rihito0106の"通勤快速" [
BMW X3]
![]()
【DIY】フロントブレーキパッド&ディスク交換
2
先ずはボンネット内の運転席側にブレーキフルードのタンクがあるので量を確認しておきます。(キャリパーピストンを押すと上から溢れる恐れがあるため。ただ、MAX以下で1箇所ずつ交換してブレーキを踏めば溢れるような事はないかな。)
また、交換する側のキャリパーにアクセスしやすいようにハンドルを切っておくとやりやすいと思います。
- 1:パッドとローターが摩耗し ...
- 2:先ずはボンネット内の運転 ...
- 3:ジャッキアップしてタイヤ ...
- 4:先ほどの13mmボルトを ...
- 5:キャリパーが外れたらブレ ...
- 6:ディスク自体は写真でラチ ...
- 7:マイナスドライバーなどを ...
- 8:ワイヤーブラシなどで錆を ...
- 9:定番のディクセル低ダスト ...
- 10:外した逆の手順で組み付 ...
- 11:キャリパーサポートの取 ...
- 12:補足。E16の星形ソケ ...
- 13:ピストン戻しツールでブ ...
- 14:パットの両端とキャリパ ...
- 15:13mmの六角ボルト2 ...
- 16:タイヤを取り付けて完了 ...
- 17:因みに‥前は左側のみパ ...
- 18:新品のパッドセンサーを ...
- 19:センサーのクランプ類を ...
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 >
ブレーキパッド交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2024年12月14日
[PR]Yahoo!ショッピング