• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRUCKMANの"Over Land 仕様 F150" [フォード F150]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

ハイマウントストップランプの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入時より装着されていたLEDハイマウントが経年劣化でクラックが入って割れてしまったので交換します。
最初はただのクラックかと思いましたが、思いの外劣化が進んでおりちょっと抉ったら呆気なく粉砕です。
2
本来ならネジ2本外せば簡単に取り外し出来るはずですが、何故かシーラントでガッチリ接着されており取り外しが大変です。
おそらく、装着されていた社外ハイマウントの防水シールがボロすぎて防水のために行ったのではないかと…。
後の事考えてないカスタムはアメリカ人らしいですね。
3
ようやく外してみたら、こんな感じでべっちょりとコーキングが塗ってありました。
ぶっちゃけ、エプトシーラーを貼っとくだけで防水は十分なんですけどね。
4
30分かかってコーキングを剥がしました。
ランプの防水スポンジが当たる面は綺麗に取り除きましたが他の所は諦めました。
なお、所々塗装が剥げてしまったところはタッチアップで防錆しています。
5
で、取り付けるのは又もやLEDハイマウントです。
純正にしようかと思ったのですが、社外品の方が納期が早く値段が4分の1だったので社外品です。
たしか、送料含めて4000しなかったかと。
6
純正交換タイプなので、バルブ挿入タイプですが、自分の車はすでに前のオーナーに改造されているのでギボシ接続に変更です。
7
ここの接続部は防水された車内側なので特に防水コネクタは不要です。
なお、接続ですが、黒線3本はすべてGNDで、緑がストップ、黒/緑ラインが車幅灯連動です。
8
取り付け完了!
コーキングが無ければ10分もあれば交換できる内容でした。
ここのランプは社外品だと2千円くらいから5万円までと非常に幅がありますが、下手すると2千円の物も5万円の物も同じだったりするので騙されないように注意が必要です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーのアップグレード その1

難易度: ★★

アッパーアーム

難易度:

バッテリー交換

難易度:

vss 少しずつ見直そう

難易度:

現状確認その2

難易度:

タイヤの交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:44 - 11:43、
216.60 Km 2 時間 24 分、
5ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/14 11:43
ピックアップ所有は通算3台目、アメ車は10年ぶりです。 一つ前の型だと女性的なラインで好みに合わず。この後の型からだとHLとかが複雑に入り組んだ形が好みに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
2013年モデルを新車購入。 キャンプに、ツーリングにと車より走行距離が多い状態で乗って ...
フォード F150 Over Land 仕様 F150 (フォード F150)
11GenフォードF150Lariatです。 スチールベッドの最終型を血眼で探して入手し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation