
10月30日 日曜日18時59分
矢作の町から達原渓谷を平谷へ。
お茶しまして

御幣餅、

剝ぎ?を、作ってるのを見ていたことがある。
近隣の男衆とおんな衆、和気あいあいで作っていた。捨てられる物だ、長さに切り揃えて(節のない柾目)の材を、ナタで剥ぐ
厚さを揃え…口に当たるモノだけにササクレをととのえ干す。
恐らく、燃える程は乾かしていない。乾かし方にも知恵が働いています。
この剝ぎ棒、捨てられないで いつも持ち帰ります。我が家で使い途があります。
四季桜はイマイチ4分咲きか、通り過ぎなので??。
せせらぎ街道紅葉は盛りらしい。
今年は見てみたい。
Posted at 2022/10/30 18:58:55 | |
トラックバック(0) | 日記