• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoranzaのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

Car Wash & Hair Cut

昨日に引き続き、今日もよく晴れた一日になった

久々に快晴のoff

休養日にしようと思ったのだが、

洗車することにした

ただ、さすがに今日だけは自分でやるのも億劫だったから

GSに行ってみた

洗車はいつも自分でやるのだが

一度だけそのGSでやってもらったことがあり

仕上がりが良かったから







やはり考えることは一緒である

既に何台かが洗車に来ていた

スタッフに洗車のコースを聞いた時、

コースのことより先に

「ちょっと①台大きなのが入っちゃってるんで、40分くらい待ってもらいますけど‥」

と、泣きそうな顔をして言われた

スタッフが恨めしそうにちらっと見遣った先に

ホワィトのメルツェデスがあった

時間はいくらでもあったから何分でも待とうと思ったのだが

彼の気持ちを察し、また来ると言い残して

とりあえずヘァカットに行った

そこは平日の日中だったので

天気に関係なく、前回来た時より格段に空いていて

店員の気持ちを察する必要もなかった







私ゎバッサリとGIカット風にしてくれ、と言った

担当者はなんか遠慮がちだったので

もっと切っていいですよ、と言ったら

GIなどという、まだ多少髪の毛と色気が残るものじゃなく

サイドが③㍉、トップの極一部だけが⑤㍉という

イビツなボーズ頭が出来上がった







その後、先のGSではなく

最近いつも給油で使うGSに行き

洗車のコースを聞いた

ここは洗車の先客が①台だけである

コース内容と価格もなか②いぃな、と思ったから

ここでお願いすることにした







しかし、GSを変えたのが失敗だったのである

洗車後、仕上がりを確認すると

洗車傷的なものがあったので

仕方ないから自分で光沢コンパウンドをかけた

ついでに買ってからまだ一度も使ってない

コート剤(Aqua Crystal)も試してみた

さすがにキレイになったが、

コート剤を拭き取る時にゎもぅムキになっていた







予定でゎヘァカットも洗車も午前中に終えて

午後は休養したいと思っていたのである

スタミナを回復させることゎあっても

消耗したくなかったのである







コート剤の拭き取りを終え、気が付けば④時じゃなぃか‥







久しぶりに良く晴れたoff、何もない一日だった‥
Posted at 2007/11/13 19:32:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Today | 日記
2007年11月08日 イイね!

New STEP WGN SPADA

昨日から今日にかけて

風邪を引いてしまって

昨日は早退をし、

今日は休んでしまった

昨日帰宅してから病状が悪化

寒気と高熱で動けなかった

今日の夕方迄殆ど寝込んでいた

動けないなんてインフルエンザをキャッチして以来

こんなに寝たのは久しぶりだなぁ‥







この間Dに行った時、STEPのSPADAも見てきた

主な差別化アイテムは

エァロ・グリル・フォグデザイン・テールライトデザイン

ダーククローム調ヘッドラィト・ドァハンドル・ガーニッシュ

⑯inchアルミ

インテリアカラー・メタル調パネル

VSA・CMBS・E プリテンショナー

アダプティブクルコン

エンジン(唯一の2.4㍑設定)

チューニングサス・バドルシフト等

になっているようだ

ダーククローム調の使用は

オデアブとそれ以外の違いと同じ手法







グリルデザインからすれば

実際に目にすると

案外押し出し感ゎなぃ

縦に三層のデザインをあしらったフォグゎ

ノーマルのまま使ぃたぃと思わせる面白ぃデザィン

それに合わせテールライトも

今度は横に三つ区切りのデザイン

これらとダーククローム調ヘッドラィトゎ

流用されそうなアィテム

インテリアカラーはクールブラックだが

これゎいぃ

てか自分はインテリアカラーとして

ブラック&ブルーのカラーリングが好きなだけかもしれない

落ち着いたムードで飽きないだろう

これにアクセサリーのニューメタル調パネルを合わせると

更にクールで落ち着いたムードになるかな、と思った







トータルすると

ノーマルSTEPより

スタィリッシュでクールな仕上がりになっている感じだった







この代のステップゎオデ同様、

初代からのキープコンセプトを脱したスタイルになった

しかし、ステップといったら

やはりあの初代の割り切ったスタイリングが印象的だなぁ

角張ってて思いっ切り箱型のスタイルと

超縦長のテールライトは夜でも直ぐにステップだと判った

あの箱型スタイルは室内で音が共鳴し易い

というデメリットもあるみたいだが

それを技術的にカバーして

他と区別すべくステップの個性を残してほしかった、

と勝手に思った







まぁ、いつまでも箱型て訳にもいかないよね‥

※この内容は個人の主観によるものです。ご了承ください。
Posted at 2007/11/08 20:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2007年11月06日 イイね!

New FIT

今日は午後からちょっとお出かけ

気温も低く、今にも泣き出しそうな

暗くて全く冴えない天候

出かけた先にBUBUKAがあったので

昼食を取るつもりはなかったのだが、油そばを食べた

油チャーシューなんてギラついててメタボには抜群だが、

時々無性に食べたくなる







用が済んでからフラッとDに寄った

アタシのようなド素人が見たら

New FITのスタイリングはガチ②のキープコンセプト

ノーズは少し角張っている

あのFCX的なノーズはしばらくHondaのスタイルになるのか?

Aピラーの傾斜は急になり、流れるようなフォルム

極端にでかくなったな、とゎ思ゎなぃが、

コンパクトを自称するならこれ以上肥大しないで欲しい

それにしても、ヘッド&テールライトの形状からして

初代そっくりだなぁ

インテリアはブラックブルーだったが

飽きなぃんじゃなぃかな、と思った

立体的な③連メーターの左右が

ドライバーに向けられているのゎいぃ

室内は初代同様広々としていてシートの質感は悪くなかった

ただ、インテリアの作り自体は

大分コストが抑えられているな、と感じた

アクセサリーカタログに目を通すと

主力車種に力を入れてるのが何となく伝わった

エアロは③種類用意されている

少なくともこれまでよりはなか②面白いな、と思える

提案ゃアィテムが揃っている







FITは良くなったのだろうか?

カタログを見ると、

これからの地球にFITすることがキャッチコピーらしいが

劇的な低燃費やクリーン性能を達成した訳でもないらしい

爽やかさや開放的なイメージ戦略の方が強い

実車に触れると、

驚くようなクォリティの向上が感じられた訳でもない

まぁ、薄利多売車種なのだからこれでいいのだろう

ただ、フロアパネルからクォリティやエンジンまで

初代と比較して新しい技術や提案は見られなかった







これが今のHondaの実力なのか‥

アタシはHondaファンを自負しているから

Honda Carsには常に注目している

これからはACCORD・INSPIRE、

そしてオデ等のFMCが待っている

これらに世を驚かせる

新しい技術やスタイルや提案があるのだろうか?







アタシは期待して止まない‥

※この内容は全て私個人による主観です
Posted at 2007/11/06 19:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2007年11月04日 イイね!

Toilet Paper

この連休、当地方は好天に恵まれた

晴れること自体久々だが

天候もこの連休を飾るかのよぅだった






俺は今日も昨日も一昨日も仕事をしていた

ここ①ケ月、追われるような忙しい毎日を過ごし

Offもなかったので

さすがに疲れて休みたかったのだが、叶わなかった







最近、仕事は上手くいっていない

まぁ、上手くいくことを望む方がいけないのだろう

皆さんもきっと同じように苦労されているのだから







最近、自分ゎトィレットペーパーなんだと気が付いた

用が済めば何の迷いもなくゴミのようにポイッと捨てられる

ただ捨てられるだけでなく、汚物と一緒に

水に浸かったら姿形も抹消される

皆が嫌がる仕事の必要が生じた時に引っ張り出され

マイナスを0にするだけのことだから

用が済めばもぅ消ぇろと捨てられる

元来、上司に嫌われる素質は

天性的かつ天才的なものを持っているから

上司にゴミのように使われ、

それでも狂ったように感情的な批判を浴びせられるのは

慣れているのだが、

最近は同僚からも批判を浴びている

俺は皆がイャがる仕事を担当するセクションの長だから

皆がやりたがらない仕事でもやらなければならない

誰かがやらなければいけないから







それゎいぃ。







それで皆の役に立てるのならそれでいぃ







しかし、要求や期待をしてはいけなかったのかもしれないな‥

それが誤解やすれ違いを生んでしまうのだろう

人は皆、それぞれの価値観や思いや、

何より自我によって生き、動いている

自分も強烈な自我を内に宿している

しかし、俺には十分な力も存在感もない

勿論、影響力もない

そして、もと②不器用だから人と付き合うのも下手だ

ふと気がつけば、周りの皆はそれぞれ

仲良くやれる、理解してくれる人を得ている







俺はどこに行けばいぃのだろう‥







俺は忘れていたんだろう

問題は自分が今一度取り戻せるかだ

人の役に立つことを望み、

何かを、報いを期待してはいけない

何をやっても認められるものゎなぃ

認めて欲しいと望むことは俺の価値観じゃなぃ







ただ、黙って

皆の役に立てるように努力を続けなければならない

華やかな人たちの影で‥

それを支える存在に







俺はなりたい
Posted at 2007/11/04 23:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ

プロフィール

「@0127shin さん

おはようございます。私はディープなお話にはまったくついていけないんですが、こういう話が分かるようになると、めっちゃ楽しいんだろうなぁ、といつもいつも思います💧」
何シテル?   08/06 07:57
Minoranza(マイノランツァ)と申します。 クルマについて無知でド素人です。 自分であれこれ作製したり取り付けたりできたらもっと楽しいんだろうけど。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 67 8910
1112 1314151617
1819 2021 22 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access 本革車検証ケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:30:58
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:13:39
ホンダ(純正) リアリフレクタ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:04:10

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
・Agreement Data:March.7.2021 ・Delivery Data: ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
友人からまったくのタダで譲り受け、一時期セカンドカーとして大活躍してくれた。 まず、譲 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle basic info】 ・Agreement data:January ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle Baisic Information】 ・Delivery Of Th ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation