• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoranzaのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

Endless

ここのブログで今回ちょっと手を加えた

インテリアとオーディオについて触れ

無知とバカっぷりを曝け出した




そこでインテリアを思えばシートカバーが

オーディオを思えばアンプが欲しい、

と思うままを勝手に述べた





しかし、今、金庫はカチコチに凍結されたままだ

地球温暖化が叫ばれて久しいが

地上の平均気温がもぅ+⑩℃ほど上がらないと

アタシのナニは永久凍土の中で

もぅ二度と開陳することゎなぃのか‥






欲しいパーツややりたいことはまだ②たくさんある‥

まずゎ何よりホィールだろぅ

そして足回り・HID・フォグランププロジェクター化、HID化


先程のシートカバーやアンプ

ボンスポ・フェンダーダクト

レーダー・フロァマット

ビッグスロットル・サクションパイプ

ブレーキ系・タワーバー・ロワアームバー

ルームLED・間接照明・リァモニター

ルーフ、ダッシュボードアルカンターラ張り替え

フェンダー叩き出し

など②‥

イャ、細かいところまでまだ②書ききれないパーツを

こだわりをもって揃えていきたい‥

また、Premium Sportsをコンセプトにしてる割に

それにマッチしていない、今のフロントセクションも

MUGEN Aero Bumperか

やはりNOBLESSEのF.Bumperにチェンジしようかと検討中

オーディオだってケーブルから見直せば

道のりは果てしない‥






当然だがそれは、ムリだ






キリがない






繰り返し、ムリだ






妄想したり、勝手に夢見るのは自由

だが、リァリティはなぃ






問題はただ一つ、






金だ






だけど‥






金のことを思ぅのゎ一番虚しいことだから

金がないと溜息つくのは一番目的にそぐわぬことだから






気長にコツ②と実現することを思おう






クルマを弄るのが直接の目的だが、

あぁしたぃ、こぅしたぃと思うこともまた目的だから

気長に我慢した時の、それを実現した喜びもまた大切だから






希望とリァルの差を認識しつつ

クルマ弄りを思うことは止めない






ムリな希望をムリなく実現させたことを喜び






クルマとの長い付き合いになればいぃ






そぅ思っている
Posted at 2007/10/28 18:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Shopping | クルマ
2007年10月28日 イイね!

Car Audio

まず断っておくと


アタシゎつぃこの間まで


ヘッドユニットが音を出してると思ってたような奴です


audioにつぃてゎ全くのド素人で


専門的な知識や用語を知らない


従って、この話は子供の寝言だと思ってください






そも②これまでは専ら走り系パーツに金を注ぎ込み


Car audioには全く無関心で


音が出ればノーマルで全然構わなかった




それが今回、千葉のPRO Shop・LOG ONで初めて


Car audioに金をかけた


FOCAL 165V Slim
μ DiMENSiON GLOW8000SW
LOG ON Original Deadening


他にケーブルやインナーバッフルなど、


予算の都合で限られた条件の中


店長さんと話し合いながら


最低限の入門レベルを




わざ②ここで紹介するようなもんじゃなぃけど






これだけでも違うね






クルマで音楽を聴くのが楽しみになった


次はaudisonのアンブが欲しい‥


悪い癖がフツ②と蘇るが、金庫は凍結されたばかりだ






Car audioは金かければいぃというもんじゃなぃらしぃ


その点でLOG ONの店長さんは


自らOdysseyのオーナーだった方だし


何より、純粋な2ch仕様で仕上げた


今、所有されているVWの音を聴いてるから


頼っていきたいと思っている


あれは衝撃的な音だった






面白ぃのゎ聴く音楽が変わったこと


J POPも結構聴いてたけど


今は専ら向こうもんのRockやRBを聴いている


そしてこれまでは聴くことがなかった


funkを中心にしたJazzも聴くようになった




好きな曲ゃいぃ曲を、いぃ音で聴くのは


それを好きなクルマを走らせる中で聴くのは


幸せなこと






ドライビングも変化した


昔はガツ②ギラ②の鉄砲玉、100㌫同乗者に嫌われる


自己中なスピード狂だったが


今ゎゆったりと走っている


本当にとばさなくなったなぁ






もしかして、ただオッサンになっただけか?






なんでもいぃ。







やはり、アンブゎ欲しぃなぁ‥





今日も仕事だけど、




ちょっとでもいぃから




Odysseyで出かけよう
Posted at 2007/10/28 08:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audio | 音楽/映画/テレビ
2007年10月23日 イイね!

Today's Blue

今日は①Hだけ遅く起きた

朝食もちょっとだけ多めに取った

本当はoffなんだが、

今、結構仕事を抱えてるもんだから





朝食を終えて出社の準備をしていたら

消防のサイレンが

随分うるせ~な~

と、思ってたら停まりやがった





か・な・り近い





ベランダから外を眺めると

近くに煙りが上がってるぢゃなぃか!





避難か!?





イャ、見物してても大丈夫そうだ





消防車は出勤を急ぐ通行人でさえ蹴散らしながら

何台も押し寄せてくる

パトも救急もやってきた



そんないらなくね?



寄ってたかってとはこのこと



今日の現場については

野次馬は間違いなくそれら公務員の方々だろう



まぁ、出動手当の関係もあるだろうし、

火事なんてきっちり消してもらゎなぃと困るが





①台目が到着したら

みる②うちに煙りは黒煙から白煙に変わった





午前中にボランティア出勤を終え

②時から医者へ





それからTSUTAYAに行って

Bill Evansの「Waltz For Debby」

the juju orchestraの「BOSSA NOVA IS NOT A CRIME」

Usherの「8701」

をMSVに落とした



the juju orchestraの「BOSSA NOVA IS NOT A CRIME」は

funk jazzというジャンルらしい

全く知らないアーティストで

テキトーにレンタルしたんだが
かなり良くてヒットした



最近RBはどれも外さないお気に入りのジャンル





その時だった





TSUTAYAのPに戻ると





オデの左サイド、リァドァに凹み傷が‥





きっと隣のクルマのドァが当たったんだろう





普段からPに停める時は





Kの隣にするとか





左側には十分なスペースを作って





自分が新体操選手のように





急な角度で反り返りながら乗り降りしてたのに‥





こんなに気持ちよく当てやがって!





チクショウ!





これでアタシの今日は決まった





他にいい事があっても





アタシもクルマも凹みは取れないだろう





明日も抱え込んでいる仕事が待っている‥

Posted at 2007/10/23 19:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Today | 日記
2007年10月19日 イイね!

Crazy Tune

Crazy Tune大枚を叩いて、

ナビレスオデを、

ナビ付きオデにする、

なんてことをしてしまいました。


とりあえず、誰かにこの愚行を謝りたいです‥

「もぅ、いぃんだよ」って言ってほしぃ・・・

間違っても「なんでナビ付き買わなかったの?」

なんて言わないでください。


ぶっちゃけまして、


オデ購入戦争の時、

無条件降伏を避けるには、

ナビ付きは諦めなければならなかったのです、


しかし、ナビ付きオデの、

モニターを配置したすっきりダッシュボードと、

キラ②☆プログレッシヴコマンダー、

これらゎきっと、

アタシの中でいかんとも捨て難かったんですね、、、


そろ②ナビを付けようと思った時、

ナビレス車にノーマルナビは付けられないですか?

なんて聞いてみたりしました、

「ノーマルを外すして社外ナビは付かないか、とは聞かれますけどね」


と言われ続けまして、

まともに相手にされなかったです。

当たり前ですね。

そんな中、出会ったショップが、

千葉県野田市にあるLOG ONさんです。

ノーマルナビは付かないと言われましたが、

その説明が具体的で、

そして、

あのコマンダーで社外ナビをコントロールするなら、、、

とのこと。

正に「LOG ON」したんですね、

アタシはこれに投資しようと決心しました‥





ちょっと待てョ!





そんなのクレイジーだろ!





出っ張りを取っ払ぃ

モニターを配置したすっきりダッシュボード

2DINパネルに収まるCYBER NAVI

キラ②☆コマンダーでサイバーをコントロール


オデのインテリアはミニヴァンの平凡さがない

独特のムード

例えるなら結婚しても生活感が滲み出ていない

ちょいワルオトナ

オデ購入の最大の理由だった

だからインテリアメイクにはこだわりを捨てたくなかった


次はシートカバーを付けたいが‥


オデのナビレス車で

すっきりダッシュボードメィクゎ有るが

コマンダーまで付けるのに金かけるのは有り得ない


それがなきゃ

サスもホィールも

ルーフにアルカンターラだっててきたんだよ?


誰もが首を横に振る

超ウルトラスーパー自己満チューンを終え

でも、やって良かった、

⑩年ゎ乗って元取るぞ!と、独り呟く


凍りついた金庫に蓋をして


永い我慢の後、きっとネクストステージへ‥
Posted at 2007/10/19 10:26:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | Tuning | クルマ
2007年10月18日 イイね!

Odyssey Parts Photo Up!

念願だったparts reviewの写真をupしました‥





同僚の惜しみない協力を得て





迷惑をかけちゃったなぁ‥





けど、やっとpartsの写真をupできて





アタシのみんカラにもリァリティが






これも自己満なんだろうが






とても嬉しい☆





みんカラはクルマを趣味にするアタシの軌跡





オデと共に過ごすのが





思うままの自分でいられる貴重な時間なら





みんカラはそのレコード





自己満なのは十分に分かってる





けど、アタシにとって貴重な時間であり、貴重な場所







同僚に感謝!





これまでこれらのpartsを仕上げるのに





協力してくださった多くの方々に感謝!





これからも少しずつ趣味の時間を過ごすたび





それをここに記録していこう





同僚よ!





これからもヨロシクね 笑"





しょーもなぃものですが、





皆さんからアドヴァイスが頂けたら幸いです☆
Posted at 2007/10/18 00:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ

プロフィール

「@mimori431 さん

おはようございます。おぉ~奥様の本場のお好み焼き、美味しそうですね。」
何シテル?   08/01 07:38
Minoranza(マイノランツァ)と申します。 クルマについて無知でド素人です。 自分であれこれ作製したり取り付けたりできたらもっと楽しいんだろうけど。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 34 56
78 910111213
14151617 18 1920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access 本革車検証ケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:30:58
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:13:39
ホンダ(純正) リアリフレクタ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:04:10

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
・Agreement Data:March.7.2021 ・Delivery Data: ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
友人からまったくのタダで譲り受け、一時期セカンドカーとして大活躍してくれた。 まず、譲 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle basic info】 ・Agreement data:January ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle Baisic Information】 ・Delivery Of Th ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation