• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

久々にスクーター乗ったら

久々にスクーター乗ったら こんにちは。監督の卵よ。
あたし、今病院に向かってる途中なんだけど、実はちょっとピンチなの。

原付に乗って向かっていたんだけど、交差点を曲がった時にリヤタイヤが滑ったのよ。

道が凍っていたのかと思ったんだけど、その後、何かリヤの挙動がおかしいのよ。

路肩に停めてみたら、タイヤの空気が抜けていたの!もういやだ!パンクかしら。

でも、もう受付までの時間が無いの!
あと少しの距離だから、ダマしダマし向かう事にするわ。

あ、今回のブログはオネエ言葉で書いているけど、特に意味は無いから、気にしないでちょうだいね。


a few hours later

そろそろ診察も終わり。検査の待ち時間にパンク修理できる場所を探したの。
そうしたら、比較的近所に2りんかんがあったわ。
ついてるわね。いや、パンクしてんだから全然ついてないわよ。
でも近くにあって良かったわ。

ちょっと大変だけど、乗っていく訳にいかないから、押して行ったわ。
ところが、これが大変なの。思った以上に重くて、筋肉痛になりそう。

このバイク、普段でも回生ブレーキ付いているのかってぐらいエンブレが効くんだけど、それが仇になっているわね。

押している途中で気づいたんだけど、何か前輪の空気も少なくなってない?

それと、このタイヤ。車両を購入してから5年以上経つけど、まだ一度も交換していないのよね。
そろそろ替え時かしら。

パンク修理を頼んで「これ、タイヤ交換した方が良いすよ」とか言われると恥ずかしいから「タイヤ交換希望、物が無ければとりあえずパンク修理して」でいくことにするわ。

ふー、なんでこの季節に汗なんかかいているのかしら。けど、もう少しよ。私負けないわ。
社会不適合者舐めんなぁ~!


やっとお店に到着。
ここまでで気付いた人もいると思うけど、写真は無いわ。それどころじゃ無かったもの。

で、店員に声を掛けてタイヤを見てもらったの。

「タイヤに異常は無さそうですね。空気を入れますので、それで問題が無ければ今日はそれで帰れますよ。もし明日以降空気が抜けてる様なら、改めてタイヤ交換しましょうか。」

という事で、空気を入れたの。

特に空気が抜けている個所も無さそうだし、今日のところはこれで様子見する事にしたわ。

「空気は少しずつ抜けるので、時々はチェックして下さい」
「今回は空気を入れただけなので、お代は結構です。」

まあ、素敵!あなたが神様に見えるわ。
実は病院で支払いをした後だったから、懐が心もとなかったの。

さあ、空気も入ったし、家に帰るわよ。

・・・・・。
何?これ?加速が違うわ!
それにコーナーでの安定感が違う!


そう言えば、以前もコーナーを曲がっている最中にお尻がムズムズする感じがあったんだけど、それって空気圧が下がったタイヤで走っていたからかもしれないわね。

今回はたまたま近くに2りんかんがあったけど、よく考えたら、家の近くでバイクのパンク修理してくれる所ってあるかしら。

ちょっと探しておかないと、この先不安ね。



1週間後。

タイヤ、全然問題ないんだけど。
やっぱり空気が抜けていただけみたいね。
そんな簡単に空気が抜けるだなんて思って無かったわ。舐めていたわ。
今度から気をつける事にするわ。

みんなも気を付けてね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/27 15:21:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DIYでタイヤ交換しました。
おもちゃ♪さん

人生初のタイヤパンク‼️
ぱぱえもんさん

久しぶりのパンク修理
山チャさん

瞬間パンク修理剤について
金小田33さん

タイヤパンクしてた、、、
ころねーずさん

約30年ぶりの自転車パンク修理
Sandkastenさん

この記事へのコメント

2024年1月27日 15:57
オネエブログ最高(笑)
これからもこの感じでお願いします🤣💦
「ついてるわ、いやパンクしてるからついてないわ」の下り、大笑いしました🤣✌️
コメントへの返答
2024年2月5日 0:26
こんにちわ。
楽しんでくれて良かったわ。
白い目で見られるんじゃないかと、心配してたの。
だけど、そんなに頻繁にはできないわ。残念ね。

でも、ブログを書いている時間は結構楽しかったから、そのうちにね。
2024年1月27日 20:32
バイクのタイヤの空気って乗らないと車よりだいぶ減るの早いですよね(^▽^;)なんでだろ?
オネェ言葉良いですね♪読んでいて楽しいです^^
コメントへの返答
2024年2月5日 0:27
こんにちは。
バイクの空気圧を全く気にしていなかった訳ではなかったのですが、自転車みたいに手で触って分かるようなものじゃなかったので、油断してました。

オネエ言葉って、キツイ内容でも柔らかいニュアンスになって良いですね。
2024年1月28日 20:41
自動車でも気にしない人が多すぎですよ。
インチアップしてる人なんかは特に細かく見なきゃダメなんですけどね。
ちなみに、おなじサイズのタイヤでもXL規格のタイヤだと空気圧違うことすら知らない人もいます。タイヤメーカーのカタログなど見てチェックしてください。
コメントへの返答
2024年2月5日 0:27
こんにちは。
確かにXL規格のタイヤって、標準タイヤの指定空気圧より、高く入れないとダメなんでしたよね。
タイヤ買う時はサイズは気にしても、必要空気圧まで確認する人少なそうですね。
自分も気を付けます。

プロフィール

「カラカラ http://cvw.jp/b/865445/47792587/
何シテル?   06/20 23:27
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation