• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

その痛みは突然やって来た❤️

その痛みは突然やって来た❤️昨晩に左足の小指を負傷しました😭
トイレのドアと床の間に挟まり切れました

我が家のトイレのドアは外側から見て右にレバーが有り左に蝶番が有るタイプでオイラは退室する時にドアに向かって右手でレバーを持って後ろ歩きみたいに閉めるのですが寝ぼけていてやらかしました😅

血がポタポタ出るので絆創膏を貼り重ね止血
翌日は仕事なので止血出来た事を確認して寝ました


先程帰宅して絆創膏を剥がして消毒して絆創膏を貼り直したら


普通は足の爪って接地した状態で上に来ますよね❓
何だか小指だけ足の外側に向いている 自分の方から見て反時計回りに15度位置が違う様に感じる😅

取り敢えず歯茎の痛みは緩和して来ましたので固い物が徐々に食べれるようになって来ましたがしたら左足負傷😭
よちよち歩きです
Posted at 2025/08/31 18:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

トヨタのキーナンバーを実際に見せます

トヨタのキーナンバーを実際に見せます近々鍵と鍵穴の全交換をするトヨタのトラックの部品が届きました
鍵にはキーナンバーが記載されたステッカーが有り
純正の鍵を購入するのに必要となりますので無くさない様に保管が必要です😃

無くしてしまった場合にもこの頃のトヨタの場合運転席ドアの鍵穴に
キーナンバーが刻印されています
見た事が無い方が殆どなので見せるとこんな

コレが有れば純正の新品の鍵が入手出来ます😃
純正鍵が有れば鍵屋でトレースして切削出来ますがあくまで新品の鍵山では無いですので鍵山が微細に違って来ます
今必要で無くても純正鍵が出なくなる前に純正純正鍵を入手しておくのも良いかもです



Posted at 2025/08/30 18:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

そんなの無いと思ったら実際有る件

そんなの無いと思ったら実際有る件キャリーですがヘッドライトがが車検に通りません
ロービーム検査で引っ掛かかり 部品商に相談すると
社外のリプレイスが新品で純正の半額で有るそう
カスタム用のライトでは無く純正同等品

24しか無かったのが184出して
無事合格 カットラインもハッキリ😃


全く関係無いですが
神戸マンション刺殺事件


面識も無い女性に好意を寄せ付き纏いをしていたみたいですが

好意を寄せているのだから…
まず話し掛けてみるとか連絡先を交換してみるとか食事に誘ってみるとかして段々親しくなってデートしたりしてお互い内訳を知り上手く行くと結婚したりすると思います😊

しかし犯人はそんな努力もせずに好みだったので?
いきなり殺害

ナイフを準備している時点でヤバい
Posted at 2025/08/29 18:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

コレを義務付けにして欲しい

コレを義務付けにして欲しいクルマのエンジンルームにはエアコンガスの量が記されています
コレはリサイクル法で義務化されたから
回収したガスは破壊に出すのですが販売も出来る 但し逆有償は違反

そんな事よりオイラからするとエンジンオイルの量を記載して欲しい
色々なクルマのオイル交換をするので記載が有ると凄く助かる

オイルデータ ハンドブックで確認しますがエンジンルームに記載が有ればそれで済む話しなのですよ🥲


関係無いですが職場でブドウを頂きました😊


オイラはブドウには全く詳しく無く紫と緑が有るなくらいしか
知らなかったのですがマスカサーティーンと言って

一房3000円程する高価なブドウだそう
オイラ倹約家なので買ってまでして食べようとは思いませんね😅
高級メロンとか買う気が起きませんよ。 味の違いが判るのか?
Posted at 2025/08/28 18:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月26日 イイね!

ワイトレで異音

ワイトレで異音左前輪から異音のするクルマが入庫して来ました
リフトアップしてみるとホイールがガタガタ❓
ホイールを外すとワイトレが入っていて
ワイトレを止めるナットが緩んでいて1本は
ボルトが折れていました😅
コレが走行中に外れて人にでも当たったら全国ニュースになってしまうよ

幾らトルクレンチを使ってもハブとワイトレのチェックが出来ない
チェック出来るのはワイトレとホイールのナットだけ

しかもワイトレのボルトが圧入されているのはアルミの板
こんな軟弱地盤にホイールボルトを圧入とか
自動車メーカーは絶対にしないです
アルミナットを使うのは更にリスク


本来ならホイールのオフセットで調整するのが筋ですがコストを勘案するとワイトレも有りかもでオイラも使っていますがロングハブボルトに交換

HKB SPORTS(東栄産業)日本製なので信用出来るかな?

ガレージに有った10ミリスペーサーですがなるべく穴の少ないやつ

色々なPCDに合わせるべく穴だらけで骨みたいになったスペーサーは付けたく無いです
外車に多いのですがホイールボルトの場合が有り ロングボルトにするとトーションバーになり規定トルクで締まりません

本来はホイールのオフセットで調整します
純正ボルトにスペーサーを挟むとネジの食いが少なくなります
そこへアルミナットとか最悪ですよ🥲
ワイトレのボルトの圧入の地盤も大切で信頼出来るメーカーなら大丈夫かもですがそうで無いと地盤そのものが傷んで脱輪します


Posted at 2025/08/26 18:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation