます(爆)。

エアダクト買うときに一緒に

”クスコのストラットタワーバー”を購入していました。
マスターシリンダーストッパーはつかないキセノンライト用です。

つけた感想としては、もともと純正から12SR純正の足回りに、
交換していましたので、より足回りがしっかりと動く状態になったことで、
街中レベルでもコーナーを曲がる際にゆっくりとした動きになり、
路面ギャップを乗り越えるときもしなやかに路面に追従するような動きに
なって結果、いい方向にフィーリングが変化しました。
金額と作業性を考えるといい買い物だと思いますので、社外の足を
使ってる人にはお勧めかなと思います。


整備日誌に一応作業風景を入れてみました。
Posted at 2007/10/16 09:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ま~ちの話 | 日記
2007年10月14日 イイね!

記憶にないんですがどうしたんだろう(爆)。

あ。。。一週間経過してた(爆)。

車買ってすぐくらいに足回りを友人と交換してるんですが、
そのとき間違いなく足回りのとあるボルト外してるんですけど、
今、その部分どうやってボルト外したのか全く記憶になくて悩んでます(w
俺の工具ではなめてしまいそうな状態で不思議。。。
でも前回普通に外してるんですよね。。。
3箇所のうち1箇所は物凄く大変な思いをしないと作業できないのは確かですが、
今悩んでるのはそこではない。
う~ん。。。どうやったんだろう(^▽^;)
Posted at 2007/10/14 09:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

まだまだ作業取り掛かってません(爆)。

さて今日は昼過ぎあたりから車の作業を開始しようと
動き始めましたが、ちょっと終りそうにないのでやめちゃいました(w

マーチのバンパーって外すのめんどくさいのね。。。
両側のインナーフェンダー外さないとバンパー取れないし。。。
きっとバンパー外すのに時間のほとんどをとられるな。

明日は朝からやるかなあ(^^;
にしてもフェンダー内のボルト外すのに手間かかりそうだ。。。
狭くて工具はいりづらいよ。
Posted at 2007/10/07 16:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ま~ちの話 | 日記

プロフィール

「宮ヶ瀬ダム〜道の駅清川〜道志〜道志温泉 http://cvw.jp/b/316006/48228885/
何シテル?   01/27 21:21
東京都日野市在住の会社員です。 たま~にしかかかないと思いますが、ほぼ毎日ログインだけはしてます( ̄▽ ̄〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
1415 161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

K12シートベルト外して社外シートレールへ組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 08:26:26
バックカメラ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:50:00
リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 15:19:20

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ 大人になった大福 (トヨタ カローラスポーツ)
色々悩んだけど予算オーバーしてますが 購入させて頂きました。 6か月納期にかかりました。 ...
BMW X3 BMW X3
初の3リッター車(*´ω`*)。 家族も増えたのもたり、普通車に乗り換えなきゃと思ってい ...
トヨタ ヴィッツ だいふくちゃん (トヨタ ヴィッツ)
乗り出し14,504km 平成28年2月初年度登録の車です。 革調のシートカバーついてま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車生活初所有となる軽自動車でした。 最終走行距離5091km 一年ちょいと短い期間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation