• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベレGのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

慣性モーメントの違いはどんな影響があるの?

慣性モーメントの違いはどんな影響があるの?
 回転するものには、重さ(kg)の他に慣性モーメント(kgm²)という単位があります。  野球のバットを振る時に、同じバットでも、長く持つと重く感じ振るのが大変になり、逆に、短く持つと軽く感じ振るのが簡単になります、つまり、同じ(重さ)ものでも回転軸の位置の違いでと慣性モーメントに違いが生じます ...
続きを読む
Posted at 2024/06/19 02:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

形あるものは壊れる

形あるものは壊れる
 今年の2月にZ4Mクーペを走らせた際、スポーツモードにするべく、 スポーツモードの切り替えボタンを押したら中に陥没!  さらに運転席側のドアミラーが動かない事に気付きました。  3月の車検ではスポーツモード切替スイッチ、ドアミラーの部品調達が間に合わず、部品が入り次第改めての入庫という事に ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 03:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

灰皿に使えない!

灰皿に使えない!
居間で懐かしい部品を見つけました。 ベレット1600GT-RのエンジンOHの際に不要になったピストン。 スキッシュタイプ?のピストンのため、灰皿として使えなかった。 普通のピストンは逆さまに置けば灰皿として使えるのですが、G161Wのものは こんな形 をしています。 G161Wは当時として ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 01:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

ホイールのコーティング

ホイールのコーティング
 先日、融雪剤が撒かれている路面を走行したので下回りの高圧洗浄をした方が良いよね?  と思い、洗浄のついでにワコーズ バリアスコートでホイールのコーティングも行いました。  ホイールのコーティングを一度施行しておくと後での清掃が楽になるので・・・。   改めて、足回りやエンジンルームを ...
続きを読む
Posted at 2024/01/07 03:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転
 1カ月点検までになるべく距離を稼いでおきたくて、いつものコースに出かけましたが積雪のなごりで路面が濡れており落ち葉もたくさん落ちていて最悪のコンディション。タイトルの写真はフランス大使館別荘前で撮影。 まだ4000回転しばりのため、サクラム管のサウンドは堪能できずに欲求不満の状態。  納車か ...
続きを読む
Posted at 2023/12/04 01:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日 イイね!

12Vの電源どこからとる? NDロードスター

12Vの電源どこからとる? NDロードスター
 NDロードスターのNR-Aはオプションでカーナビが付けられないためポータブルカーナビを購入していざ装着と思いセンターコンソール付近を眺めてびっくり!  シガ―ライターがない?  購入したカーナビにはUSBから電源をとるためのコードが付属されておらず、ネットでコードを探すも適合しそうな物が見つ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/24 01:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

サクラム詣で

サクラム詣で
 NDロードスターの納車後1週間でサクラムさんを訪問しました。 クルマのオーダー後に注文していたマフラーが10月に完成したため、装着していただきました。  サクラムマフラーは、Z4MCやZC32Sでも装着していてこれで3本目になります。 排気音はもちろん美しい仕上げも魅力的です。  サクラムさ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/23 04:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

ライトウエイト

ライトウエイト
スポーツカーとしての一つの答えがNDロードスター
続きを読む
Posted at 2023/11/19 05:21:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月16日 イイね!

1万回転で咆えてた?畑のオブジェ

1万回転で咆えてた?畑のオブジェ
 某雑誌Vol.8の表紙に「1万回転で咆える、ホンダ・ツインカム伝説」 を発見!  そういえば、我が家にもホンダ・ツインカムがあったなと、傾いた太陽の光を浴びたT360の写真を撮影に。 クランクシャフトの軸受けにニードルローラーベアリングを使ったゆえに、1万1000回転まで回しても壊れないよう ...
続きを読む
Posted at 2023/09/17 00:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月10日 イイね!

欲しい

欲しい
 先日、BSの某TV番組でBMW M2クーペ に一目惚れ。 マジで欲しい!  現在NⅮロードスターのNR-Aをオーダー中で、ジルコンサンドメタリックのロードスターをあがりの車にしようと思っていた矢先の衝撃的な出来事。 (メーカーカタログからの写真)  新型M2クーペのサイズ感、性能など、初代 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/10 02:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつものコーナー 6/22 6/29 http://cvw.jp/b/3160263/48526719/
何シテル?   07/06 04:03
ベレGです。よろしくお願いします。 コンパクトなMT車が好きです。 車歴は、スバル1300Gに始まり、ベレット1600GT-typeR、スズキ セルボ、ダイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]Arrows ハイパフォーマンスECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 03:53:09

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 ZC32Sが長距離で疲れる車となり、長距離も快適にこなせる足車として購入。  MT車で ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
M社謹製NA直6エンジン搭載最後のBMW、Z4Mクーペに乗っています。
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
 日本で最初のGT 縁があって我が家にやって来ました。  20代で乗っていた昭和45年 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 懸案のロードスターを購入しました。 5月のオーダーで11月9日に納車となりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation