• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮田くんの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年3月3日

キャリパーOH(ECR33 スカイライン リア用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
片側だけど、付帯交換パーツ一式
2
先ず部品が合うか、サイズの再確認をしてと。

シールキット内のグリスについて一読。
合わせて、整備要領書を確認?

下のグリス(赤)は、シリンダー内、ピストンの外周(溝下まで)、シリンダー内のシールゴム用。

上のグリス(オレンジ)は、ピストンの溝、外部ダストカバーシール、ピストンの中など用。
3
前にあるように、シリンダー内に赤?ピンク?
のグリスを少しずつ塗り塗り。
シリンダー内の溝(シールゴム用)にも塗り塗り。
4
ピストンが納まった状態ですが、キャリパーを立ててピストンが曲がらないようにまっすぐ、均等に両手親指で圧入。
少し飛び出る赤のグリスは指でなぞる。
5
という間に次の工程。

外部ダストカバーシールをハメまーす。

はめ込んでしまってますが、これも両指先を使い、切れないよう、傷つけないように自然とポコッと言うまで丁寧にハメていきます。
ハメ込みが出来たら一周を目視確認。
ピストンの溝にきちんとハマっているかなど。
6
目視確認後は、最後に軽く滑るよう指先で1ハメ。

あとは、ストッパー代わりのリングをまたまた、ハメハメしますが、ここでさらに注意!

リングの切れ目です。
バリや、凸部分がないかを確認してから装着。
怠るとダストカバーシールを破いたりします。

ついでにシリンダーの中?
サビ防止でオレンジのグリスを軽く塗布しました。(自己判断)
7
ピストン関係が完了。
キャリパー本体などに付着したグリスを拭き取り、あとは、エア抜き用バルブを手で入れていき、最後だけ工具で0.8〜1.2kg-mくらいで当てがう程度に締めて、シールキットにあるゴムキャップを被して
8
はい
完成。

全体的にもう一度、外観点検を!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポップアップフード警告灯

難易度:

フロントマッドガード取付け

難易度:

6ヶ月点検他

難易度: ★★

エコダイヤキーパー Bメンテナンス

難易度: ★★

ブリーダースクリュー交換

難易度:

フォグスイッチを電ファン手動スイッチ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「えぇーーー。
なぬーーーーー。

時間的にどーだっただろー
近くにいたかもしれないこの嬉しさ。
今、笠間は栗で賑わってますよねー。
自分は、モンブラン巡りとお気に入りの陶芸家さんとこに足を運んでました。原工房。陶芸がかわいい。最後は、笠間前のカフェでモンブラン土産。」
何シテル?   09/19 05:37
遊びに必死。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO STAFF ロアーアームピロボール(ボディ側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:39:29
トヨタ(純正) センチュリー用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:02:46
EPAMN アルミクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 21:59:28

愛車一覧

日産 エルグランド えれちゃん2号 (日産 エルグランド)
E51より目線がかなりさがり、エルグランドなのかと思うくらい。また、FFならではのハンド ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
新車同様に大切にしたいなぁ~。
日産 セレナ 日産 セレナ
いっぱい楽しませてもらったかな。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
業務上の乗換。 5型の時と同じだろうと思っていたが、乗りやすくなってる気も? 今回は普 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation