• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoranzaのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

GIANTS vs FIGHTERS

今日は突然の展開だったが、

プロ野球交流戦を観に行った。

TOKYO DOME GIANTS vs FIGHTERS

今日は何となく蒸し暑くなかったですか?








それにしても、ドームの食べ物は

なんであんなに高くて不味いんだ!

高くて不味いけど、ドーム内はこれしかないからな!的な

あまりにも露骨な不味さ

プロスポーツを見るのは好きだが

だぃたぃどのスポーツにしてもプロ選手の姿勢は大嫌いだ

なんの喜怒哀楽もなく、ただ淡々と仕事だという感じでプレーし、

クールぶってカッコつけている

さっさとゲームなんか終わらせて

シャワーを浴びて遊びに行くことしか考えていない

確かにプレーをさせれば一流のプロなのだが

あまりに何もなかったようにゲームを進め、適当にやって

プレーだけのプロなんて認められる訳がない

ちゃんとファンが観に来ていることを自覚すべきだ

だから、Fightersの新庄やGIANTSの長嶋みたいなプレイヤーは

大好きだ

また、イチローのようにパフォーマンスをしなくても

天才的なスキルを見せるプレイヤーもリスペクトに値する








感動したのは3つ








ラミレスのHRは凄かった

パフォーマンスも愛嬌がある☆








クルーンゎメチャクチャ早ぃ

他のピッチャーとは明らかに別格だった








そして、








ジャイアンツを応援するダンサーの女の子

あの娘のバック転は‥








エロかった(*^-^*)





Posted at 2008/05/25 21:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sport | モブログ
2008年04月05日 イイね!

Pattern

Tuningの世界にパターンがあるのか分からないが

勝負事の肝はパターンです








私はアンチジャイアンツなので

ジャイアンツファンの方、予めご了承くださいm(_ _)m








今年のジャイアンツにはパターンがない

だから見ていて何がしたいのか分からない

④番をずらりと並べても得点パターンがないし

クルーンを獲得しても抑えのパターンがない

誰々が塁に出て、コイツで勝負!

アイツが出てきて相手の④番とガチンコ勝負!

さぁ、きました!という場面がない

いわゆる見せ場っていうヤツだが、

これがないから見ていて緊張感がない








タイガースは愚直なまでにJFKにこだわっている

彼らは何年も野球なんかやってらんないと言わんばかりに

毎日狂気の登板を続けている

誰がみても分かる勝ちパターンだ

勝ちパターンとなる役者は当然ハイレベルだから

本当のプロ VS プロの勝負が見れる

こうなれば最早どっちが勝っても

勝負を超越した何かが得られる








あまりに決まりきっているので

当然マンネリ化してしまうかもしれないが

しかし、パターンがあるからこそ、

お互いがガチンコ勝負になる








勝ち方があるように

負け方がある








今年のジャイアンツにはそのどちらもない

自分たちのやり方を押し出して

相手と削り合い、やるだけやって負けたという

爽やかさがない

あるのは監督の何とも言えない引きつった表情だけだ

まぁ、自業自得だ

各選手は明らかに調整不足だし

ティームとしてもこうやって勝つんだ、と鍛えられていない








そんなことより

各ティームから美味しい奴だけ引っこ抜いて

毎日オールスターみたいなラインナップを並べ

客を集めたり、視聴率を取ることしか考えてないんだろう

今年のOFFは誰を頂くの?








某球団に行けば、直ぐにクリーンナップも打てる奴さえ

②軍にごろつかせているくらいだから

そのうち上がってくるんだろうけど








判官贔屓な私としては

マルチーズが土佐犬に勝ってしまうような展開を

まだ②見ていたい
Posted at 2008/04/05 22:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ
2007年12月03日 イイね!

Road To Peking

今年も残すところ後①ケ月になりました

何かと慌ただしい年末です

イベントも多い季節です

皆さんはいかがお過ごしでしょうか






今日は大した仕事もなく早く終わった何もない①日でした

今の私にとって何もなぃとゎ幸せだったとイコールです







TVで野球のオリンピック予選がやっていたので

最初から観ちゃったりしています

それにしても台湾の応援は凄まじいですね

日本のスタジアムではお目にかかれない喧騒

甲子園とはまた違った異様なムード

露骨で騒々しいパーフェクトアウェイを満喫できます

TVでこうなら生で食らっているプレイヤーたちは

流石に平常心でいるのが難しいでしょう

日本の先発ダルヴィッシュは本調子でゎなぃよぅですが

何とかゲームを作っています







今、台湾の④番バッターが逆転②ランを放ちました







正直、日本がオリンピックに出ようが出まいが

興味ゎなぃのです

応援されている皆さん、申し訳ありませんm(_ _)m

野球は北京オリンピックを最後に

正式種目から除外されます

野球をやっていた者としては

やっぱ野球はそんなもんなのかなぁ

という思いの方が先です







ただ、日本を代表して戦っているプレイヤーたちの

正に一投一打に一喜一憂し

全力で、マヂで勝負している姿に共感を覚え、

「頑張れ!」と声援を送っています

野球をやらせれば日本を代表するスキルを持った連中が

私情や下らないものをかなぐり捨てて

一丸となって、剥き出しになって勝ちにいっている

一つのアウト、一つの出塁に

あんなに集中し、感情を露わにしている姿に

感動と勇気を貰っています







昨日の韓国戦など、ゲーム内容も両軍の気迫も

ハイライトだらけの見応えあるゲームで痺れました







今、日本が逆転し、一挙⑥点を奪って⑦-②としました

さすがに台湾応援団もちょっと静かになった気がします





生業として野球をやるんじゃなく

勝つという、ただそれだけで野球をやっている

彼らも本当に楽しいんじゃなぃかな‥

彼らが必死になってただ、ボールを追っていた

素直にそれだけだった頃

それが原点なはずです







そんな彼らの姿をみて

今、私ゎどぅなのか?







自分を見つめ、腹を据えなきゃな‥

そぅ考えるのに十分な彼らの姿でした
Posted at 2007/12/03 21:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sport | モブログ

プロフィール

「@0127shin さん

おはようございます。私はディープなお話にはまったくついていけないんですが、こういう話が分かるようになると、めっちゃ楽しいんだろうなぁ、といつもいつも思います💧」
何シテル?   08/06 07:57
Minoranza(マイノランツァ)と申します。 クルマについて無知でド素人です。 自分であれこれ作製したり取り付けたりできたらもっと楽しいんだろうけど。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access 本革車検証ケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:30:58
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:13:39
ホンダ(純正) リアリフレクタ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:04:10

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
・Agreement Data:March.7.2021 ・Delivery Data: ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
友人からまったくのタダで譲り受け、一時期セカンドカーとして大活躍してくれた。 まず、譲 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle basic info】 ・Agreement data:January ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle Baisic Information】 ・Delivery Of Th ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation