
昨日はオートモビルカウンシルに行ってきました!!
今回9回目の開催で僕は初めて行ったのですがジャパンモビリティショーや東京オートサロンと違い、のんびりとした空間の中ゆっくりとヘリテージカーを見る事が出来た、とゆーかなんか色々なものに凄く癒されてきましたwwww
オートモビルカウンシルは毎年違ったテーマに沿った主催者展示とヘリテージカースペシャリストによる販売車の展示にメーカーやサプライヤー、インポーターやスポンサーの展示が主軸なイベントです。
でもその他にも洋服やポスター、ミニカー等のグッズ販売に加えアートギャラリーの招聘、音楽ライブやこだわりのフード&ドリンクサービスもあり、なんとゆーか自動車イベントではあるのですが全部が同じくらいの力の入れ方とゆーか全てがイコールな感じで凄く居心地の良い好きなイベントでしたねー。
例えになるか分からないですが僕は若い頃、「NAVI」や「カーグラフィック」を読んでで育ってきててそれらに近い雰囲気を持ったイベントだなぁーとw
主催者メンバーの1人に株式会社カーグラフィック代表の加藤哲也氏の存在も理由のひとつなんじゃないかと思います。
会場規模や展示数はモビリティショーやオートサロンの1/3にも満たないと思いますが凄く密度の高いイベントなのは間違い無いです。
「マルチェッロ・ガンディーニ追悼展」

1970年 ランボルギーニ・エスパーダ/シリーズⅡ

1967年 ランボルギーニ・ミウラ P400

1974年 ランボルギーニ・カウンタック LP400

1974年 ランチア・ストラトスHF ストラダーレ

1973年 ディーノ・308GT4
「アイルトン・セナ没後30年特別企画」

1991年 マクラーレンホンダ・MP4/6

1990年 マクラーレンホンダ・MP4/5B

1985年 JPSロータス・97Tルノー

1996年 ホンダ・NSX-R
※開発に参加
「アメリカンヘリテージの名車達」

1983年 AMC イーグル・ワゴン

1967年 シボレー・カマロ RS

1963年 シボレー・コルベット

1970年 ダッジ・チャレンジャーR/T
440+6コンバーチブル

1976年 AMCジープ J-10
以上が主催者展示でその他にもヘリテージショップさんの珠玉の名車達がいっぱい展示されてました!!
まさに至福の時間でしたねーw
来年もまた必ず行きますっ!!
ブログ一覧
Posted at
2024/04/15 19:00:08