• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

雪の中のタイヤ交換

三連休の初日

雪の中

タイヤ交換を行いました(笑)

ガレージのなかで、ハロゲンヒーターつけて~

それで結構出来るもんです(笑)



雪だからスタッドレスへの交換

ではなく、

純正ホイール&タイヤ

に戻しただけ(笑)


友達のフィット乗りからレンタルしてる

社外ホイール&タイヤ

を付けてました↓

が、

車高を落とさないと

個人的にチョット・・・アレだったんで、

純正に戻そうとした訳です(^^;



折角なので、仕入れたコレも使いました♪

セッティングボルトっていうの?

ホントはセコく

全ネジをブッた切って、収縮チューブでも巻いて作ろう

かと思いましたが、

M14 1.25ピッチのネジを探すのがメンドーだった(笑)

オクで2,000円だったし(^^;


セッティングボルトをズブッと挿して


ホイールをスルッと挿入

激汚(笑)

いや~楽チンですゎ~♪

純正の工具に付けといて!って感じ(笑)



ダウンサス組みたいけど、ヒマがないんだよなぁ(-д-;)
困ったもんだ(汗)

連休も残り2日間はサービス出勤だったし( ̄▽ ̄;)



ガレージの壁には

Jeepのプレートを貼ったままだった(笑)

そのうち、MINIのプレートを仕入れようかな♪



おわり。
Posted at 2011/02/13 22:00:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年02月06日 イイね!

Prince

前日に

ヒマ~!?

とお呼びがかかり、

ハセムラさん、blackさんと

D行脚に行って来ました♪




まずは、

MINIへ~!

この日がデビューイベントだった

クロスオーバーを見に

店内にはクーパーがあり、

クロスオーバー独特の

ヘルメットルーフ

がチョット気になったけど、

写真のブラックフーフ

のクーパーSは格好良かった!



試乗をお願いしたのと同時に他の方が乗って行っちゃったので、

帰ってくるまで、

X1の120(写真なし)

に乗りました(笑)

2人が運転する間、ズット後部座席に座ってましたが、

後部座席では良くも悪くも、SUVって感もないし、

普通の3シリーズって感じ(笑)




X1の試乗から帰ってきたら、

クロスオーバーが帰ってきてたんで、

ソッコー乗り換え(笑)


クロスオーバーは、

クーパーSのALL4(四駆)

でした!


普段、HBを乗ってる人間からすると

サイズはゆとりあって、イイですね!

そして、走り出してみると、

4ドア&ALL4でHB比200kg増

だそうで、

やはり、その重量増は影響でありますね~!


走り出しも2速の上の方まで回らないと加速が重い感じするし、

ある程度スピードが乗ってからの加速も、強く加速しようと思ったら

キックダウンは必須かな・・・


しかし、その重い感じも

ぼくが乗ってるHBのクーパーSに比べたら

の話で、

4ドアも便利で、室内のデザインや使い方もイイし、

快適でカナリ速いですよ~!

ALL4ではなく、FFならもっとMINIっぽいらしいし、

コレは売れるなって感じ(≧▽≦)b


家族居て、MINIが欲しかったら

とっても良い車だと思います♪


しかし、なぜ国内モデルだけ

クロスオーバーって名前なんでしょ(^^;

ホントはカントリーマンなのに・・・。



続いては、

プジョーへ

RCZ

コレが見たかったのです♪

予約していったので、Dはカナリ賑わってましたが

スンナリ乗れました(^▽’)b

賑わってたお陰で、営業さんなしで3人で乗れました(笑)

デザインはAudi TT似かと思いきや、

後発なだけあって、プジョーってこともあり、

丸みを帯びたコダワリのラインがキレイな車でした!

室内も質感やステッチの使い方が、

"プジョー”のプレミアム

って感じでイイですね!

試乗してからは、RHTのATということで、

ホットバージョンではなかったですが、

走り出しで解りやすい車ですね!

物凄く速い訳ではないですが、

街中や高速をゆったりスタイリングで走るにはイイと思います!



エンジンはクーパーSと一緒かな!?

エンジン音が聞きなれた音だったし、ボア×ストロークも同じだから

クーパーSの出力を抑えたバージョンかな!?

だから、乗り出してスグに感覚つかめました(≧▽≦)b



Audi TTの競合としても

プジョーRCZそのものとしても

とてもCPの高い車だと思います!

何よりも格好イイ(≧▽≦)b



さらにこの後、

Audi A1を見に行き、

TOYOTA FJクルーザーに乗りました(笑)



久々に試乗しまくりも楽しいね♪

冷やかしで、こーいうのを良くないという人も居ますよね。

ドコでどー繋がるか解らないし、知らなきゃ選択も出来ないし、

個人的には、ドンドン乗ったらイイと思います!





タイトルのPrinceは、

BMWとPSA(プジョーシトロエングループ)

で共同開発したMINIにも乗ってる直4エンジンの

コードネームだそうです。
(wikipediaより)



おわり。
Posted at 2011/02/06 09:42:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年01月25日 イイね!

南の島 つづき

南の島ブログ

では書き終らず(笑)

はい、つづきです♪



3泊4日のグアム

2日目の夕方



レンタカーで借りた

マスタングV6 オープン

を返した後は、



夕飯の予約時間

まで時間の余裕があったので、

海で遊ぶことに~!



なんてったって、

オーシャンフロントなホテル

コンナ目の前に

プライベートビーチ

があるのに、

遊ばない訳にイカナイじゃない(笑)


海の中からビーチ


ハセムラさんの持ってたカメラが

防水だったもんで、

こんな写真も


そして、ホテルの目の前なのに

サンゴと魚♪



ぼく、海って苦手(笑)

なんですが・・・

魚も見れて、キレイな海で楽しめました(≧▽≦)b



ランチのバーガーキング

でチョット食い過ぎてましたが、

海で遊んで、カナリ体力使いました(^^;



遊んでるうちに良い時間になったので、

ホテルのロビーから、

ニッコーホテル

へバスで移動~!


ニッコーホテル

では、

BBQ食べ放題

ビール(ミラー&アサヒw)飲み放題

肉は食べ応えあって美味くて、ビールもガンガン飲んじゃいました(≧▽≦)b
1人で肉お代わりしちゃった(笑)

そして、BBQを堪能した後は

ポリネシアンショー♪

熱気と酔いとダンスでカナリ盛り上がりました!
楽しかったな~(^▽’)/


ホテルに帰った後も、

ハイボールにツマミに

カナリ飲みまくりでした( ̄ー+ ̄)



ニッコーに行ってる間、

携帯をなくしてました(汗)
お騒がせしました(^^;

無きゃ無いで、スマホに変えてやろう!
と開き直ってました(笑)




さて、3日目

3日目の午前中は

オプショナルツアーを申込み

海で遊びマクリでした!

まずは、ジェットスキー

フローター付きでしたが、
ココでは1人でコース内を自由に30分!

初めてでしたが、カナリ楽しかったです♪
腕がパンパン
膝がガクガク
になりました(笑)

お次はカヤックで移動

海がカナリ綺麗♪

しかし、ジェットでパンパンになった腕が
カヤック漕いだら・・・

腕力ゼロになりました( ̄▽ ̄;)

カヤックで辿り着いた浮島で、

シュノーケリング

ハセムラさん楽しそ~♪

ぼくは始めてスグにご臨終になりました(爆)
ホテルのビーチは足が着いたから、
楽しめたけど・・・
ココは無理でした(-д-;)
軽くアノ世が見えた(笑)
海って恐いorz



餌をやると

魚がギョーサン寄ってきます!

熱帯魚は売り物ではなく、

自然のものなんだな~



体験ではなく・・・

『画像を見て』改めて思いました(笑)



はい、気分も一新して

次は空の旅~

ゴンドラに乗り、船で引っ張られると
バビューンと上空に上げられます(笑)

高いところから気持ち良く、グアムのビーチを一望できました(≧▽≦)b
と思ったら、
ボートが止まり・・・パラシュート落下( ̄▽ ̄;)
バッシャーン!
と海面に落ち頭まで沈むと
また洗濯物みたいにパラシュートに引き上げられました(笑)

楽しいジェットスキー
恐怖のシュノーケル
気持ち良いパラセーリング

の3種で南の国を堪能できました♪




海を楽しんだ後は、

ホテルに戻りグアムの街中をグルグル巡り~!


まずは、腹ごしらえ

アメリカンなピザ

バド(←飲まない食事ナシ)

買い物もしたし、車も見ました!

F-150とフロンティア

アメリカらしい、ピックアップの2ショット

ピックアップならF-150もイイよね!
ラプターならなおイイ(≧▽≦)b

ショッピングセンターの隣に

マツダ・フォード・リンカーンのDがあったので、
定休日だったけど、侵入(笑)

マスタング格好イイ!!

新しいエクスプローラー

かと思ったら、
EDGEでした(笑)

これからのフォードはこのデザインでいくんですね~♪

敷地をウロチョロしてると、
セキュリティーのお兄さんが寄ってきました( ̄▽ ̄;)ヤベェ

ところが、カメラを構えたジャパニーズ4人組は怪しくなかったらしく・・・

『NO.1!』

と言って指差した先には

カスタムされたマスタングがありました!
レンタカーのマスタングとは大違い(笑)

現地のカスタムショップ

にも行ったんですが・・・

日曜は定休日の連発( ̄口 ̄;)!!

残念(汗)



グアムのショッピングスポットを全制覇ってほど周って

買い物とお土産を買い

最後の夜のディナーへ

チェリーソースだからって、もろチェリー過ぎない?(笑)
でも、このリブステーキ8ピースで$20くらいだったよ~な!?
4人でシェアして食べたから、カナリ安上がりだったよね♪
またしてもビール飲みまくったし、良いディナーでした!

最後の夜も、ホテルに帰ってからも飲んでたんですけどね(^▽’)/

一体ドンダケ飲んだんでしょ(笑)



帰りの飛行機に乗るための

ホテルロビー集合が4時くらい( ̄▽ ̄;)

だったので、

最後の夜は寝ずに飲み明かそう

と言ってたのですが・・・



海で遊びマクリ

3日間歩きマクリ(毎日1万歩超え)

飲みマクリ

で流石に堪えて・・・

12時過ぎには最初の脱落者となりました(^^;



そして、2時間くらい寝た後、
早朝のホテルロビーで集合し、
空港で出国手続きも済ませ

グアム最後の食事(笑)

ラーメンや蕎麦もありましたが、最後までジャンクにいきました(^▽’)b
しかし、このチリドッグ美味かったな~!




楽しいグアムの3日間はアッと言う間に終わっちゃいました




初めての海外旅行

グアムでアメリカの雰囲気を感じ

ホンバのステーキやらハンバーガーを食いまくり

何本飲んだからビール飲みまくり

キレイな景色と海

マスタングでのドライブ

買い物に

4人で過ごした楽しい時間

最高のグアム旅行になりました(≧▽≦)b


ハセムラさん
blackさん

海外まで一緒に行けてホントに良かったです!

ありがとうございました♪

またこんな時間を過ごせたら良いですね(^-^)b



おわり。
Posted at 2011/01/30 22:45:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2011年01月24日 イイね!

南の島

ミソジ

を迎えてますが、

海の外へ

出たことがありません。



海外って、

卒業旅行か、

社員旅行か、

新婚旅行で

行かないと、

なかなか…

行く機会ない

ですよねぇ!?




そんな訳で、

先週の金曜~今週月曜まで、

3泊4日

で、

グアム旅行へ

行ってきました!



勿論、

イマサラの卒業旅行

でも、

不況なので社員旅行

でも、

まさか!?の

新婚旅行

な訳がありません(笑)




冬でも夏模様な
ツアコンのハセムラさん

いつでも流暢な
バイリンのblackさん

と一緒に、

2人とも面識のある

ぼくの友達(以下、師匠とするw)と

男4人で(笑)



現地の人にも

『オトコ4ニン、サミシィネェ~』

って言われました(笑)



初海外の緊張感ゼロで、

荷物の準備が出来たのは、出発の数時間前でした(^^;


金曜の朝に

成田空港集合!

羽田から出ればウチから30分なのに、成田は県内なのに90分も掛かる(=_=;)


ぼくは、師匠の車で成田へ行き、
ハセムラさんとblackさんが到着する前に
ダウンをスーツケースに突っ込んだら寒かった(^^;



あれ…。

この調子で書いてて、

盛り沢山な

4日間分

のお話し

書けるのか…(汗)




はい、空港の中は端折って!

バビューン

と成田出発!
(実際は、ANAではなくcontinentalでした)



当たり前のベラベラ英語なオバチャンCAに、

なんか良く解らんが怒られた(笑)

数回言われても解らなかったら、

「ニモツ、イスのシタ」
と日本語で…

最初っから、そーいえ~!!



落ち着いた頃に

機内食が配られ始めました!


そこで、この歌が思い浮かび・・・

機内食は、肉か魚か~♪
迷うことなく~肉を選んだ~!
(CRAZY KEN BAND/男の滑走路より)

とクレイジーケンの教えを守って、

「ビーフ!」

と元気に頼もう!

と思ったら・・・

ベラベラCAの

『chicken or pasta~?』

の問に

「beef or fish?」
じゃねぇのかよΣ( ̄□ ̄;)

と躊躇しながらも、

ハセムラさんの

『チキン!』

にあわせて、

ぼくも

『ソレで!』

と答えたけど、

どーやら、通じたらしい(笑)


なかなかスパイシーなチキンで

見た目以上に美味かった(^-^)b





あれ、まだこの話

グアム着かない(笑)



端折れないので、

長~~~く

なりますが、

お付きあいを(^▽')b



のんびり南国タイム

な入国審査の大行列

に1時間くらい並んだ(^^;

そんなこんなで、

ついに!

グアムの地へ!!

そこは…なんと



雨でした(笑)

ホテルまでの送迎バスに乗り込むと…

極寒( ̄▽ ̄;)

ダウン着ててもイイんじゃねぇ~か!?

ってほど(笑)



雨でしたが、

部屋に荷物を置き

早速、現地の空気を感じることが出来ました♪


そして、最初のディナー

は、

フライデーズ

というお店に行きました♪

グアムの夜にカンパーイ!!

最初のディナーはグアムらしく

リブステーキにシュリンプにコロナビール♪

このお店、カナリ美味かった!!

リブステーキとコロナがあうのか、

デカぃコロナを短時間で何本飲んだんだろう(笑)



フライデーズ

でガッツリと

ディナーを食べた後は、

酒とツマミをシコタマ買って、日が変わるまで飲みマクリ(笑)

初日から楽しい夜だったな~♪



飲みすぎて、

布団に入ったら

のび太並みに早く寝た(笑)



そして、2日目!

この日は、グアム島内ドライブに行きました!

あ、半分マンがいる(笑)

行く前から決めてました!

グアムで乗るなら、マスタングのオープン(≧▽≦)b


ドライバーで申請したのは、

ぼくとハセムラさん!

まずは、いつも左ハンに乗ってるハセムラさんにお願いしました♪

左ハンの助手席から見る
右車線

う~ん、変な気分(笑)

気持ちよくドライブ♪


グアム島を南に下り、キレイな浜に辿り着きました!

青い空、青い海、小船がなんともイイ雰囲気(≧▽≦)b


水も物凄くキレイで、The南国!って感じ(笑)


ぼくも途中から運転を変わりましたよ♪

左ハンの運転は恐いな(^^;

街中をほとんど運転しなかったから、
交差点や車線を間違えることはなかったですが、
走行車線をキープするのが難しいf^^;

気を抜くと、ツィツィ右に路肩に寄って行っちゃう(笑)

グアムって道が悪~い!
結構ボコッて穴が開いてる( ̄▽ ̄;)



左ハンを運転してたらお腹すいた(笑)

なかなかの田舎を走ってたので、

スグにはレストランがなかったのですが・・・

ぼくがハンバーガーを食べたい!

とワガママを言い

街中のバーガーキングへ!

ベーコントリプルなんとか(笑)
ようは、ベーコン+パテが3枚入ってる訳です!

うん!ヤッパリ美味い(≧▽≦)b
ボリューミーなのが最高!!

飲み物は、恐いもの見たさで

「ラージ!」

と頼んだら、デカかった~(笑)

800mlくらいあるのかな(^^;
一食でコンナに飲めま・・・した(笑)

でも、コレを毎日飲んでたら、

肥えますな( ̄▽ ̄;)


腹が満たされ過ぎたので

ドライブ再開♪

またまた運転をハセムラさんにお願いし、

後ろに乗ったら、

開放感はバツグン!

だけど、陽射しがメッチャ暑い(-。-;

よくズット後ろ乗ってられたね~(笑)


そりゃ、アチラの車はみんなフルスモだから、

暑いわけだよね!

オープンで走ってる車の大半は

観光客かな(笑)


マスタングでの

初の左ハン右車線ドライブ

妙に疲れたけど、

気持ち良かったし楽しかった(^▽’)b


6時間のレンタルで

コミコミ$100

なら、観光で行ったなら全然安いよね♪

4人で借りたから、今なら1人当たり約2,000円くらいか(笑)



駐車場で見かけた車

同じ顔だけど、
手前がフロンティアで、奥がパスファインダー

パスファインダーはサイズも手ごろで格好イイし、良いよね!
だれかが、4ランナーに乗るなら、ぼくはパスファインダーがイイな♪

前車ラングラーも居ました!

この車は、ハードトップですが、ほとんどがソフトトップでしたね!
やっぱりラングラーはイカス(≧▽≦)b




そんな訳で、

まだ2日目の昼(爆)

書き切れん(^^;



つづく。
Posted at 2011/01/28 21:34:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2011年01月15日 イイね!

欧州車番台座

年末にオクでポチッたもの

が、よ~やく届いたので

早速取付けてみました♪



お取り寄せしたものはコレ

TOYOTA GENUINE PARTS

何故か

トヨタ純正部品(笑)



MINIのパーツレビューで

見つけました!



ユーロに憧れてた時に

コレ付けたい!って思ってたんですよね♪



中身はコレ

ユーロナンバープレートベース

です!

20プリウス用(笑)



ってことで、

早速ナンバーを外します!

ビス4本で止まってるのね~

で、そのビスをヌイて見ると

まさかのタッピングビス直止めでした(笑)


普通はさ~、

穴が開いてて、ソコにネジ受けがあって

ネジ止めされてるよねぇ(^^;

なんて大胆な止め方(笑)



ポン付け

出来るかな~



淡~ぃ期待

はモロクモ破られて、

加工が必要でした(^^;

たいした加工してないけど、

バンパーにも別途、

穴あけ必要です!


でも、その穴も

MINI純正のベースに戻したら、

その下に隠れるので、

気にせずドリルで穴あけ(笑)



納車1ヶ月で貫通( ̄▽ ̄;)



1時間くらい

あ~でもない、こーでもない、

とやってましたが(笑)




完成♪

MINIは樹脂パーツが多いので、
樹脂パーツ増えても良いかな~
と思いました!

が、どーでしょう?

個人的には、

思ったほど・・・

格好良くなかった(笑)


そして

意図せず、

ナンバー斜めになった(笑)

フラットな方が自然でイイのにな~f^^;



純正のベースはビス4本止め

でしたが、2本止めで、

全く問題ナシ!



ただし、

あくまで20プリウス用なので、

フィッティングは・・・

矢印の部分にスキマできます(^^;

ぼくは、そんなに気にならないですが~!



外したくなったら、

ノーマル復帰できるからイイかな(笑)



おわり。
Posted at 2011/01/15 21:33:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation