• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoranzaのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

行きたい所

旅したぃなぁ



Odysseyで



な~んにも考えずに



ゆっくり時間をかけ



気が向いたらふらっと立ち寄って



食べたい時にその土地ならではの料理を食べて



温泉に入って



時間に縛られることもなく



通りたい道を気が向くままに







しかし、行く先は自然とそこになるだろう‥







私は③年前迄そこに住んでいた







懐かしいから‥



それもある



しかし、そんな感傷的な理由だけではない







私は③年前、住む街と共に職場を変えた



職種は全く同じだが



⑫年ぶりに地元に戻り



職場環境や仲間が変った



周りから見ればくだらないことでも



私にとってゎ明治維新に匹敵する激変だった







今、私は社会人である



大学を卒業してからずっと一つの職業に携わってきた



それにはささやかでちっぽけなものでも



自分ではなく誰かに役立つだけの何かを持っていたい







私の社会人としての原点は



地元の東京ではなく



間違いなく⑫年過ごしたその街だ







私はそこで何に苦しみ、悲しみ、喜び、笑ったのか‥



そこで出会った多くの人たちから何を貰い、何を得たのか‥






貰ったものは確かにある



しかし、それをなぜ自分の中に宿すことができたのか



確かめたいのだ



そしてこれからもっと成長していきたいのだ







何も分からなかったその頃、



そこで何を思って駆け抜けたのだろう



そして、どうしてその街や人や日々は過ぎ去っていったのだろう‥



確かなのは、そこでの日々があって、



そこで出会った人達がいて、



しかし、今はそれを失ってるから



今の自分があるということ‥







その街を訪れ、当時は確かに自分がいた場所に立っても



きっと何も語りかけてはこないのだろう



懐かしさも寂しさも思った以上には込み上げてこないだろう







それでもいぃ



一瞬でもいぃ







何も分からぬまま、ただ必死で駆け抜けてきた自分に



悩み、苦しみ、喜んでいた自分に



そこで出会った人達から貰った


かけがえのないものに気付いた自分に







会いたいのである
Posted at 2007/10/05 20:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2007年10月03日 イイね!

Tobacco

煙草が不味い


とても美味しくない


体を害している実感だけを得ている


止めればいいだけの話しなんだけど


既に中毒になっているのを断ち切るには


空港で「楽しかったですか?サッカーは!」と


朝青龍に問いかけたレポーター程度の度胸なんかじゃ済まない







しかし、そろ②止めたぃなぁ‥


百害あって一利なしとは良く言ったものだ







人それぞれで違うんだろうけど



有効な禁煙作戦てなぃのかな~



職場でストレスを溜めている時



ドライブしてる時



暇な時



手持ち無沙汰の時



別れ話の時



トップに「俺の為に働け!」と言われた時



トップの番犬に「社長に忠誠を誓え!」と言われた時



緊急地震速報が入った時



風呂上がり



スポーツの後



洗車した後



〇〇〇の後



食後



寝起き



飲み会



これら吸いたくなるシチュエーション



どうすればいいんだ‥



煙草なんて本当に吸いたいと思うのは②割くらいで


ようするにほとんどが精神的な面が多い








だから、気持ちの問題なんだ、と



強い気持ちがあればできる!



それは分かっている



分かっていながら必要以上に吸ってしまうのだ











しかし、マヂで止めなきゃな‥
Posted at 2007/10/03 22:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2007年10月02日 イイね!

Second Sleep

二度寝ではなく



昼寝をした夜の眠りについて







最近、二度寝をしなくなった



offでも出勤に間に合う時刻に起きて



バカらしいからもぅ一度寝ようと思っても



体も神経も覚醒してしまう



昔はよく二度寝していたのだが



自分でもちょっとした驚きだ







それに対して午後がoffの日には



よく昼寝をする



ほとんど強制的に眠らされる



歳取ったなぁ‥



しかし、身がもたんのだから仕方ない







フツウ昼寝をすると夜は寝れなくないですか?



アタシの場合、昼寝をした夜は



目が冴えに冴え渡って



よく生活リズムを壊していた







ところが、最近は昼寝をした夜もよく眠れる‥



だから、①日⑩H以上平気で眠り込むことができる



そんなのを②日に渡ってだって可能だ



今年の夏、②日間合計26H以上寝た時には



自分でも永眠した方がいぃんじゃなぃかと自己嫌悪に陥った







疲れてんのか?







歳取ったなぁ…‥







でも、そんなの関係ねぇ!









あ、そろ②Parts reviewにPhotoをupしなきゃ‥







CYBER NAVIのセッティングもしなきゃ‥







時間がなぁ‥







どっか時間を売ってるとこ知りませんか?







はぃ







オパピー(太平洋平和)……
Posted at 2007/10/02 10:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年09月25日 イイね!

↑↓

①週間ぶりのblog


①週間前のタイトルは「Off」


①週間後の今日もOff


週①でOffなんて有り難い話しだろう




この間、東京は気温差が激しかった


③日前は暑かった=32℃

一昨日は涼しかった=26℃

昨日ゎもっと気温が下がった=23℃


⑨月になって気温や気候が安定しない


しかし、⑨月になって仕事量&ストレスの蓄積は右肩上がりで安定


まるで全盛期の千代の富士ようだった




ストレスのように金が蓄積されたなら


①週間後には愛車のシートが本革になり


②週間後には天井がアルカンターラになるだろう


③週間後にローダゥンサス&ニューホィールを履き、


④週間後には







仏壇に私の笑顔の写真が飾られているだろう




長期間ノンストップできた訳じゃなぃが


一日②の仕事量と気疲れの濃度が濃く


この①週間、追われるように駆け抜けてきた、て感じ



気温差が激しいと体調管理は難しいが


それに加えて駆け抜けるようにやってきて


倒れ込むようにOffに辿り着くと


気持ちが突然緩んでしまって


まるで体内の免疫も緩むように低下して体調を崩す







そぅ‥







アタシはゆうべから喉が痛く、鼻垂れなのです‥







あの⑧月の殺人的な猛暑を連日浴びせられ


どうせ⑨月も聞き慣れた「記録的」「観測史上初」を連呼して


残暑だなんだと大騒ぎなんだろ、と決めつけていた


だから寝る時はタンクトップを貫いた







ところが、暑さ・涼しさの両方できやがった‥


ちょっと寒くないか?と思っても


イャ、そんなことゎなぃと自分を奮い立たせ


タンクトップで眠りにつき


朝起きたらなぜか布団に丸まっていた







明日からは週①ペースでは休めないだろう‥
Posted at 2007/09/25 12:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年09月03日 イイね!

Car Is Not My Life

高③になると周りが教習所なんかに行き始める

更にすると自分でクルマを買ったりしてライフワークにクルマが入ってくる

こんな時に俺達も大人になったのかなぁなんて思ったりする

クルマを所有し始める若き頃、男の子なら一時クルマにハマることがあるだろう


ところで、人にとってクルマはどのくらいのウェイトを占めるものなのだろうか?

殆どがただの移動手段でしかないはずだ

つまり道具であり、走りさえすれば後ゎどぅでもいぃもの

例えば通訳を志す者にとって語学力は夢を叶えるもので、必死になってその習得を目指す

そしてその力と運を得れば、その人の人生は開かれるかもしれない

しかし、クルマは一部の方々を除いて人の人生など開かない

人生において必要なものではなく、ただの道具なのである


そんな道具にもハマることがある若い頃、私はクルマに興味がなかった

同じ走るにしても女の子に走ってた 笑"


そんな自分が今、クルマに惹かれているのがとても不思議だ

S13・SILVIAゎいぃなぁなんて思わないでもなかったが

それにプラスして自分仕様にしたいなんて思うのはおろか

車種別にエアロや色々なパーツがあることすら知らなかった


しかし、今は違う

パーツを取り付けて自分なりのクルマにしてみたいと思う

クルマは今の私にとってとても大切な趣味だ


そんなもん付けて意味なぃじゃん

金かけてバカじゃん

意味不

オタクじゃね?


現代において万病の元はストレスだ

ストレスを上手く解消したりかわすことができる能力は実に大切なのだ

いくら優れた能力を持っていてもストレスに潰されてしまうなんてことはいくらでもある

通訳を目指す者にとって語学力を発揮する為にもそれと同じくらい軽視できないものだ

人は人の中にあってはじめて自分でいられる

他者に認められるから

その中で何かを掴んではじめて幸せだと感じることができる

そしてその道のりの代償としてストレスを抱える


だから私は確信犯的にクルマを弄る


ステアリングを握る時、クルマを弄る時

暮れてゆくだけの日々の中で


やっと思うままの自分でいられるからだ
Posted at 2007/09/03 18:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ

プロフィール

「@0127shin さん

おはようございます。私はディープなお話にはまったくついていけないんですが、こういう話が分かるようになると、めっちゃ楽しいんだろうなぁ、といつもいつも思います💧」
何シテル?   08/06 07:57
Minoranza(マイノランツァ)と申します。 クルマについて無知でド素人です。 自分であれこれ作製したり取り付けたりできたらもっと楽しいんだろうけど。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access 本革車検証ケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:30:58
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:13:39
ホンダ(純正) リアリフレクタ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:04:10

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
・Agreement Data:March.7.2021 ・Delivery Data: ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
友人からまったくのタダで譲り受け、一時期セカンドカーとして大活躍してくれた。 まず、譲 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle basic info】 ・Agreement data:January ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle Baisic Information】 ・Delivery Of Th ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation