• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~の"弄って楽しむ大人の玩具" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2022年8月16日

キンコンチャイムの調律

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数年前からキンコンチャイムがダラケ気味なので、そろそろ気合を入れてもらいます。

ダラケの特徴としては、「キンコーン、キン、キコーン、キキーン」と、不規則なメロディを奏でるようになります。

なにわともあれ、メーターを摘出。
2
メーター裏の基盤は、以前交換してからそれ程経ってないので綺麗な状態を維持してます。
3
スピードメーターを外したら、オドメーターの後ろにある端子を2000番程度の耐水ペーパーを挟んで軽ーくシコシコ。

耐水ペーパーには黒い煤のようなモノが取れて綺麗になった模様。

そのあとは接点グリスをうすうすに塗っときました。

接点を押し上げる部分にはセラミックグリス(ミニ四駆用)を軽く塗りつけておきました。

メーターを外した序に、メーターを外した時にしか掃除できないダッシュの裏とか、その辺りに溜まった埃の掃除したんですが、それが一番時間掛かったね~(;´Д`)
4
コレで、キンコンチャイムの調律は完成!といきたいところでしたが、それとは別に、、、

最近、キンコンが鳴ってないと息子に指摘されたのでチェックしたら、キンコンチャイムに接続する端子から電源が抜けてましたwww

たぶん、少し前にデッキを外してゴニョゴニョ作業した時に、キンコンチャイムが邪魔で引っ張って抜いた時に配線がすっぽ抜けたのでしょう。何処にもショートしなくて良かったなとwww

圧着は抜けないようにきっちりしましょう!
と、自分に言い聞かせましたwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理へ

難易度:

純正AE101レビトレGTapex用レザーステアリング

難易度:

白黒ハチ 水抜き剤注入 25.8.19

難易度:

キーパーシンプル洗車 S

難易度: ★★

インジェクター交換

難易度:

コンソールパネル清掃・スピードメーターの針位置の適正化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月7日 20:12
〉最近、キンコンが鳴ってないと息子に指摘された
この一フレーズ素敵ですね。お車が、完全に家族の一員になりきってる…当たり前かぁ…と感じました。
コメントへの返答
2025年5月8日 8:19
まいどです。
普段なんとなく隣に乗ってるだけだと思ってても、色々と五感で感じてるんでしょうねぇ。
自分は全く気付いてなかったので恥ずかしいばかりでした(笑)

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation