• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k15130(いさお)のブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2021第2戦

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2021第2戦
「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2021第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2021第2戦 について書いています。



【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2021 第2戦に初参加させて頂きました。

当日は、オリンピックロードレースコースをつたってオフミ会場入り、こんな山坂道をよく自転車で走れるなぁと思いながら真夏の早朝の空気が気持ち良いです。


途中の道の駅、ちょっとだけ化粧っ気の残る富士山もオツなものです。
電灯と電線が、いただけません。


初参加ということで、緊張して現地にむかったわけですが、
まぁ、みなさんほんとに暖かくて、フレンドリーで良い時間を過ごせました。
感謝です、ありがとうございます。

成績のほうは・・
今回はいいんです、参加することと雰囲気を掴むことに意義があるのですから。
と、自己肯定しておきます。
それでも、G-bowlの自己ベストは出ているので満足です。

午前の部は、コースをこなしているだけという感じで、自分の中で手応えとか掴みどころ無く終了。
それでも、けっこう疲れました。

午後は慣れもあるし、さらに楽しめるかなぁと思っていたのですが、午前の部が終わったところで、急遽呼び出しがかかってしまい、途中退出することになってしまいました。
申し訳ございませんでした。

慌てて帰って見れば・・・・
まぁ、致し方ありません、よくあることです。やれやれ。


みなさまほんとうにありがとうございました。半日でしたがとても楽しめました。
また、よろしくお願いします。

Posted at 2021/07/27 07:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | iDMs | クルマ
2021年07月11日 イイね!

はじめて、iDMsのオフ会に参加させて頂きました。

はじめて、iDMsのオフ会に参加させて頂きました。はじめて、iDMsのオフ会に参加させて頂きました。

オフ会に参加させて頂く前に、問題発覚
このハンドルネームでなんと呼んでもらえばいいのだろうか?
とりあえず、イチサンマルと呼んで頂くことにしようと考えながら現地です。(これについては、よく考えたらそのまま呼んでもらえば良いということに帰ってから気がついた)

場所は都内碁盤の目という初級コース。


あんで、さんに、最初に同乗させて頂き、えっ!?
続いて、タッチさんに同乗させて頂き、またまた、えっ!?

これが、青1、Bowl廻しということか!

そんな衝撃を喰らった状態から。タッチさんに同乗走行含め、かなりたくさんのレクチャーを頂き、アタマの中は整理できないほどにぎゅうぎゅう詰め。

いろいろとレクチャー頂いたことで、どのような狙いでクルマを動かしていっているのかということが理解できました。
まさに百聞は一見にしかずです。

ぎゅうぎゅう詰めでキャパオーバーしておりましたが、少しは理解できた部分もあり、最後のほうには、なんとかG-bowlの8点台後半が数回。進歩です。

再現性が低いけれど、まずは数回でもある程度点数が出たことを喜ぶことにします。
ログを見てクセも理解(解決できるかは今後の鍛錬次第)


G一定で繋げていくこと、するとBowlはきれいに廻る
そのためになにをするのか、減速、ステアリング操作、加速を適当(テキトーでは無い)に行うこと。

どの速度から、どこでブレーキングして、どの速度に落として、どのタイミングでハンドルを切り旋回させて、加速に移る
まずは、これをアタマの中にイメージする、そしてそれを目的Gに即して体現する。

いままでは、イメージすらなかったに等しいので、それだけでも進歩です。

会得するには、まだまだ修行がたくさん必要ですわ。あはは

改めて思ったのは、運転っていうのは、とても繊細なことだってこと。

繊細なことを生身で発生させられる速度以上の中で行うという、世にも素敵な五十路の手習いは、なまったアタマとカラダの鍛錬にもってこいです。

本日は、お世話になりました、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

Posted at 2021/07/11 20:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | iDMs | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3168418/car/3063465/8292750/note.aspx
何シテル?   07/08 21:26
NAロードスターが教えてくれたクルマの楽しさ。 紆余曲折を経てまたここに戻ってきました。 マツダと同じく原点回帰です。 4代目のロードスターが、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者向け!サイドターンのやり方 習得までの4ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:41:24
[マツダ ロードスターRF] ボンネット チリ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:52:54
[マツダ ロードスター]MES NDロードスター専用スマホホルダー(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 06:48:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S S :スペシャルパッケージ S :セーフティパッケージ 塩ビ管 色(ポリメタルグレ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
弐号機 987.2 素 PDK 黒
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 素のケイマン どうやら、ブレーキとタイヤ/ホイールは、ケイマンS用らしい。
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
商談に行き、ほぼ購入を確定させたその日に、いま巷を賑わすダイハツ事件。 だけどねぇ、まぁ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation