
お疲れ様です。(;^ω^) いつもの「釣りタイトル」で申し訳ございません。m(__)m話せば長くなりますが😓ワタクシは車の外観に全く興味はございませんが(因って洗車もしま
せんが😤面倒くさいので😅😭)
現車のドアハンドルがクロームメッキで、めっぽう静電気が嫌いな嫁ハンが言うには😒「金属やから静電気がバチバチきて気持ち悪い!なんでメッキにした!🤬」等と難癖?クレームを付けられっぱなしで😭気休めに「放電グッズ」なども買い与えましたが😅「さして効果が無い!🤬」とのお怒りで😭
そこで色々思い(妄想👄)を張り巡らかし👴デーラーでドアハンドルを付け替えてもらおうかとも思いましたが🤔先立つ不孝?🤔先立つものも無く😓起つモノ💪はあるんですが😍賢者いわく?「口の立つのは、下(シタ)起たん🤣・・?😳😭😭」・・😪💤
話が横道にそれましたが😥そこでドアハンドルカバー?的なものをポチリました。後はそれに「チャッチャっと色を塗って貼り付ければ終わり!👍😏」などと軽々に考えていましたが・・バチ?🤔が当たりました・・😪💤
【妄想の起点?サイト👴】
4月22日にポチリ、5月3日に着弾したブツ🤔
裏側
一応ヤスリを掛けて、下地処理風なモノマネをしてみる・・😪💤
塗装準備の段ボール土台?🤔
一応プラサフなども噴いてみる?🤔

【塗装オールスター感謝祭】🤣・・😭
まともなドアハンドル😀
後悔の塊のドアハンドルカバー😭
幸せな時の風景😄
奈落の底に堕ちた現在😭
アップにすると惨状が😨😭
またまた懲りずに😅静止画コマ送り・チョーショート動画も作ってみました。😅😴💤
今んところプラシーボ効果?なのか、8日(ようか?🤔😅)どうか🙏「静電気がこんなった😍」と喜んでくれたんで😅苦労も報われました!😭😭
言うてもカバーなんで😏剥がせば元通りなんですけどね😤(負惜しみ😭😭)
(ToT)/~~~👋
Posted at 2023/05/12 12:52:52 |
トラックバック(0) | 日記