• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.エリクソンのブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

やっと判明…。

やっと判明…。タイヤの空気抜けに悩まされてきましたが、今日タイヤを外して時間をかけて確認したところ、タイヤの内側に小さな釘が刺さっていました。しかも前のオーナーがパンク修理した隣です。とりあえずパンク修理をして、タイヤを前後入れ換えることにしました。まだ安心はできませんが、とりあえずまた様子見です。万が一また抜けてもいいように足踏み式の空気入れを買いました。とりあえずにしかなりませんが、無いよりはマシという感じですね。前から後ろに入れ換えたので少しは負担が減ると思いますが、これでも抜けるようであればタイヤを買うことにします。新しいタイヤを買うまではダートタイヤを履かせる予定です。むしろダートタイヤの方がカッコいいですが、新品なので街中だけで使うのはちょっと勿体ないですね。まだまだ油断はできないので、バーストなどしないように安全運転で走ります。
Posted at 2023/05/31 18:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月30日 イイね!

夏らしい雲…。

夏らしい雲…。今日の昼から雨という予報でしたが、結局降らずに快晴になりました。そんな今日でしたが、快晴で暑いのもあって雲が夏らしくてなかなか良い感じになりました。真夏のような塊ではありませんでしたが、そろそろ北海道にも夏がやってきます。夏になるといきなりの大雨もありますが、昨年のように記録的な雨になるのは勘弁ですね。いくら雨が好きでも、さすがに避難勧告がでるような雨はちょっとやめてもらいたいです。北海道でもゲリラ豪雨が降るようになったので、油断しないでしっかりした対策が必要ですね。
Posted at 2023/05/30 18:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月29日 イイね!

窓全開…。

金曜日に入れたタイヤの圧が抜けたので、仕事帰りに空気を入れに行きました。今日は昼から暑くなって、運転中は後ろの窓を全開で走ることになりました。今年初の窓全開走行です。やっぱりエアコンの冷たい風より、外からの風の方が気持ちいいですね。しかしながら、昔は湿度の高い真夏でも窓全開で何とかなったのですが、年齢と共にだんだん窓全開では厳しくなってきて、ここ数年はエアコンに頼っています。インプレッサ時代はベンチレーターがありましたが、コルトにはついていません。ベンチレーターは便利なので、後付けで装着したいぐらいです。もちろんグループAランサーと同じ形ですね。今年の夏は涼しいという話もありますが、作物のこともあるので心配です。今年の夏はコルトにとって2度目の夏なので、自分もコルトも熱中症には気をつけて行動しようと思います。
Posted at 2023/05/29 17:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

そういえば…。

しばらく全日本ラリーを見ていなかったので気づかなかったのですが、最近スバルのプロドライバーの車載映像を観ていたら、WRX STIがシーケンシャルシフトに変更されていたのですね。エンジンも排気量が2リッター越えてるみたいで、ナンバープレートも仮ナンバーでした。かなり進化しましたが、おそらくR5等のFIA車両に対抗するためだと思います。でも、相手はレーシングカーのR5なので、国内ラリー車両がどこまでFIA車両に対抗できるか注目です。あとはリストリクターを大きくできたりすれば、もうちょっと変わるかもしれません。ここまできたら、昔のWRカーとかグループAみたいな規定にしたらもっと面白くなって、さらに争いが激しくなるかもしれないと妄想してます。でもここは日本ですので、外国メーカーにこのまま負けるわけにはいきません。日本車には頑張ってもらって、R5勢に何としても勝ってほしいですね。と、素人が言っても偉そうにしか聞こえませんが、全日本ラリーはいろんな車種が混在するラリーですから、ひとつのメーカーとドライバーの独り勝ちや、ワンメイク化するのは避けたいです。今年からスバルもワークスチームで参戦してきましたので、今後の活躍が楽しみですね。
Posted at 2023/05/28 15:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

とりあえず様子見…。

昨日タイヤに空気を入れて今日は様子を見ていましたが、何となく抜けてきた感じがします。空気圧を確認するゲージを買うのを忘れてたので確認できませんでしたが、感覚的には抜けているような気がします。もしかしたら神経質なだけかもしれませんが、走っていてもまた右に流されるような気がします。もちろんアライメントが狂っている可能性もありますが、まったく原因がわかりません。昔からタイヤのトラブルに縁があるみたいで、パンクや異常な磨耗にバーストと、GC8時代からいろいろありました。今回もタイヤトラブルなら、GC8時代から数えるとギネス級でしょう。今後どうなるかわかりませんが、タイヤを買うまで空気入れを買って何とか騙しながら乗っていこうと思います。
Posted at 2023/05/27 18:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「応急措置…。 http://cvw.jp/b/3168858/48609607/
何シテル?   08/19 17:52
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず考える…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:59:54
スバル用6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:41:07
鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation