• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日常記録のブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

24-04-08(青ノ山・零れ桜)

24-04-08(青ノ山・零れ桜)先ずは【4月7日(日曜)】
深く考えもせず😅ましてや花見など(桜がある等とも思わずに🤔)「いつも見上げてる、あの山に逝ってみよう👴」と徘徊しに行ってみた。(結果・・地獄だった😵)
alt

(悪損📷のスクショ多用にて御免😤😭🙏)
altaltalt
「いつもオ車が下りてきよるあのオ道路を上って、トンネル迄行ってみませう🤗」とスッパ~ツ(出発)👴
altaltalt
上り始めて直ぐに激しい息切れと後悔の念が襲ってきて😓何度引き返そうかと思ったが😫トンネル(頂上?)が見えてきたので「あそこ迄は😖」と言いきかせ・・😇
altaltaltaltalt
取り敢えずトンネルまでたどり着いたので「出口まで・・」👴
altaltaltalt
そしてショートカット脇道から進んでいくと、何やら近道と思しき山道が?🤔しかし不吉な事に鼻緒が切れて😰(靴ひもが緩み👴)
altaltalt
altaltalt
山(獣?)道を徘徊し途中の不気味な廃屋を横目に辿り着いたのは、KDDの電波塔😣結局グル~~っと回って元来た道に戻って😱
alt
「急がば回れ」の言葉通りだった😩
alt
ひたすら登りです。😩
alt
車で来れば良かった・・😔
alt
バイクもイイよねぇ~😩
alt
チャリでも羨ましいよねぇ~😣
alt
alt
alt
「備讃瀬戸海上交通センター?」と結構な坂道😓
altalt
途中のヘアピン「RAV4」は切り返し、軽四はスンナリと😑(切り返さんでもイケそうではアったけど😏)
alt
そして今度こそ本当の近道?が😳
altaltaltaltalt
最初に迷った獣道に比べりゃあ~😅・・😨
altalt
alt
何とか「とうちゃこ~~🤣😭」
alt
ここまで来るのに😣・・😪💤

altaltaltalt
天気はイマイチだったが満開の桜が😂しかしカラータイマーも点滅(体力の限界💀)し😇且つ家族連れも多くいたので散策もソコソコに退散(下山)
alt
風呂に入ってバッタンQ~💀💀

【4月8日(月曜)】
今日は雨予想にも関わらず🤔朝から日差しもアリ「鼻モゲラ😱(花散らし)」の前に、ご当地最後の満開の桜を愛でついでに、嫁ハンへのゴマすりも兼ねて😅出かけてきました。(勿の論ッ!車でね👍)
altaltaltaltalt
やっぱり天気が良くなくっちゃ~👴

そして昨日は家族連れで近づき難かった展望台へと👍反面今日は、デカいクマ蜂がブンブン飛び回り😫😱
altaltaltaltalt
ご当地に流されてきて苦節15年🤔😅初めて知った名所👴
altalt
「お船が・・お船がぁ~~🤓🤓」
altaltaltalt
今日は登りの途中で花びらが舞う「徒桜(あだざくら)」状態で😔「花散らし(雨)」前の、今季最後の見納めだったかも・・🙏😑

おしまい👴  (ToT)/~~~
Posted at 2024/04/08 17:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

24-04-06(国営讃岐まんのう公園 2/2)

24-04-06(国営讃岐まんのう公園 2/2)
タイトル画像は、昨日「丸亀城」から「国営讃岐まんのう公園」へと移動し😅そちらで借りた「有料・タンデムレンタサイクル」です。👴
alt
奇しくも?😳今朝の新聞の一面を・・
alt
昨日逝った?😇(行った)丸亀城が飾っていました。👍

alt

alt
ガイドマップによると・・🤔
alt
こういうイメージを抱いて臨んだ😤んですが・・😅
alt
咲くには咲いてましたが・・まだチラホラで😑
alt
「映え風?」に引っ張ってこんな感じ😑
alt
現実にはこんな感じ・・😞近くで見ると、まだまだ蕾が多かったので😞今月中旬位が満開でせうか?😴💤
alt
一応😅車の写真も入れて😞
altalt
色々なチューリップも、キレイに植え替えられてたり🤔
altaltaltalt
まだ花が咲かず?賑やかし?にパンジーが茶を濁してたり?😅
alt
alt
「ド定番」アリ~の・・😴💤

桜を散策に行くと🌸
altalt
何だろぅ・・🤔
altaltalt
自然に咲いてる?方🤔
altaltaltalt
肌寒い強風が・・🥶小さい花の種類?は飛ばされ🙏😰


alt
っで自転車に乗れない嫁ハン対応?で、タンデムレンタサイクルを借りました。私自身も自転車に乗るのは10年以上振りだし😅ましてや二人乗り用のホイルベースが長く、変速機も無く重い自転車は初めてだし😓なので少々練習をしました。


練習して良かったです。😨自転車に乗れないトーシローの嫁ハンは、恐怖で曲がる時に「リーンアウト」となり、私(前席)の「リーンイン」との相違(ヨレ)で曲がらず😳必死に「体を内側に倒して~~😱」と叫びながら、何とか八の字を左右3回くらい曲がれる様になったのでコースへと・・👴


結果論ですが滅茶苦茶しんどかった😫嫁ハンも後ろで漕いではいるけれど・・😑後で登り坂で降りて一人で押している時に、試しに一人で乗ってみると滅茶苦茶ラクに走った🤗またサイクリングコース以外は、場内「押し歩き」指定に付き「何だかなぁ~・・😓」


因みに過去には所有していた「XL250S」や「VF750」でタンデムツーリングにも行った事はあるんですが、フンダラモーター(チャリ)は全然様子が違った!しんどかった~~😣😱二時間制限のところを、一時間で返却したし👴😇🙏
alt
自転車に乗ったことが無いので喜んでいるところ😅

alt
乗れる風の写真用にと無理やり前に乗せ、ビビッているところ👴
alt
非常に疲れて😫もぅ回る気力も失せ😭

altalt
定時で流れる人口爆(滝)👴

alt
不気味な色のテゥリツプ👴

alt
春休み最後という事もあり?広い駐車場もほぼ埋まり😳

alt
当日の走行距離は約52km👴

丸亀城と合わせた徘徊(歩数)&距離は?🤔
alt
※チャリ漕ぎ(約1時間)は加算されず😭


異常🤪(以上😤)足で稼いだ?「備忘録」という自己マン😔🙏おしまい👴
(ToT)/~~~
Posted at 2024/04/06 12:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月05日 イイね!

24-04-05(丸亀城・桜)

24-04-05(丸亀城・桜)近場でチャッチャと花見に行こうと画策し😏(注・ひたすら城と桜の画像しか出ません。悪しからずご了承くださいマセ・・😴💤)
alt
「そうだ丸亀城に逝った😇事も無いし・・😴」とスッパァ~~ツ(出発)😅
alt
運が良ければ無料場内駐車場に停められるかも?🤔と早めにでた👴
altalt
遠路はるばる7km程移動😖
altalt
運よく🤣ギリっ!最後の1台分が空いており・・🙏😭
altaltaltaltalt
崩れた石垣の大規模修繕計画の実施中で👍(この工事が終わると、この様な光景には中々遭遇出来ないかも?😑)
altaltaltaltalt
昇ってみて分かった事も・・😓
altalt
alt
ダラダラと気だるい坂道を上り😞
altaltalt
天守閣(と言えるのだろうか?🤔)
altaltalt
3階分しか無い😓
altaltaltaltalt
中学生くらいの子供でも「怖い~」と言ってた、高齢者泣かせの急な階段👴
altaltaltaltalt
頂上付近の光景😓
altaltaltalt
「丸亀城と🌸」👴
altaltaltalt
桜が🐙(タコ)サン咲いてた・・😴
altaltaltalt
「門」らしい👴ポケモン?酷壊偽淫(馬鹿モン!うつけモン!)では無い😏🤬
altalt
「シャチホコ?🤔」取り敢えずアップにしてみた👴
altaltaltalt
「椿」も咲いてた👴(取り敢えず賑やかしで😓
altalt
今年の桜も見納めか・・(この時期に花見をしたのは初めてじゃった😅😞)
alt
「城🏰と桜🌸の尺稼ぎ😅」おしまい👴 (ToT)/~~~
Posted at 2024/04/05 21:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

24-04-03(四国最北端・竹居岬⇒亀鶴公園)

24-04-03(四国最北端・竹居岬⇒亀鶴公園)生憎(アイニク)の雨☔模様、加えて今朝の地震&津波。被害に遭われた地方、また台湾の皆様方のご無事な事を祈念しております。m(__)m



昨日の出発時のオド&トリップメーター(一部加工)
altalt
看板建値?は「L/¥164」エネキー価格「L/¥161」そして何故か「1と5の付く会員デー」でも無かったのに「L/¥157」でした。🤔高値県には敵わんけど・・😩🤪😝😜


altalt
目的地の前に看板が目についたので寄り道。

よく分らない場所👴
altaltalt
庵治町の特産?「庵治石モニュメント」でせうか👴

altalt
遠くに「ポツンと一隻・・や👴」・・と思ったら優雅?に釣りを😅
altalt
ワシが佐川駅前で盗られた「狂う座ァ😜」やぁぁぁぁ~・・😴💤


alt
「箸休め?」で花など👴

altaltaltalt
久々に漁船にも乗り👴(初めてやけど😴💤)

ここから第一の目的地である「四国最北端・竹居岬」へと😊デカイ看板が無く🤔まさかのの狭い入口と、奈落の底へ落ちるような急坂で躊躇しつつ😱
alt
入口が分からず3回ほど行き来し😩鋭角右アングルでの最悪進入に😱

altaltalt
画像では分かり辛いが🤔久々にこんな急坂を下った😨


altaltalt
向かい(対岸)に見えるのは「小豆島?」🤔

「あっ!あれも・・」
altaltalt
ワシが佐川駅前でパクられた(・・って😅もぅエエか😭)

altalt
生憎の曇天でしたが、海は澄み渡って👍🤗

ここからは「竹居観音寺奥の院」へと岩場の渡り廊下(回廊)?にて😰
altaltaltaltalt
「奥の院」🙏
altaltaltaltaltalt
惜しむらくは天気😩
altalt
因みに入場料が「一人¥200」要ります。そして二度と訪れる事も無かろうと、御札とお守りを買って帰ります。🙏😇

正面からの写真では、大した事無さげの角度だが・・😰
altaltalt
横から写すと😰更に酷道?手前で傾斜が上がり😱そして途中で車から警告音が!😱嫁ハンがシートベルトをし忘れてて😤(紛らわしい!🤬😩)


altaltalt
ってな訳で第二の目的地「亀鶴公園」に「とうちゃこ~~😪」
altaltaltalt
返す返す?残念な天気で😰
altaltalt
5月前後には「菖蒲の花」が咲くことで有名らしい👴(知らんけど😏)


alt

alt
せっかくなのでザっと外周を徘徊してみた👴

altaltaltalt
初めての道は果てしなく遠く感じた😱🙏😇

途中軍用偵察機に目を付けられた😱 (もちろん!ウソっ!😅🙏😭)
alt
高度があるので、ヘリみたくウルサク無い👍👴

altaltaltalt
やっと果てない徘徊から解放~😅😭😭
alt
alt
alt
人は何故に化け猫に縋るのか?🤔(違うかっ!?😅🙏)
altalt
天気が・・😩

altaltaltaltalt
池の中?の陸地桜庭?👴(知らんけど😪)

天気が~ッ!😭(Part➋)
alt
明らかに黄砂の影響が大!だ🤬(等と言う説もあったり?無かったり?ラジバンダリ~👩‍🦰・・😪💤)
altalt
こんな咲き具合?👴

alt
昨日「4月2日」は4分咲き位だったでせうか?👴
altalt
帰りに馴染みのフランス料理店(人はガストと呼ぶが😑)のフルコースを👍(一年に一度行くかどうか?😪)
alt
ってな訳で無事に帰宅👍 おしまい👴 (ToT)/~~~
Posted at 2024/04/03 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

24-04-01(琴弾公園(観音寺市))

24-04-01(琴弾公園(観音寺市))今朝の大陸からの贈り物(黄砂🤬)絡みの夜明け👴
altaltaltalt
何か洗濯物を干してても目に違和感(ドライアイ?)を感じるような錯覚?が🤔

alt
今月のカレンダー👴
alt
実刑(実兄😅🙏)の愛車タントファンクロス👍

altalt
お出掛け時の車内温度。メーターの時計はデジタル表示に替えて見やすく👍👴

alt
とうちゃこ~~👍👴
altalt
車内温度は既に30℃超え😑


先ずは浜に逝ってみる🙏👴
alt

途中の公衆電話や公衆便所に「寛永通宝」マークが😑
altalt

altalt
同上
altalt
残念ながら・・桜は二分咲きにも届かない様相で・・😓

しゃあないので砂絵?の「寛永通宝」を見に、歩いて展望台へと👍
alt
歩きを後悔する羽目に・・😓
altalt
途中、近道をしようと😅・・ゼイゼイ・・増税🤬😭
alt
間もなく山頂😇🙏
alt
alt
山頂駐車場?車で来れば良かった😅・・😓

alt
展望台
altaltalt
「寛永通宝」の砂絵?🤔

altalt
何かが咲いていた👴
altalt
違う種類なのかは不明😪
altalt
船は見えなかった😪

altaltalt
これまた何かの花が・・Zzz

怪我の功名か?歩きなので、下りは札所に続く道を降りて🙏
altaltaltaltalt
由来・所在等不明・・🙏
altalt
っぽい?😅😓😭
alt
看板を見ても分らない😑

altaltalt
それっぽく見えるだろうか?😅😞

altaltalt


境内では何か神事?が始まるところで・・🤔
altaltaltaltalt
境内🙏

施設
altalt
敷地内?の「世界のコイン館」と「道の駅」寂れた感がヒシヒシと😅・・😓
altaltaltaltaltalt
一部・・咲くには咲いてはいたが😞

altalt
代替賑やかし花

altaltalt
賑やかしで椿・他など愛でませう😑

飽きたので帰ります😅😩

alt
車内温度は33.7℃に👴

alt
ダッシュボード上の短三脚?に、「リャンメン(両面テープ)」でひば付けた悪損📷(アクションカメラ)モドキでも撮影👴(ドラレコより編集が簡単だし😅)

alt
無事に帰宅😴 おしまい👴 (ToT)/~~~
Posted at 2024/04/01 22:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25-06-05梅雨の晴れ間にドライブ http://cvw.jp/b/3169022/48476418/
何シテル?   06/08 22:21
【日常記録】 ↓↓↓↓↓↓ 内容は「極私的個人備忘録」 のみ(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 34 5 6
7 8910 111213
14 15161718 19 20
21 22232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

バックドアLEDランプの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 06:22:35
ルーフキャリアを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:21:30
ホイールセンターキャップの化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:19:57

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation