• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

high4の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2009年8月29日

ポチ番外編(アルファード)1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回は会社の先輩のアルファード(一つ前の型)のポチガー取り付けをお手伝いさせて頂いたので、備忘録を兼ねて整備手帳をあげさせて頂きます^^

まずはいつもの様に、事前に用意してもらっていたこの部分にスイッチを仕込んでおきます♪
(写真はスイッチ仕込み前です^^;)
今回はLED無しです^^
2
今回お手伝いさせて頂くアルファードです^^

この型のアルファードは、LED無しスイッチならスライドドア内だけの配線で済みます♪
あと、今回はスライドドアの内張りを完全に外さなくても作業できたので、今まで取り付けをお手伝いさせて頂いた車種の中では、ダントツに作業時間は短くてできました^^
3
まずは内張りが当たってもキズが付かない様に養生しておきます^^
4
まずは電動スライドのスイッチをOFFにして、手動でドアを開けます。

その後、1のところのネジ(トルクス)を外して、前方の方の内張りをパキパキっと外します。
写真くらい外れたらOKです♪
※ドアロックはロック状態にしておかないと、ロックに内張りが当たるので注意!

ついでに2のカバーも外しておきます^^
5
ここまでできたら、次にスイッチを取り付けるドアノブの前のところを外します。

黄色丸の穴の中にあるネジ(トルクス)を緩めます^^
このネジは緩めても外れて落ちない様になっているので安心です♪
6
ネジを緩めたら、ネジを→方向に引く感じにしておいて、カバーを外します^^

カバーが外れたら、事前に加工しておいた、ポチスイッチ付きのカバーに交換して、取り付けます。

※配線を内側に引き込む時には、窓を開けて(下げて)も配線に干渉しない様に窓のスライドレールには十分気をつけてください。
7
スイッチの配線は写真のユニットのコネクターの配線に割り込ませてやります。

スイッチからの配線は、矢印のところについていた黒いBOX(カバーです^^;)を外し、そこから引き込んでやりました^^
(写真に写ってなくてスイマセン^^;)
8
助手席側も同じ位置に、スイッチからの配線を割り込ませるユニットがあります^^

写真はコネクターを外したところです(^^ゞ

続きます・・・m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ切れ

難易度:

ハイビーム球交換(LED→純正→IPF)。

難易度:

左後パワーウインド作動せず

難易度: ★★★

ドアミラーの鏡交換!

難易度:

エンジンオイル交換 エアコンオイル注入

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/316362/47941412/
何シテル?   09/01 19:41
50代のパパさんです。2018年からオデッセイユーザーになりました。みなさん引き続きヨロシクお願いします! アップはしてないですが、フリードも家族カーでありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大阪で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 06:04:26
REIZ TRADING 
カテゴリ:LED関連
2015/10/25 22:41:49
 
Z-Tune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/23 15:19:35
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2.4L Gエアロです。ナビはMOPではなく、DOPのをつけました^^ 現在ファミリーカ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
楽しい車でしたが、あまり乗る機会がなかった為、過去所有の車に仲間入りしました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
過去所有車
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(Highway Edition)のFF CVTです。 嫁さんのでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation