• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

12ヶ月点検をしました

12ヶ月点検をしましたチェイサーの12ヶ月点検をしました。8月が点検の月ですが
連休前にやるか?連休後にやるか?ですが
どうせやるなら前が良いです。
一本だけ空気圧が低い場合は釘が刺さっている可能性が有るので
パンク修理して出先でのパンクの可能性を低める
今は判らないですがGSでバッテリーのチェックもして貰えるのかな?
弱っている場合はその場で交換して貰える。在庫が有れば

GSでもカー用品店でも バッテリーが弱い気がするのでチェックして悪かったら交換して欲しいと伝えればチェックしてくれると思います
チェックして弱っていた場合に交換して貰えますか?と聞かれ交換しないとなるとチェックすらして貰え無いと思います。商売ですから


何にしても出先で立往生すると予定がパーになる😭

そんでお前はなんで12ヶ月点検やっている?ですが
自動車検査員なので立場上やるしか無いです

今回は元々購入して有る リアのスタビリンクを交換しました

通勤に使う道路のアスファルトが凸凹で左後ろからゴトゴト音がする
ピロアッパーの車高調で固いバネが入っているのでゴトゴト音は仕方無いのですが
左後ろだけ音質が違うのですよ
ナイロンナットが付属して来ましたがこんなナット使ったら数年後に緩まなくなるので使いません
ブーツ ネジ山 先端の六角穴にたっぷりグリススプレーを吹いてから付けました 帰り道に異音は無くなった事を確認出来ました
古いスタビリンクはガタも無くスムーズに動きます
しかしコレは既に傷んだ状態でボールジョイントは指で簡単には動かないのが正常


触媒を間引きしていますが排ガスは基準の約半分でした

この数値は記録簿に記載しますので不具合が起きた時に燃料系のトラブルで薄くなっている?点火系で濃くなっている?などの判断基準になります
明日から盆休みですが上顎の歯茎が歩く振動でもズキズキしますので自宅待しようと思います😅
今エビ🦐フライとか食べて衣が患部を直撃したら悶絶する痛さです😭

Posted at 2025/08/09 18:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

歯茎が痛い😭 妹からのLINE

歯茎が痛い😭 妹からのLINE一昨日から右の上の犬歯の後ろの歯茎が痛い😭
今日は痛くて口を大きく開く事も出来ないし痛くて噛めない
歯周ポケットに入った雑菌が歯茎を痛めたのだと思います
仕事帰りに歯周病対策の有りとあらゆる物を買って来ました

全く関係ないですが妹からLINEが来ました
知り合いのNBOXにアルパインの11型カーナビ
フローティングビッグX 11を持ち込みで付けて欲しいそう


盆休み直前でこんな相談して来るのは胡散臭い😅
盆休みなので自宅に持ち込みしてくれれば1.5万円で付けてやると回答しました。
恐らくコレを狙っていたのだと思います

半日程で付くので1.5万円だとナカナカのバイト料です
ナビの取り付けは騒音が出ない整備なので早起きなオイラは早朝の涼しい内に取り付けしようと思う 妹にも紹介料を渡し四方丸く収まります😄

Posted at 2025/08/07 19:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月06日 イイね!

コンデンサに水を噴射すると冷房の効きは?

コンデンサに水を噴射すると冷房の効きは?暑いです 気温が40度🥵この温度計がどれ程正確かわ分かりませんが
チェイサーにはコンデンサに水を噴射するスプレーが付いています

30分以上走行して完全暖機状態 外気導入 マックスクール ブロア全開でアイドリングでテストして見ました
真ん中の吹き出し口で20度


ウォータースプレーを噴射すると

16度まで下がりました。4度しか下がらない🥲走行すればもっと下がるとは思いますが ずっと噴射出来る訳では無いので急速に冷房が必要な時や渋滞にハマった時に使うくらいかな?
インタークーラーに噴射するのも有りますがオイラは飛ばしませんのでインタークーラーよりもコンデンサです

ニュースで広末涼子さんは事故当時165キロ以上で走行していたそう
どうやって判ったのか知らないけど

チェロキーと言う高速走行に向かないクルマで精神的な病を負った女性が165キロ出す 助手席の男性は生きた心地がしなかったでしょう
Posted at 2025/08/06 17:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月06日 イイね!

立体首振り扇風機

立体首振り扇風機先日ですが両親が新しい扇風機を買って来ました
立体首振りしますがオイラに言わせれば無駄機能
冷房を付けると暖かい空気は天井 冷たい空気は床面に来ます
そんで人間は床面に居る訳ですから電気代の無駄

しかも天井に向かって送風している間は人間に風が来ません🥲
冬なら効果があるかもですが冬は扇風機しまよね?
Posted at 2025/08/06 15:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月06日 イイね!

バイク事故の男性が死亡

バイク事故の男性が死亡市販レーサーで夜間に公道を走り事故をした男性が死亡しました
自業自得だな😅
オイラも以前にカワサキのKDX125ってモトクロスバイクに乗っていました。レーサーレプリカで改造しましたがモトクロスコースまで自走出来て現地でテールランプやウインカーナンバーヘッドライトなどが簡単に取り外せる設計。タイヤはモトクロス用に交換

モトクロスタイヤはブロックが高いですがブロックの先端面積しか接地しないので舗装路は怖い😭
オンロードバイクにしか乗った事が無い方だと舗装路に砂利が浮いているだけで怖いでしょ?タイヤが滑って当たり前な未舗装路を走ります。KDXはレーサーレプリカなので22PS 当時のホンダの市販レーサーCR125は42.6PS 乾燥重量 87.5kg 市販車とは言え相当速い😅
市販車では無いホンダのワークスレーサーは更に凄いと思います

今回事故で免許が有る?とか有りますがオフロードコースでバイク乗っても免許は不要です
ホンダは体重40キロ以下用のちびっ子用のCRFを販売しています


KDXですが砂丘用にこんなタイヤも使いました

砂丘か深雪でしか使えないレース用。凄いトラクションですがそこしか走れない😭横向きのグリップが無いので滑れる前提で走らなくてはいけないです

ちびっ子用の市販バイクを買うにもお金がかかり過ぎて実現出来ない場合も有りますがホンダは鈴鹿サーキットでやっています
ガチの本コースでは無く最初はスポンジに囲まれた初心者🔰コース
上達するにつれて上級コースを走れる鈴鹿サーキット限定の免許が交付されます

自転車と違いペダルの操作が無いので早く自転車に乗れる用になるとおます😃
Posted at 2025/08/06 07:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation