• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがぴ~☆のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

買いました

買いました







初の追加レンズ。

今日届きました。明日仕事なので2日まで試し撮影はできませんが、

その時にちょっとやってみたいと思います。

とりあえずお知らせだけ。

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM


これにしてみました。

Posted at 2013/04/28 21:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cameraの話 | 日記
2013年04月22日 イイね!

48ヶ月点検

48ヶ月点検本日GOLF5の48ヶ月目なんで点検に出しておきました。結果異常はありませんでした。

約90分作業で待ち続けました。
そして追加で作業をお願いしておきましたのでさらにそこから2時間(^^;;
この時点で車を貸すから良かったら、いったん戻られてはどうですか?
と言われたので、帰宅しました。



この車に変わってしまいました。。。

コンパクトクラスとしてはシッカリ作られている車だと感じました。

日本の同じクラスより二倍の値段はするだけはありますね(爆)。
脚とブレーキやれば楽しめる感じを受けました。GTIのモデルだと味付けもかなり違うのかな?

で、2時間したら時間があり作業終わったみたいなんで、引き取りに行きました。

料金は延長サポートはいっているので無料。エンジンオイルとフィルターは交換入りました。

追加作業は、以前買っておいたやつで
FORGEのインテークパイプ?名前が思い出せません(爆)。と、中古で手に入れたNEU SPEEDのスロットからインタークーラーの間のパイプ。
工賃は合わせて16000円でやって頂きました。

フォージのパイプは長かったので現地合わせとなり、カットして綺麗なレイアウトになるようにしてもらいました。

で、ゴルフ7のカタログ頂きました。
かなり今回はディーラーさんも売りを強くできる車だと楽しみにされてました(^^)。

GTIでて値段落ちそうなら検討しておきます。
Posted at 2013/04/22 20:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 09’GOLF GTI
2013年04月17日 イイね!

さてタイヤを決めなくては

さて買う買う宣言をしてしばらく経過してるんですが、ホイールはもう決めました。タイヤホイール一式で買うつもりなんで注文いれる通販の店も決まりました。重量がどのくらいのホイールなのかホームページに記載が無く鍛造でも無いので間違いなく重い予想がありますが、とりあえず気に入ったデザインですのであまり気にしないようにしようかと思います。

で!タイヤが予算的なものと、普段メインで使ってる車ではないのもありコストは抑えたものを使おうかとタイヤの安いAutoWayで見て欲しいと思える外国タイヤがありました。が、AutoWayでは私の欲しいホイールブランドの取扱いはないので諦めました。
カーポートマルゼンなら取扱いあるようなんでここで買う予定です。富士コーポレーションは少し高くなるっぽいし(^^;;

カーポートマルゼンで225/40R18ならどれを買うべきかなあ。ちなみに脚は、ガチガチに固めた脚にはしない予定です。街中と高速9割以上でグリップ重視で考えてます。予算はなるべく抑えたやつ。

さあ!どれだ?
Posted at 2013/04/17 08:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 09’GOLF GTI
2013年04月13日 イイね!

困惑中。



今朝は朝1番で溶連菌になってた娘の投薬後の検査日でした。日野市の豊田駅近くの小児科へ行き結果問題なしを頂きました。
今年二度目の溶連菌でした(^^;;

帰宅して直ぐに車の洗車を始めました。
まずはゴルフから(笑)。この時に最初場所を少し移動させるためにエアクリーナーを外しているの忘れたままエンジンかけて動かしてました。。。


で、とりあえずそのままにして、エルグランドを洗い始めて、相変わらずでかいこと(笑)。しんどいです。。。

洗車終了。

で、昼メシ食べてゴルフのホイールと室内、エンジンルームと適当に掃除(爆)。


で、先ほどエアクリーナーを外していたものを取り付け。で、何故かディーラー作業を以前頼んだ時からだと思うが、配管がやたら動いていたのよね。今回ついでに直しました。



で、少し時間あるので国立市(かなり日野よりですけどね)のアデナゥさんへ行きました。娘と二人で。

足回り交換を頼もうかと思うので。時々お世話になってます。
ここで、話しした結果二社の足回りがいいのでは?となりました。

M社の足かB社。あとW社があれば完璧(何が?(≧∇≦))
で、足回りの方向性をどうするかでかなり、悩み混んでしまいました。
B社の高圧ガス仕様にするか、M社にするか。

車高下げるならB。
下げないで行くならM社。

下げたい気持ちがあるが、新しい足回りの方向性のものもいれたい。入れると車高下げれない。A社のものにする考えもあるけど。

ちなみにM社ならスタビライザーを装着する考えもあります。タイヤの隙間さえ耐えれれば。。。今までより運動性能考えると下げたい気持ちはあるのよね(^^;;

それが決められず帰宅しました。
ホイールとタイヤも聞きまさしたが結構予想より高く、こちらは通販がいいかもしれません。ホイールは決めてますが嫁意見無視できるようになると、選択し候補が大橋に変わりやりなおし。
18インチではなくて安くなる17にするべきか。。。19は無理なんで候補からはずしました。

楽しいですがなんかイライラもします。
Posted at 2013/04/13 21:46:25 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年04月07日 イイね!

ゆっくりショップで相談したい

ゆっくりショップで相談したい風の強い一日でした。

やりたい事もありましたが、風が強くて諦めました。

朝から天気が良くなったので、いい加減スタッドレスは使わないだろうとなり、車に夏タイヤを積み込みタイヤショップに向かいました。
タイヤ交換なら自宅で出来ない事もありませんが、エルグランドくんは重いからショップ任せにしました(笑)。

ディーラーでも良かったけど、前回別作業の工賃馬鹿高い記憶があり頼みたくない気持ちがあったのでタイヤセレクトが近場にあるので今回はそこにしました。
1番近いのはオートバックスなんですが、混んでるのわかっていたから別な店に(^^;; やっぱりタイヤセレクトでは行ってすぐに作業に入りまさした。10〜15分くらいで終わり。

ついでにゴルフのタイヤかいくらくらいになるか聞いてみたら、15前後するらしい。。。予想以上に高かった(爆)。17インチも高いね。。。15インチでクラスでずっとタイヤ使ってた私には二倍以上の値段にびはびり中。

で、タイヤ値段調査で次はオートバックスへ。なんだかんだでここが安く仕上がりそうですしね。
調べてもらったらあまり変わらない金額でした。で、ついでにホイール込みで見積もり出してもらいました。スポーツ系タイヤの1番暮らすのトーヨーのGRBで16くらい、NITTOだとプラス2。RE11Aで22。アドバンのV105だったかな?これで23。とある17インチホイール込みの価格。
やりたいがきついかなあ(^^;;

ホイールはスポーツテクニックのモノFビションEUだったかな。あとはレンコンタイプのホイールとかで迷ってます。少し暗めのシルバーで、五本スポークかレンコンが欲しいホイールなんですよ。安いのは必須(笑)。

迷います。

あ、そうそうゴルフくんはメンテナンスのためキノコを取り外して、さっき風呂場でキノコをシャワーで洗ってみた。黒い汚れがでてきましたので、部屋で乾燥させてます。何日か乾燥だな。

タイヤはそこそこグリップとスポーツ性があるならなんでもいいんだけど、なんかいいのないかな。。。。

あと足回りに情報もいいのあれば誰か教えてください(^^;;
Posted at 2013/04/07 22:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言

プロフィール

「宮ヶ瀬ダム〜道の駅清川〜道志〜道志温泉 http://cvw.jp/b/316006/48228885/
何シテル?   01/27 21:21
東京都日野市在住の会社員です。 たま~にしかかかないと思いますが、ほぼ毎日ログインだけはしてます( ̄▽ ̄〃)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
789101112 13
141516 17181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

K12シートベルト外して社外シートレールへ組付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 08:26:26
バックカメラ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:50:00
リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 15:19:20

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ 大人になった大福 (トヨタ カローラスポーツ)
色々悩んだけど予算オーバーしてますが 購入させて頂きました。 6か月納期にかかりました。 ...
BMW X3 BMW X3
初の3リッター車(*´ω`*)。 家族も増えたのもたり、普通車に乗り換えなきゃと思ってい ...
トヨタ ヴィッツ だいふくちゃん (トヨタ ヴィッツ)
乗り出し14,504km 平成28年2月初年度登録の車です。 革調のシートカバーついてま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車生活初所有となる軽自動車でした。 最終走行距離5091km 一年ちょいと短い期間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation