• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

SIS 2010

SIS 2010←スペシャルインポート駐車場(笑)




今日は、東京ビックサイトで行われていたSISに行って来ました♪

去年は、会場周辺も物凄い渋滞でしたが、今年はメイン駐車場がイッパイなだけで、楽々入場できました!
ビックサイトに入ってからもビックリするほど静か
ホントにイベントやってんの!?
ってくらい閑散としてました(笑)

SIS会場の近くになったら、流石に人が出てきましたが(^^;

まずは、会場外の屋外展示スペースへ

taki号

パイプに入れたグラインダーが思った以上にイケてた!
何回かダメ出しした、ハズレかけのドロ避けもチャントにメッキタイプにしたようで(笑)
ホイールも一新して、イメージ良くなったね(≧▽≦)/
ラゲッジも凄かった♪
赤いシートを敷いて、すっかりイベント慣れしてるね(^▽’)/

そして、katsuさん

フォージの履き替えという贅沢(笑)
しかしパッツパツでスゲェ格好イイ(≧▽≦)b

ある意味、イチバンの注目車

歩いてる人がみんな車見てるでしょ(笑)

最近、イイなぁ~と思う車♪

ホントは、エスカEXTではなく、シボレーアバランチがイイですが(笑)
フルサイズピックアップなのに、ドロ臭くない!
でも、イジるならマット系で(笑)

会場内で、目に付いたのは、車ではなく・・・

ポーダブルリフト
2.7tまで上げられて、100v電源で上げられる!
尚且つ298,000円!!
ウチのガレージに一基欲しい(笑)

お昼くらいに、みんなとはいつの間にか別れてしまい・・・

blackさんと上の会場で行われてたイベントで昼食を食いました!
7件くらいラーメン屋が出展してて、1杯750円
ラーメン凪(nagi)

濃厚豚骨+醤油で美味かったです♪

午後からは、ホイールをオーダーしに横須賀のショップへ
いや、山梨でJAOフェスティバルをやってるからな~・・・と薄々思ってたんですが、
臨時休業でした(爆)
また近々行ってきます♪


SISの模様をチョットだけフォトギャラにアップしました!

現地で色々動いてくれたkuroさん、ありがとう!
katsuさん、チケットありがとうございます♪
Posted at 2010/05/30 21:50:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年05月28日 イイね!

タイヤを考える

タイヤを考えるラングラーはしばらくドノーマルで乗る予定でした(笑)


でも、車バカにソレって無理なんすかねぇ(^^;

今でも、ノーマルのままでも別にイイんじゃねぇか!?
って思ってます。
ノーマルが一番バランス良いんでしょうから!


先日、縁あって2インチアップをする事が出来ました!
チョット高いこの車高もイイもんです♪


ですが、上げたからにはタイヤ入れたいじゃないですか(笑)
(勿論ホイールも一緒にいきますが)


今まで、房総の林道を何度か走りました。
たいしたキツイ道を走ってないんだとは思いますが、その中で感じたこと。

①現在のノーマルタイヤで足らないと感じたことはなかった!
  今後コレ以上、過酷な道を走るのかは解りません。

②ぼくの家の立地と行動パターンから高速移動遠乗りが多いです!

③オールラウンダーな車なんだから、走れる場所を限定されたくない

この条件から、オールテーレーン選択しようと思ってます。


ラングラーでオルテレじゃダメですかねぇ(^^;

でも、4×4系の雑誌とかみてると、マッテレ格好イイな~と思う(笑)

だけど、
ウェット性能の悪化
ゴリゴリゴリって走り出し(ソレがイイのかw)
・燃費の悪化
など、ぼくには不向きな面も多い。
でも、みん友で絡んで貰ってる方たちは、マッテレが多いなぁf^^;
あ、みんなと同じじゃ嫌だから、オルテレにしようとも思ったんですけどね!

さて、どーっすかな(^^;


ペダル変えました!

プジョー206アルミペダル(らしい)です!
プジョーなので、PEUGEOTの刻印とライオンちゃんがいます(笑)
Posted at 2010/05/28 22:46:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年05月22日 イイね!

アゲ

アゲ昨日は、夕方から6時間・・・

飲み会でした。

会社のお客さんと( ̄ω ̄;)


朝起きたら、死んでました(汗)



今日は、ハセムラさん・blackさんと大黒PAで合流
が、朝から気持ち悪くて・・・。
大黒までどーにか運転したけど、限界(-д-;)グェェ

大黒から先は、ハセムラさんにドライバーチェンジしてもらいました(汗)


今日は、暑かったですねぇ!
二日酔いのぼくにはカナリきつい炎天下のなか、ナオトさんのところへお邪魔して、ぼくの足周りをイジってもらいました!
前回はblackさんが、3.5インチアップキットの取り付け!
それに刺激機会を貰って、ぼくのラングラーのリフトアップです!

ナオトさんの手持ちにあった2インチアップスペーサーを譲っていただき、取り付けまでしてもらいました(≧▽≦)/ィェィ

カナリ暑かったし、ぼくは二日酔い(爆)
それにも関わらず、ナオトさんの取り付けはやっぱり手早い
凄いです!!
午前中の2時間チョットくらいで、見事完成(^▽’)/

なかなか真横から写真撮影するってことがないです(^^;
比較写真にはイマイチですが・・・。

befor


after


2インチアップスペーサー(今回のは約45mm)分しっかりリフトアップしました♪
↑メーカー名を聞いたのに忘れちゃった(汗)

サス・ショックともノーマルなので、乗り心地もそのまま

ナオトさん、今回もありがとうございました♪

さて、タイヤとホイールを発注かな( ̄ー+ ̄)
Posted at 2010/05/23 00:09:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年05月18日 イイね!

オトナのドロ遊び vol.3(単独)

オトナのドロ遊び vol.3(単独)ラングラーに乗り換えてから

スッカリ虜
になってしまった

林道


前回までの
vol.1vol.2
(↑リンク飛べます)
のブログを見た友達が行ってみたい!
と!!
ぼくの熱弁もあった訳ですが(笑)


なので、単独でしたが行って来ました♪

ホトンドが初訪問のトコです!

とは言っても、最初は楽チン舗装路面からスタートしました♪

“林道”ですから、舗装路といえどシッカリ林に囲まれて、喧騒を忘れさせるイイ雰囲気です(^^)

と思ったら急に開けたり

畑(笑)

途中、ゴルフ場でプレイしてるコース脇や去年完成したサーキットの脇に出たりします!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ
の入口脇です(笑)
こんなトコにも林道あるんですよ~!

午前中に、舗装路面の林道を中心に6本制覇
ズット接続してる林道だったし、舗装路面なので、砂利道よりもペース上がりますしね!

午後からは、なかなか林道らしい林道を走ってきました!

路面もなかなか荒れてきましたよ♪


ドンドン変わっていきます!

この辺までは、クレバスを走ったりして、イイね~なんて楽しんでました(笑)



ところがー、



急にキターッ!!

(画像では浅く見えますが、深いトコは50cm以上ありますよ。)

ラングラーの車幅でもマタグのはイッパイです(^^;
コレにノーマルのラングラーを落としたら
・・・どーなるんですか(-ω-;
意外にヘッチャラ!?
単独だったし、恐かったんで・・・なんとかマタイだまま通過(笑)

実は、この林道は、vol.1で工事中で制覇できずUターンを余儀なくされた林道 横尾線でした!
今回、(ぼく的)難関を乗り越え、反対側まで制覇できました(≧▽≦)/
林道 横尾線 開通しました(笑)

いや~、単独なのにガンバッタ( ̄。 ̄;)

モチロン、林道は走るだけでなく、普段見る事の出来ない景色もバツグンです!!


午後は、短いピストン支線が多くあったので、8本制覇しました♪
この日だけで、全14本!!

いや~やりすぎた(笑)
アクセス良くて景色&休憩&食事も良いスポットもあったので、また行きましょ(^▽’)/


房総半島野生の猿は見た事ありますが、林道の途中で
野生の鹿
2頭いました!
エーッ( ̄口 ̄;)!!
とビックリしすぎて、写真撮れなかった(汗)
彼ら(鹿さんたち)もビックリしてたようで、3秒ほど固まってました(笑)
いや~房総半島にホントに鹿がいるとは、驚いた!!

こんな野生動物もシッカリ力強く生活している房総半島の山

今回も、林道上にゴミが目立ったのが残念です。
あきらかに同じような趣味を持った、同じような車に乗った人しか立ち入らない場所なのに・・・。
BBQでもやったんでしょう。
ビールの空き缶が山ほど捨ててありました。
空き缶は、わざわざビニール袋にまでまとめてあったのに、そのまま山の中に捨てていく。
もぅ使えなくなりますよ。
考えようよ!


今回走った林道をフォトギャラにまとめました!
・林道 米田・丹原・音信山線
・林道 万田野・坂畑線
・林道 東山線①
・林道 東山線②
・林道 香木原・三間線
・林道 淵ヶ沢奥米線
・林道 横尾線①
・林道 横尾線②
一応、フォトギャラを参考にして、チョット調べてもらえれば行けるようになってます!
Posted at 2010/05/19 19:50:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2010年05月15日 イイね!

まったり五月晴れ

まったり五月晴れ五月晴れのこの日

青空に向かってドンドン伸びていくスカイツリーを横目にドライブ~!


茨城までチョットお出掛け♪

先週の佐野に引き続き、

出掛けたからには美味い物を食わなきゃ


ってことで、訪れたのはココ♪


昔のお金持ちの屋敷

この門をくぐって中に入っていくと・・・

広い庭のその向こうには古民家豪邸が!



実はココ
藤右エ門 栄
っていうイタリア料理のお店なんです!
驚きでしょ!
こんな大きな古民家の中でイタリアンなんですよ!!

で、今回ランチに伺ったのは、ココではなく敷地内の別のお店へ♪

蔵日和
っていうお店で、
蔵の1階がパン屋さん
2階がカフェレストランです!
蔵を改装してカフェなんて、スゲェ(≧▽≦)/

下のパン屋さんのパンもドレも美味そうでした!
そのパンを買って、2階で食す事もOK♪

2階のカフェレストランでランチをいただきました!

デリプレートランチ
パンを3種選んで、スープとドリンクも付いたワンプレートランチです!
(確か1000円チョット)
パンはホカホカで、香ばしくてドレも美味かった
プレートも、1品あたりの量はチョットずつですが、13種も入ってをれをパンと一緒に食べてると、お腹もイッパイになります(^▽’)/

ランチに+200円デザート追加

ケーキ・アイス・パンナコッタ・フルーツ
コレで+200円は安いでしょ~!
ドレも美味しかったです♪

女性のお客さんが多かったですが、ゆっくりと食事を楽しめました
まったりと時間をタップリ使ったランチタイムはなんと2時間超え(笑)
過ごした自分もビックリのまったりタイムは最高でした(≧▽≦)b



食後は、筑波山へ~♪

筑波山江戸屋というホテルへ!
健全なホテルですよ(笑)

ココでは足湯を楽しみました!

目の前には新緑を見ながら

上を見上げれば、綺麗な空の五月晴れ


気持ちイイゎ~♪
ここでもまったりと1時間以上も過ごしてしまいました!
急がず慌てず、ゆっくりとした時間も最高です(≧▽≦)/

出演:美脚のアンジ(笑)


ランチ
蔵日和
住所:茨城県つくば市金田38-1
電話:029-857-4118
時間:10時~19時
定休:木曜
駐車場:あり

足湯
筑波山江戸屋
住所:茨城県つくば市筑波728
電話:029-866-0321
料金:足湯200円・ドリンク付き500円・ケーキも食べれます
駐車場:あり
関連情報URL : http://www.kurabiyori.com/
Posted at 2010/05/16 21:53:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 67 8
910111213 14 15
1617 18192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation