• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRUCKMANの"Over Land 仕様 F150" [フォード F150]

整備手帳

作業日:2020年3月1日

フードランプの取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回ランプの取り付けまで行ったので、今日は配線をしていきます。

まずはランプの配線に防水コネクタを取り付けます。
このコネクタはAMP製の防水コネクタで、安くて入手性が良いのでよく使っています。
2
ランプの直近でコネクタを付けているので、後々ランプを入れ替えたくなったら、楽に交換できます。
3
右側ランプから左側に閉栓を通していきます。
エーモンの配線通しが有ると楽に通せます。
純正のハーネスと同じ所を通しているのでスッキリと配線できました。
4
車検対応のため、操作スイッチはボンネット内に設置します。
防水スイッチを防水ケースに設置してから取り付けします。
5
スイッチは後付けのヒューズボックス付近に固定しました。
邪魔にならず、操作しやすい位置にうまい事取り付けできました。
6
配線すべての接地が完了したので、テスターで確認後に点灯してみます。
7
問題なく点灯しました。
真正面よりやや外側向きに取り付けているので、ランプの明るさがイマイチ見えにくいですが、光軸の真ん前だとチョー眩しいです。
スポットタイプなので夜間に光軸を再調整する予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤの交換!

難易度:

フロントバンパーのアップグレード その1

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

アッパーアーム

難易度:

vss 少しずつ見直そう

難易度:

現状確認その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:44 - 11:43、
216.60 Km 2 時間 24 分、
5ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/14 11:43
ピックアップ所有は通算3台目、アメ車は10年ぶりです。 一つ前の型だと女性的なラインで好みに合わず。この後の型からだとHLとかが複雑に入り組んだ形が好みに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
2013年モデルを新車購入。 キャンプに、ツーリングにと車より走行距離が多い状態で乗って ...
フォード F150 Over Land 仕様 F150 (フォード F150)
11GenフォードF150Lariatです。 スチールベッドの最終型を血眼で探して入手し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation