• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

2個分…。

2個分…。 家に何も無かったので近くのコンビニに行ったのですが、かなり巨大なUFOを発見しました。やきそば弁当の大判に匹敵する大きさで、麺は2個分入っています。個人的にはもうちょっとソースの量が多かったら嬉しいですね。コンビニでこういう変わった物を見るとつい買ってしまうのは悪い癖ですが、好奇心なのか、いろいろと変わったものを食べてしまうのはなかなか変えられません。売っている限りは体に害がないと思いますので、とりあえずやり過ぎない程度にいろいろ食べてみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/24 16:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

特上 と 坦坦
ナガ@SWIFTさん

今日のグルメ
YASUさん

なつかしいお菓子
PCXγさん

気が抜けいない状態であったよ。
ビバーチェさん

極めて個人的な、どうでもええ話
アサヲさん

朝散歩と昼散歩。
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

2024年4月1日 23:23
お疲れ様です。

身体に害があるのはぺ◯ングの極激辛くらいですよ(笑)
完食できる人の方が少ないとか・・・(汗)

そぉいゃどん◯兵衛きつねうどんの・・・東西南北var売ってたんで、4種まとめて買っちゃいました(爆)
そのうち食べ比べレポブログ アップする・・・かも(笑) しない可能性が高いかもね(笑)
コメントへの返答
2024年4月2日 1:22
コメントありがとうございます!

ペヤングの激辛は某女性タレントが食べていましたが、辛さが得意な彼女でも泣きながら食べてましたね(汗) 自分が食べたら病院行きです(汗)

どん兵衛の4種売ってるのは知らなかったです。北海道には赤いきつねと緑のたぬきがありますが、種類の多さではどん兵衛にはかないません。東西南北の味は気になりますので、是非食レポお願いします!
2024年4月2日 22:48
お疲れ様です。
連コメすみません。

ウチのクソ坊主もバーレルUFO大好きです(笑)
いとも簡単に完食してますが、私の適量はバーレルではなくペヨングですよ(笑)
でもしっかり食べないと、今回の激務期間で5kg痩せちゃった(汗)
コメントへの返答
2024年4月3日 0:06
連コメントありがとうございます!

自分もさすがにバーレルは食べきれないと思ったので、コドラと半分にして食べました(苦笑) あの大きさを食べれるなんて、若い力は素晴らしいですね!

大丈夫ですか?(汗) 5キロも痩せたなんてびっくりです(汗) 痩せた分を取り戻さないといけないと思いますので、たくさん食べて体重を取り戻しましょう! 

プロフィール

「今日は夏日…。 http://cvw.jp/b/3168858/47778805/
何シテル?   06/13 18:26
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36
ビッグカタツムリ出現…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 01:00:09
雷雨と暇な1日…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 23:43:59

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation