• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

やっと判明…。

やっと判明…。 タイヤの空気抜けに悩まされてきましたが、今日タイヤを外して時間をかけて確認したところ、タイヤの内側に小さな釘が刺さっていました。しかも前のオーナーがパンク修理した隣です。とりあえずパンク修理をして、タイヤを前後入れ換えることにしました。まだ安心はできませんが、とりあえずまた様子見です。万が一また抜けてもいいように足踏み式の空気入れを買いました。とりあえずにしかなりませんが、無いよりはマシという感じですね。前から後ろに入れ換えたので少しは負担が減ると思いますが、これでも抜けるようであればタイヤを買うことにします。新しいタイヤを買うまではダートタイヤを履かせる予定です。むしろダートタイヤの方がカッコいいですが、新品なので街中だけで使うのはちょっと勿体ないですね。まだまだ油断はできないので、バーストなどしないように安全運転で走ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/31 18:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガタンガタン・・・
丹沢山猫さん

久しぶりのパンク💦
FLHさん

DIYでタイヤ交換しました。
おもちゃ♪さん

パンク応急修理セット確認
kimidan60さん

パンクを知らない人達……(笑)😓
よっちゃん豚さん

久々にスクーター乗ったら
監督の卵さん

この記事へのコメント

2023年6月1日 1:46
お疲れ様です。

やっぱり異物が刺さってましたか!
ホイールではなくて良かったですね(笑)
私みたく タイミングよく同一銘柄(とはいえ全くのノーブランド(笑))同一サイズのアルミがほぼ同時期に2セット(8本) 格安で手に入ることなんてレアですからね!

で 空気入れ 買ったんですね。
私も昔はシングルシリンダーの足踏みを使ってましたが・・・当時はナンバー無しのKP61でしたので乗るのはほぼ月1程度、がっつり抜けてますから暖機しながらセコセコ踏んで・・・足つりかけて 電動コンプレッサー買いました(爆)
以来
コンプレッサー使ってますよ!
っても今のは最近買ったばかりで ひとつ前のはギャランAMG時代に壊れちゃってて 数年はGSか行きつけタイヤショップでした。

いや ほんとコンプレッサー使うと足踏み式には戻れませんよ(爆)
ラリー本番に向けてコンプレッサーも用意されたらいかがですか?
空気補充の所要時間はさほど変わりません(少しコンプレッサーが早いかな?)が、体力消耗がない分 実戦向きですよ!

(注) 私の愛車はサービスカー並みに工具や道具が常備してあります(笑)
コメントへの返答
2023年6月1日 19:34
コメントありがとうございます!

前回確認してもらったときに発見できなかったので、イエローハットのメカニック達が謝ってました(苦笑) しかも工賃まで安くしてもらって、逆にこちらが恐縮でしたね(苦笑) 

実は空気入れはもう一つありまして、それがシガーソケットからの電源を使って空気を入れるタイプなんです。かなり昔に使った物なのでまだ使えるかわかりませんが、あまり頼りにならない感じですね(汗) 

余裕があればコンプレッサーが欲しかったですね。ただ今は、足回り交換の為に1円でも温存しようと思って足踏み式を買うことにしました。でも足回りを交換したら購入しようと思ってます! でも今は頑張って足踏みですね(笑) 

サービスカー並みなら、出先でどんなトラブルがあっても無敵ですね! 来年のスノーラリーに是非サービスをお願いします!(笑)

プロフィール

「とりあえず…。 http://cvw.jp/b/3168858/47785254/
何シテル?   06/16 18:50
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36
ビッグカタツムリ出現…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 01:00:09
雷雨と暇な1日…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 23:43:59

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation