• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そこぬけの"よんたん" [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2011年6月14日

第2次進化計画、とりあえず終了^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
進化計画の部品の取り付けがすべて終了しました。

進化と言えるか微妙な部品ばかりですが、少しずつ楽しい車になるといいなぁ・・・
一番効果があったのは、恐らくローポジレールかとw

Pシャフトカラー取り付け工賃        \4200
デフマウントスペーサー取り付け工賃   \15750
ローポジシートレール取り付け       DIY

合計金額は、\19,950(部品代別)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンが効かない 3

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

伝達古ード・EGオイル・点火器・換気弁 取り替え

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月14日 23:23
全て作業完了したんですね(´▽`)
ローポジションシートレールは高速コーナーにかなり効果ありですねっ!!
補修しながら強化できたのならかなり効果あると思います!
トラブルの予防にもつながりますので・・・。

自分も入れようかな^^;
コメントへの返答
2011年6月15日 19:07
体重の重いそこぬけの場合は、ローポジレールは効果が高いかもですね^^
ガッツリ下げて、足が届くギリギリまで後退させてあげれば一番いいんでしょうけど・・・
ちなみにWRCの規定では、シートの背が純正リヤシートの座面の前端位置を越えてはいけません。
当然Myエボもこの規定にのっとり、助手席もこの規定ギリギリまで後退させてあります。
悪あがきですw

デフスペーサーはともかく、Pシャフトカラーは取り付けが簡単だと思うので、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
2011年6月15日 2:40
こんばんは~

プロペラシャフトカラーとデフマウントカラーとはマニアックですねぇ( ̄ー ̄)
マイエボはこれらのカラーにくわえ、エンジンとミッションのマウントすら純正なので、交換した時の効果が気になりますねぇ・・

次の進化計画、期待してます!
コメントへの返答
2011年7月11日 17:57
この2つのパーツは、ずっと気になってた部品なんですよ。
強化ブッシュ等は、振動や異音が気になって導入できない人達も多いと思います。
オススメ強化ブッシュは、シフトコントロールブッシュですね。

エンジンマウントは、振動の増加の割にはレスポンスを体感しにくいと思います。
が、シフトフィーリングが劇的に良くなります。
交換後、1速に入れた瞬間わかります。

TMEのRSのエンジンマウントが純正よりも微強化らしいので、センターメンバー上の2つだけでも交換してみては?

次の進化・・・
もしかしたら、そう遠くないかもw

プロフィール

「@サクラ アキ 途中送信・・・機銃を使わないとなると戦闘シーンの幅も減ると思います。」
何シテル?   03/30 07:16
岩手の熊のプーさんたぁ、俺の事よ!! 10年以上乗ったエボⅣから、WRXSTI(VAB-C型)に乗り換えました。 皆様の記事を参考にしつつ、進化させてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023函館マラ♂ソン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:18:41
アストロプロダクツ 
カテゴリ:メーカーHP
2011/07/29 21:40:28
 
レイル 
カテゴリ:メーカーHP
2011/06/07 21:44:44
 

愛車一覧

スバル WRX STI VABたん (スバル WRX STI)
エボⅣからVABのC型に乗り換えました。 ベースグレードの羽付き、アドバンスドセーフティ ...
三菱 ランサーエボリューション よんたん (三菱 ランサーエボリューション)
モットーは、"一挙手一投足を自分好みに"です。 フィーリングを徹底的に自分好みにしいて行 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置き場です。
その他 その他 その他 その他
管理人が製作したプラモデルの画像置き場です。 写真はフォトギャラリーにありますので、よか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation