• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャベスとチョベレの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2022年12月13日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
加湿器+次亜塩素酸水とオゾン発生器のおかげか、エアコンが2年間、約6万キロ走ってて全くカビ臭くならなかったのでフィルター交換もサボってましたが、流石に花粉とか溜まってると思ったので交換しました。
2
グローブボックスを取り外しました。
こんな目の前にエアコンフィルターの蓋が。
これなら簡単に交換できますね。
3
取り外したフィルター。
前回はオートバックスで取り付けてもらったのですが、縦横間違えて装着されてたようで、形が歪みまくりでした。
当然、2年間の汚れもすごいですね。
4
フィルターのすぐ下にフィンが見えたので、スマホを突っ込んで撮ってみました。
2年間、クリーナーとか全くやってない割にはキレイだと思います。
でも良い機会なので濃いめ次亜塩素酸水をスプレーしときました。
(スプレーボトルと加湿器と手の消毒用ボトルに次亜塩素酸水を使ってます)
5
新しいフィルターを正しい向きで装着します。
このフィルターはAmazonで999円でした。
6
グローブボックスを戻します。
途中で左側のパーツを取り付けるのを忘れないように。

以上、慣れたら2分かかりません。
また1年くらい様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン清掃🧹

難易度:

やーねー

難易度: ★★★

28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

エアコンのHEPAフィルタ 1年運用後の風量確認

難易度:

タコメーター表示

難易度:

27回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次に買う車を検討中」
何シテル?   11/21 23:33
プリウスPHV→ミラココア。 坂だらけの山中では良くない選択でしたが、カワイイので我慢。 次はアクセラハイブリッドかプリウスαか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2019/08/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 21:09:13
 
初公開のアルミテープチューン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 11:52:33
アルミテープチューン総まとめその② アルミテープ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 08:22:26

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
プリウスPHVから乗り換え。 期待した維持費は燃費の悪さで相殺という印象。 平地なら悪く ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
5台目です(2019/7/7納車) 初めてのPHVです 今までは全てガソリン車です 基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation