2011年02月06日
前日に
ヒマ~!?
とお呼びがかかり、
ハセムラさん、blackさんと
D行脚に行って来ました♪
まずは、
MINIへ~!
この日がデビューイベントだった
クロスオーバーを見に

店内にはクーパーがあり、
クロスオーバー独特の
ヘルメットルーフ
がチョット気になったけど、
写真のブラックフーフ
のクーパーSは格好良かった!
試乗をお願いしたのと同時に他の方が乗って行っちゃったので、
帰ってくるまで、
X1の120(写真なし)
に乗りました(笑)
2人が運転する間、ズット後部座席に座ってましたが、
後部座席では良くも悪くも、SUVって感もないし、
普通の3シリーズって感じ(笑)
X1の試乗から帰ってきたら、
クロスオーバーが帰ってきてたんで、
ソッコー乗り換え(笑)
クロスオーバーは、
クーパーSのALL4(四駆)
でした!
普段、HBを乗ってる人間からすると
サイズはゆとりあって、イイですね!
そして、走り出してみると、
4ドア&ALL4でHB比200kg増
だそうで、
やはり、その重量増は影響でありますね~!
走り出しも2速の上の方まで回らないと加速が重い感じするし、
ある程度スピードが乗ってからの加速も、強く加速しようと思ったら
キックダウンは必須かな・・・
しかし、その重い感じも
ぼくが乗ってるHBのクーパーSに比べたら
の話で、
4ドアも便利で、室内のデザインや使い方もイイし、
快適でカナリ速いですよ~!
ALL4ではなく、FFならもっとMINIっぽいらしいし、
コレは売れるなって感じ(≧▽≦)b
家族居て、MINIが欲しかったら
とっても良い車だと思います♪
しかし、なぜ国内モデルだけ
クロスオーバーって名前なんでしょ(^^;
ホントはカントリーマンなのに・・・。
続いては、
プジョーへ

RCZ
コレが見たかったのです♪
予約していったので、Dはカナリ賑わってましたが
スンナリ乗れました(^▽’)b
賑わってたお陰で、営業さんなしで3人で乗れました(笑)
デザインはAudi TT似かと思いきや、
後発なだけあって、プジョーってこともあり、
丸みを帯びたコダワリのラインがキレイな車でした!
室内も質感やステッチの使い方が、
"プジョー”のプレミアム
って感じでイイですね!
試乗してからは、RHTのATということで、
ホットバージョンではなかったですが、
走り出しで解りやすい車ですね!
物凄く速い訳ではないですが、
街中や高速をゆったりスタイリングで走るにはイイと思います!
エンジンはクーパーSと一緒かな!?
エンジン音が聞きなれた音だったし、ボア×ストロークも同じだから
クーパーSの出力を抑えたバージョンかな!?
だから、乗り出してスグに感覚つかめました(≧▽≦)b
Audi TTの競合としても
プジョーRCZそのものとしても
とてもCPの高い車だと思います!
何よりも格好イイ(≧▽≦)b
さらにこの後、
Audi A1を見に行き、
TOYOTA FJクルーザーに乗りました(笑)
久々に試乗しまくりも楽しいね♪
冷やかしで、こーいうのを良くないという人も居ますよね。
ドコでどー繋がるか解らないし、知らなきゃ選択も出来ないし、
個人的には、ドンドン乗ったらイイと思います!
タイトルのPrinceは、
BMWとPSA(プジョーシトロエングループ)
で共同開発したMINIにも乗ってる直4エンジンの
コードネームだそうです。
(wikipediaより)
おわり。
Posted at 2011/02/06 09:42:57 | |
トラックバック(0) |
Car | クルマ