• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k15130(いさお)のブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

簡易?テスターを買ってみた。icarsoft POR V2.0

簡易?テスターを買ってみた。icarsoft POR V2.0
icarsoft POR V2.0という、ポルシェ用の簡易?テスターを買ってみました。 メーカー別のバージョン違いになってるので、完全な汎用品よりよさそうだし、海外の人の動画しかなかったけれどYoutubeで評判が良さそう、しかも値段も30000円に満たない。評判の良さはこの値段が一役買っている ...
続きを読む
Posted at 2020/03/15 14:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年02月27日 イイね!

ケイマン 987.2 デイライトコーディング

ケイマン 987.2 デイライトコーディング
もともと、車間距離を取る方なので、間に入られたり、スピード感の無い輩が脇からこっちがブレーキが必要なタイミングで入ってきたりってことはあるのですが、どうもケイマンにしてから、それが多くなったような気がするのです。 ふと考えると、そういえば都会に来てからは、赤系のクルマばかり。 つまり視認性は今よ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/27 21:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2020年02月15日 イイね!

第二東名 速度差の問題

第二東名 速度差の問題
インターチェンジの場所の都合上、あまり第二東名を使うことはないのですが、今回、東名が工事中で車線規制のところが多いため、2月初旬に実家からの帰りに使用することにしました。 第二東名を使わない理由は、もちろんインターチェンジの場所ということもあるのですが、一番の理由は、過去に何回か使用した際に、走 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/15 16:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2020年02月04日 イイね!

コムテック ZERO 307LV レーザー/レーダ-探知機取り付け

コムテック ZERO 307LV レーザー/レーダ-探知機取り付け
いままでは、前車(正確には前々車)に取り付けてあったレーダー探知機 セルスター VA-330Sを移植して使っていたんだけど、そもそもがかなり前の機械だし、クルマが変われば新しい機械が欲しくなるのも人の性 たいして値段がするものではないので、ひょいっと買ってしまえば良いのですが、必ず減価していくも ...
続きを読む
Posted at 2020/02/04 11:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2020年01月29日 イイね!

ピッコロ ポルシェ

ピッコロ ポルシェ
「ピッコロ」 言うまでも無く、ドラゴンボールのピッコロ大魔王でもなく、楽器のピッコロでもありません。 ピッコロ piccolo (伊語) 小さな でございます。 その昔、フェラーリはV12であり、V12以外のフェラーリ生産のクルマをフェラーリとは呼ばず、Dino(ディーノ)というブランドで ...
続きを読む
Posted at 2020/01/29 21:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2020年01月19日 イイね!

バッテリーがあがってしまったときの覚書

バッテリーがあがってしまったときの覚書
ポルシェの多くの車種、バッテリーがあがってしまうと、フロントのトランクが開けられず、バッテリーが鎮座するところにアクセスできないという状態になります。 このため、マニュアルには、ヒューズボックスに電源を接続してフロントトランクを開けて、バッテリーにアクセスしなさいということが書いてあります。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 07:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年01月02日 イイね!

いつもの山坂道(やまさかみち)へ

いつもの山坂道(やまさかみち)へ
年末年始は、恒例(高齢ともいう)の実家詣で よく、テレビでインタビューされてる人達みたいに 実家でのんびり~なんてことは、一切なく、働きすぎの家政婦状態 お正月に実家でゆっくりできる人ってのはどういう人なのだろう??? というのが、子供のころからの疑問。 そんな状態の隙きをみて、若かりし頃 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 16:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2019年12月08日 イイね!

「水冷エンジンはなぜ壊れるんだ?その対策は?」 という記事

「水冷エンジンはなぜ壊れるんだ?その対策は?」 という記事
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE ポルシェマガジン買ってみた。 「水冷エンジンはなぜ壊れるんだ?その対策は?」 という記事が読みたくて買ってみました。 fujisanで買ったら、定期購読になっちゃったけど、定期購読中の間は電子書籍ならバックナンバーまで読めるみたいなので、オ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/08 07:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2019年11月24日 イイね!

マッドガード?ではないよね、前側にあるから

マッドガード?ではないよね、前側にあるから
各タイヤハウスの前(進行方向側)にある、このフラップ なんなのでしょう? いわゆるマッドガード(泥除け)であれば、タイヤハウスの後ろ側に鎮座するはずですが、これは、前にあります。 どう考えても、空気抵抗を生み出し、風切り音も生み出しそうなのですが、もしかしてこれは空力的付加物で、ダウンフォース ...
続きを読む
Posted at 2019/11/24 17:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2019年11月22日 イイね!

貼り付けた・・

貼り付けた・・
とれちゃったので、貼り付けました。 不細工だけど、とりあえずこれでお茶を濁しときます。 暖かくなるまで我慢です。 暖かくなるまで長いなぁ寒くなり始めたばかりだもの 途中で我慢できなくて、代えちゃうかもね。
続きを読む
Posted at 2019/11/22 18:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3168418/car/3063465/8292750/note.aspx
何シテル?   07/08 21:26
NAロードスターが教えてくれたクルマの楽しさ。 紆余曲折を経てまたここに戻ってきました。 マツダと同じく原点回帰です。 4代目のロードスターが、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初心者向け!サイドターンのやり方 習得までの4ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:41:24
[マツダ ロードスターRF] ボンネット チリ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:52:54
[マツダ ロードスター]MES NDロードスター専用スマホホルダー(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 06:48:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S S :スペシャルパッケージ S :セーフティパッケージ 塩ビ管 色(ポリメタルグレ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
弐号機 987.2 素 PDK 黒
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 素のケイマン どうやら、ブレーキとタイヤ/ホイールは、ケイマンS用らしい。
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
商談に行き、ほぼ購入を確定させたその日に、いま巷を賑わすダイハツ事件。 だけどねぇ、まぁ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation