• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

リビルドタービンが届いた

リビルドタービンが届いたエンジンブローしたK6Aのリビルドタービンが届きました
IHIのRHB31 日立のHT06より大きいそう

モンスタースポーツはRHBを更に拡大したタービンを販売しています


今回はノーマルサイズのRHBですがHT06より大きい。
RHBで検索すると中華製の互換タービンが安く出て来ますがアレはHT06のコピー品 で小さいし日立製では無いしメーカー不明の中華製タービン😭
どうせ買うならIHI製のRHBリビルドタービンが良い
ターボテクノエンジニアリングのリビルドタービンです



こんな情報は修理するクルマのオーナーから聞きます
何故か滅茶苦茶マニアックな方が沢山来ます😅
そんな雑談の中で得る知識も有りますが前に予約していた整備が遅れてしまう事も有ります


リビルドタービンに交換するなら大きい国産のタービンにしたい
4社当たってようやくRHBが届きました
入手が非常に困難 ソレでもRHBを探して交換くれるか?クルマ屋に聞いて回るのも有りかもです
普通はリビルドのコアメーカーなど選べませんが頻繁に注文の入る整備工場ならある程度融通が利く感じです
リビルドエンジンが来ないのでまだ着手出来ませんが

オイラの所に来るマニアックな方はほぼほぼ知り合い状態
缶ジュースを持って来てくれる方もいます。話しをしたりそんな事をしていると違う常連が来て常連同士が知り合いになりでどちらもみんカラをやっていて友達登録したりしますが常連なので上客です
納期も急がさないし料金にも文句を付けない

代車 駐車場 リフト メカニック の数には限界が有るので
一見さんがガラス交換を即座にしろ❗とか来て予約順が有るしガラスの在庫など無いので対応出ない

竜巻で家のガラスが割れたりカワラが飛んだ家も有りますが非常事態に備えカワラを在庫にしたりしている工務店は皆無なので即座に対応は無理です

Posted at 2025/09/14 19:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

ソーセージが上手く開かない

ソーセージが上手く開かない仕事帰りにチーカマを買いました
魚肉ソーセージもそうですがこの様なパッケージだと
綺麗に縦に裂いて剥くのが苦手🥲

魚肉ソーセージは高タンパク 低カロリーで筋肉💪を付けて脂肪を落としたい方にオススメです
Posted at 2025/09/13 19:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月11日 イイね!

強化品

強化品スズキの軽自動車のラジエーターファンを交換したら羽がデカくなりモーターも巨大な純正部品が届きました
コレならエアコンの冷えも良くなる筈です🥶

違うクルマでオイル漏れしているクルマ
ラジエーターのロアホースにオイルがかかりホースがフヤケて膨らんでいました

LLC用のホースなのでオイルが掛かるとブヨブヨにフヤケてしまいます
シリコンホースも油を通すと油が染み出しホース表面に油が出て来ます
高級シリコンホースで有名なサムコが耐油シリコンホースをラインナップしていてパワステに使いましたがソレでも滲みや変色が有りました

強化品とかな売り込みですが耐久性無さ過ぎ😅

Posted at 2025/09/11 19:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月10日 イイね!

正当防衛だろ

正当防衛だろゴルフ場に雇われている熊撃ち出来ないハンターが呼び出され
4メートル程に現れた熊を撃ち殺したとニュースになっています
雇われているので要請が有れば仕事なので出向く

熊は撃ってはいけないですが4メートル程になったら流石に撃つよ
法律上は素手で戦わなくてはならないと分かっていても威嚇射撃でどうにかなる間合では無い😭

人間が素手で勝てるとは思えない
熊に鹿🦌撃ちなので帰ってくれ と話し掛けても通用しません
Posted at 2025/09/10 20:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

廃車になるクルマと生き残るクルマ

廃車になるクルマと生き残るクルマ先日の軽ですが修理する事になりました
約50万円 何故かマニアックな方が多くて修理する事になりました
客と言うか殆ど知り合いなのですが🥲
色々手が入ったクルマなので愛着も有るのでしょう
これくらいの関係が理想です。

K6AF6Aの場合は静岡県のファイターエンジニアリングががオススメ
です。 リンクしておきます→ファイターエンジニアリング
そんで台風15号の中 竜巻で被弾したデミオが入庫して来ました









建物の外壁のコンクリート?などが炸裂したか?
こんなの生身の人間に直撃したら痛くてしゃがみ込んでしまう そんで追撃が来ます 調査結果が発表されて風速75で日本最大
竜巻は風だけでも怖いのにコンクリとかカワラとかが渦巻いた状態で動き回るからマジで怖い 都心で起きたらとんでもない
細かい破片も有り目もやられる
お別れなので駐車場の隅に安置しました ドアロックは締めて有ります


スズキのエンジンならファイターのリビルドが良いです
Posted at 2025/09/09 19:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー カーセキュリティの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8389484/note.aspx
何シテル?   10/05 15:00
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation