• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azuyan1のブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

ストレス解決!


モバイルバッテリーの様なシルエット😲


だが!精密ドライバーセット

柄はアルミ製でビットはマグネットでキャッチ

いつも5本入りくらいの精密ドライバー買ってたけど、何がアカンかと言うとケースが直ぐ割れる🤯
整理しなくなる😑何処に行ったか分からなくなる🤔また買う😅また無くす😮‍💨と言う100均スパイラルにハマること😮‍💨

コレは330円(訂正500円でした)だったが、それ以上の作り(と言っても本チャンの工業製品とは比べ物にならないが)何より収まりが良いのがストレスレスである😤

ダイソー、たまにやりよるわ😏
Posted at 2024/10/09 23:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

ダイソー最強ハサミ(暫定)




ダイソーで最強っぽいハサミを8本買ったりしてみたり。まず
見るところはブレードの厚み、ブレードの長さ。研磨目。
結果、園芸用がクラフト用に絞られるぜ😏
しかし!

厚み1mmの軟樹脂。
園芸用は先端が逃げて切れない、(自分のハサミに求める基準が高すぎるのかも知れない)。テフロンコーティングとかチタンコーティングとかも全く同じ。ブレードが単純にたわんでるだけ。
うーん🤔熱処理の問題か!?
会社で焼入れできるが、歪取り、再研磨が必要なので100均にそこまで必要か(でもしてみたい😘)
嫁が言っていたように100均のハサミは絶対に買わん!を信じるしかないか。。
と、諦めつつ調理器具コーナー前を通ったら🙄

ラスボス発見🤯
蟹ハサミ🦀
見た目もサバイバル用みたいで悪くない。
おそらくコレも、見てくれ番長。
だろうなと思いつつ買った(買うんかい!)

なん だと!
切れる✨️
しかも分解式で再研磨も出来る
(まぁ衛生上だと思うが)
ヤバい!

ネットで炎上🔥する前に買占めるしかない!
Posted at 2024/09/28 20:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月09日 イイね!

1/10の価格で

レカロのピレリマットが破れ
アマゾンでこれ買った。

¥3,980
にも関わらず100均行ったら、
変なチャレンジ精神が😅


左は自作の定番らしい🙉
右は何かサイズが近いので買ってみた。


強そう😤


位置決め


ハドメ


完成


網入れて


5mm幅のタイラップで留めて


完成。
座面に圧掛けたら、ハドメが千切れそうです😱



最終的にハドメ同士をステンの針金で繋ぎ補強しました😔

約1/10の費用で済みました。

自分の体重は75kg.
耐久性は。。
未知です。

てか、焚き火シート
要らなくね?!
Posted at 2024/08/09 13:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

車検前



車検前準備。



リヤ、パッソ用ショック取外し


86用リアバネ(4k位?その他バーナ🔥で形状改造済)、ダイナミックダンパー取外し。

リアだけで行けそうかなと思ったが

念の為!

超精密測定器具を作り🙄


見てみたら😲
センターブレースのアホンダラが当たる😠85mm位か😱


フロント車高調で(ショックワゴンR用、Φ75-200L、6k)ネジ調整して上げようとしたが、まさかのオイル漏れ😱指摘間違いなし😮‍💨
結局ノーマルダンパー&ダウンサスに変えた😔



ちょっとバネ切してるから怪しいけど95mmまで上がりました。

くっそ!ロープロファイルブレース作ろかな🙉



ついでにダイヤルも!!


車検仕様に変更!!(意味不明)

後、タイヤハウスがグリスまみれ〜🙈ドライブシャフトブーツ(外)のバンド(小)の付け根に亀裂入っていた😲
JBウェルドで捏造してみたけど😏まぁバレるやろな🤯

まぁ時間と部品が無いから後は任せよう😌
Posted at 2024/06/01 19:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

ついに箱替え



車ではなく💦


なんか色々ボロボロなって来たのでPCの箱替をえしました😝


箱は今風ですが中身は古い。。。😔



今どきはディスクレスが多いし、SSDは小さいから見えないし、裏配線なので凄くスッキリするね。
てか、し過ぎ😲

ウインドウズ11って見た目はフワッとして優しく見えるが、セキュリティが何重もあって超厳しい😱ちょっとハードの設定を弄ると直ぐ小言を言うて来る🙄

おかんか!💢

クリーンインストールも3回目にしてやっとマトモになった😮‍💨

この入れ替えで余り物が大量に出た。
それはケースファンだ🌀

捨てる前にチョット調べたら
2芯のUSBケーブル繋いでモバイルファンとか作れるらしい。市販でも売ってるみたいだけど5Vから12Vに昇圧していないので風量が足りないと言うレビューが結構あった。
流石に真夏にそよ風は厳しそうなのでネットで猛者たちの自作事例を調べた。

簡易の昇圧モジュールはアマゾンで10個で700円くらいで売ってる。ケーブルもタイプcが5本で1000円であった😲ベースとファングリルは3Dプリンターで何とかなりそう。
今年の夏対策はこれで決まりやな。

マザボ変えてCPU変えてストレージの入れ替えも有り、更にこの箱替えも入れて結構な日数も掛かりの最終報告です

今のインテルの12世代から後のCPUは、たとえcore i3だとしても7世代のi7でも、スペック的にまったく勝ち目なし😅

結論。
12世代のi3、コスパ凄過ぎて強くオヌヌメです。


Posted at 2024/04/07 23:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「クルマのタイヤ外しに比べたらチャリのタイヤ外しは赤子っすね👶特にビード落としなんか🤤」
何シテル?   08/14 15:49
azuyan1です。よろしくお願いします。 車歴 スターレット(KP61)→スプリンタートレノ(AE86)→ワンダーシビック→カローラFX(AE82)→B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

矢崎化工 イレクタージョイント J-113A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:11:00
[ダイハツ コペン]ダイハツ 純正ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 15:45:29
【再投稿】シートベルトのアラーム音キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 13:40:33

愛車一覧

ダイハツ エッセ 【3223】■x9 (ダイハツ エッセ)
エッセD 5MTです。 通勤車なので休みの日に1日で終わらせられる整備しか出来ません。 ...
その他 丸石サイクル その他 丸石サイクル
ヤングホリデー シーケンシャルミッション付
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
セカンドカー
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
人をダメにする楽車でした(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation