• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoranzaのブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

GOOD-BYE VEZEL

GOOD-BYE VEZEL先日、2台目となったVEZELとお別れしました。

南関東では、日中ともなると既に春を感じさせるようになってきましたが、その日も暖かい陽気に恵まれた日でした。


何もVEZELが嫌になって手放すわけではありません。

完全に過走行になってしまい、まだ値が付くうちに乗り換えようと。

乗り換えるのにはまだまだ早いと重々承知しているのですが、

新型VEZELの発表もあり、決算期であるこのタイミングでチャレンジしてしまいました。

所有期間2年と2ヶ月。走行39544km。

2年で約40000kmなのですから、VEZELの引退試合ともいうべき下取り各社による大査定大会でも、一様に過走行が指摘され、ネックとなった次第です。

しかし、決算期であること、人気車であること、引き渡しの早さなどが功を奏し、

VEZELはとても良い値を付けてもらいました。

やっぱ下取り査定では、何が起こるか分からない…


初代後期型VEZEL、とても格好良いクルマだと思います。

そんなに大きくないので走りやすい。それでいて装備や機能はしっかり付いている。

個人的には真っ正面から見る姿が好きでした。

多くの人たちから(しかも色んな世代の方たちから)格好良いと言ってもらったクルマでした。

それにしても、年20000kmのペースで走ったわけで、よくもそんなに乗ったものだな、と我ながらに思います。

自己最短記録。


良きオーナーに買い取ってもらい、まだまだ元気に走ってくれ。

また、どこかでばったりと出会えたら、と思いつつ…

GOOD-BYE VEZEL!

ありがとう。






Posted at 2021/03/13 14:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL
2019年05月06日 イイね!

VEZEL to VEZEL ②

今年の2月4日、新しい愛車となる後期型VEZELを納車した。前車は前期型VEZEL。


いやぁ…まさか、フルモデルチェンジをしていない同一車種でクルマを乗り換えるなんて。

しかも、グレードもボディカラーもインテリアもどれもこれもすべて同じ。

そんなことをするんだ、と自分で自分のことをえらく不思議に思った。

こんなことはもちろんこれまでになかったことだし、これからも恐らくないだろう。


いやいや… だけど、いいです、後期型VEZEL。


こちらには前期から後期に乗り換えたという方が意外といらっしゃって、おぉ〜〜と思っていたのだが、

印象的だったのは、その皆さんが異口同音に後期VEZELの進化や熟成を語られていたことだった。


皆さんが仰っていたことを、今、私もひしひしと実感している。

つい先日、友人をVEZELに乗せる機会があった。その友人がVEZELに乗るのは2度目である。彼はクルマに関わる仕事をしていたことがある人物だ。

「いやー、やっぱりいいね。排気量は?1500?この乗り心地、センゴには思えない。クラスを超えてるよ。ちょっと、、本当にいいなぁ…これじゃぁ、クルマに乗りたくなるよな。」

「俺もクルマが欲しくなる。次に乗るクルマはちょっと真剣に考えなきゃ。」

また、別の知人がリアシートに乗り込んだ時には、

「インテリア、なんかアメリカンですねー。いや、マヂでいいです。オシャレじゃないですか。このカラーリング。俺もクルマ乗り換えようかな。」と。

こう言われて嫌な気持ちになるオーナーはいない。


新しいVEZELに乗り換えてから3ヶ月ちょっと。走行約3200㌔。前車を遥かに超えるペースで走行距離を伸ばしている。

ちょっと乗り過ぎかな…





















Posted at 2019/05/07 13:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

VEZEL to VEZEL ①

まだ「平成」と言われていた今年の2月4日、前期型VEZELから、新しい愛車となる後期型VEZELに乗り換えました。

そのひと月前、今思えば、まだ「令和」の「れ」の字も知らない時分に、何かにつけ「平成最後の〜」と煽り立てられていた今年の正月。

何でもかんでも「最後」にしなきゃいけないのか、とソワソワしつつ、いつもと何ら変わらぬ正月を呑気に過ごしていたわけですから、その時の私は、1ヶ月後にクルマを乗り換えることになっているなんて、まったくの予定外のことであり、思ってもいなかったわけです。

前車の前期型VEZELに不満があったわけではありませんし、また、事故ったわけでもありません。

それはただ、野暮用で訪れたDで、ただの暇潰しに聞いてみた前車VEZELの査定額から始まったことです。

Dが言った「ざっと160くらいといったところですかね〜」という言葉。

そして、財布のヒモを鬼の金棒より固く締め付けることに生涯の喜びを感じている地獄の金庫番、我が家の財務省がなんと、いつもの納豆とオクラをかけ合わせたような粘っこい愚痴と嫌味を言うこともなく、

「まだ値が付くうちにクルマを乗り換えるのもいいんじゃない」と言うなんて…

話しは急転直下、鬼の気が変わらぬうちに1ヶ月弱で交渉、契約、納車の運びとなりました。

それから3ヶ月、元号も令和となり、新しい時代への移り変わりを、新しいVEZELと過ごしています。

今度はHonda SENSINGを装備し、前後感応振幅ダンパー & パフォーマンスダンパー付き。乗り心地は見違えるようで、正直、同型車種とは思えないほどです。フルモデルチェンジをしていないうちにVEZEL to VEZELでクルマを乗り換え、自分が一番驚いてるけど、今回の買い物は本当に良い買い物でした。1つだけ言えるのは、システムがi-MMDだったらなぁ、ということですかね。


こちらに新しいVEZELでもパーツレビューなどをUPさせて頂いています。

愛車の備忘録的なものとして、自分のクルマにどんなものを付けたのか、何をしたのか、といったことを一つひとつ記録したい。そんな理由からです。

ですから、前車のVEZELから引き続き使用しているものを重複してパーツレビューにUpしているものがあります。

我がままな使い方だとは思うのですが、予めご了承ください。

また、レビューには多分に主観が含まれています。あっさりとしたコメにとどめたり、客観的になるよう見直したりしてできるだけ主観的にならぬよう努めてはいますが、良し悪しやお気に入りなどはどうしても主観に基づいてしまっているのが事実です。

さらにまた、私はあれもこれもすべてド素人です。専門的にあるいは理論的にレビューすることもできません。エセくるま好きの無知なレビューだと思ってスルーして頂ければ幸いです。

















Posted at 2019/05/05 18:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

入庫

先日、新しいパートナーを納車しましたが、今は手元を離れています。

まだ、不完全な状態で、音すら出せない。

本格的な始動まで、後、少し。

ジリジリした時間がゆっくりと過ぎてゆく…

Posted at 2019/02/13 20:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

GOODBYE & Hello!

今日、VEZELが引き取られていった。

寒さが厳しい中、ふと暖かさが感じられる日だった。

VEZELオーナーになって4年。

私にとって初めてのHybrid車で、はじめは違和感が強かったし、今でもHybridのドライブフィーリングはあまり好きではない。

だけど、燃費の良さは捨て難いということを思い知らされたし、最新機能の便利さを享受することもできた。


ちょうど職場が変わった頃にVEZEL Lifeが始まったこともあって、クルマに乗る機会が少なくなった。

最も遠出したのは東京から千葉の銚子へ日帰りドライブをした時だった。

ウィークディはほとんど動くことがなかったくらいだったかもしれない。

所有期間:2015.2.27〜2019.2.3
走行距離:29063km

4年間という短い間だったけれど、好きなクルマだったし、VEZELでドライブをする時間が本当に好きだった。

そんな時間を与えてくれてありがとう!
さよなら、VEZEL!

良いオーナーに出会い、まだまだ走り続けてくれ。

GOODBYE VEZEL!そして、Hello VEZEL!

Posted at 2019/02/03 21:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ラフィンノーズ さん

おはようございます。明太子食べ放題はすごい‼️︎︎👍絶対近くにほしい🤤」
何シテル?   11/06 06:07
Minoranza(マイノランツァ)と申します。 クルマについて無知でド素人です。 自分であれこれ作製したり取り付けたりできたらもっと楽しいんだろうけど。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラゲッジランプの交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 13:24:31
ラゲッジランプの交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 13:23:59
CAR MATE / カーメイト LEDトランクランプ BW256 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 23:34:04

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
・Agreement Data:March.7.2021 ・Delivery Data: ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
友人からまったくのタダで譲り受け、一時期セカンドカーとして大活躍してくれた。 まず、譲 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle basic info】 ・Agreement data:January ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle Baisic Information】 ・Delivery Of Th ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation