• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレイン@MK32Sの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2017年5月11日

ムーヴ静音化②ドアパネル編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアラゲッチに続き、余っているカームフレックスでドア内張りも防音します。
申し訳程度に貼ってあるレジェトレックスは以前デッドニングついでに貼ったものです(^^)
2
カームフレックスは軽いので今回は100均の両面テープで貼り付けます。

内張りの方は貼る前に脱脂します。
3
こんな感じです。
もっと細かい所にも貼れそうですが、面倒だったので大雑把ですw

この画像では内張り下部のドリンクホルダー裏にも貼り付けてますが、ここに貼るとカームフレックスの厚みで内張りが戻らなくなったので後で切り取りました(^_^;)
4
助手席側も同じように完成。
5
リアドア2枚も貼り付けました。

カームフレックスは非常に軽く、裏面は皮膜で両面テープが貼り付きやすいので剥がれてくることは無さそうです。
6
ついでにAピラーも防音します。

貼り付け前。
7
貼り付け後。

Aピラーの小窓下のパネルにも貼り付けてみました。
8
まだカームフレックスが余っていたので最後に運転席と助手席の足下のパネルにも貼りました。


貼り付け後に走行してみた感想ですが、今回は確かに静かになりました!!!

珍しくプラシーボ以上の効果ですw

騒音が少し遠くになったような感じです。
多分一番効いたのはドア内張りの防音だと思います。

やった甲斐がありました(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル補充。

難易度:

KeePerコーティング(3回目)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度: ★★

la100s 下位バッテリー 一年で完全枯れる

難易度:

ルームミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ムーヴからスペーシアカスタムに乗り換えました。 参考のため足跡ペタペタ付けちゃいますが許してね(・_|ジー 皆さんよろしくお願いしますm(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 20:04:51
エアコンガスクリーニング《155991km》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:01:21
スロットルボディ清掃💪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:04:52

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 黒スペ (スズキ スペーシアカスタム)
ムーヴからの乗り換えです。 人生初の軽スーパーハイトワゴン。 型は古いですがXSリミテ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
JB2ライフに代わり185ムーヴに乗り替えました。 相変わらずあまりお金はかけられません ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
古い車ですが元気に走ってくれます(^^) ドノーマルですがちょこちょこ弄っていきたい ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
平成5年式RT-SIでした。4年位乗りました(^_^)v 買う時に3ドアかフェリオか迷い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation