• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

怪文書は自作自演?

怪文書は自作自演?全国に知れ渡った伊東市の田久保市長
チラ見せした卒業証書が問題になっています
弁護士の金庫で厳重に保管して一切公開しない

そこへ2度目の怪文書?
『田久保だけが卒業できないのはかわいそうだ、お遊びで卒業証書を作ってやろう』ということになり、卒業生の有志がそれらしい体裁で作ったものです。

オイラが思うには怪文書自体が市長の自作自演であり
罪に問われそうな自身が偽造した卒業証書を同級生の偽造と言う事にして偽造してないよ!で偽造の疑惑から逃げ出し、良く出来ていたし昔の事なので本物と勘違いしてしました。

あくまで自身が偽造はしていないしからの昔の事なので勘違い
と言う事にしたいので自作自演の怪文書を出したと勘繰ってしまいます


田久保市長ならやりかねないよ🥲
普通に考えて卒業生が除籍になった田久保の為にお金を出してお遊びで卒業証書を製作して渡すなどする?卒業したら即社会人でワクワクと不安でそんな事する余裕など無いのが普通だと思う

田久保市長は今月中に辞職して再出馬すると言っていますが本当に辞職するのか?再出馬しても当選しないでしょう
その場合にはどーやって喰って行くのか?
一般人になれば何処かの会社に勤めるか 個人事業主になるしか有りません 何処の会社が雇うのか?個人事業主にしても何処の会社が仕事を振るのか?
ここまで酷い対応をしているのが全国ニュースになってしまっているので何処に引っ越ししても後ろ指を差される人になってしまったかもです😭
Posted at 2025/07/27 19:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

リプレイスマフラーにも加速騒音規制

リプレイスマフラーにも加速騒音規制ライトホルダーが壊れたので新調しました
(STRAIGHT/ストレート) LEDライトホルダー マグネットタイプ 38-4282 Amazonで1300円
コレ患部を照らしたまま両手が使えるので凄く良い

関係無いですがスズキの軽のセンターパイプ?フロントパイプ?を交換しました。純正は高額なので社外品。社外品と言っても純正リプレイス品でも加速騒音規制が掛かります


「交換用マフラーの事前認証制度」とは、騒音防止性能等を予め確認する機関を国土交通大臣が登録し、当該登録を受けた機関(登録性能等確認機関)によって性能等を確認したマフラーに、「性能等確認済表示」を表示を行うことで、マフラーが「加速走行騒音を有効に防止する」ものであることを証明するもの
純正マフラーでも刻印が読めないと車検アウトにされます
スズキのマフラーに多いかな?


純正マフラーだろーが車検対応マフラーだろーが内部が痛んて音量がオーバーすればアウト😅
交換用マフラーの事前認証制度の騒音防止性能等を予め確認する機関を国土交通大臣が登録し、当該登録を受けた機関(登録性能等確認機関)ってオイラの記憶が間違っていなければ
自動車メーカー以外だと
FUJITSUBOしか存在しない筈です。


トラストとかBLITZとかスポーツマフラーを販売しているメーカーはFUJITSUBOにお願いしてテストして貰い事前認証制度をクリアしていると思う。リプレイス品の製作販売する株式會社辻鐵工所もFUJITSUBOでテストして貰っていると思います😊

チェイサーにはFUJITSUBOのパワーゲッターが入っています
無駄に早起きなオイラは早くに家を出ますが回さなければ凄く静かで近所に気を使いません

Posted at 2025/07/26 18:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月25日 イイね!

ガラスを割って救出

ガラスを割って救出赤ん坊を車内に取り残しインロック😭
消防にガラスを割って貰って助け出したクルマが入庫して来ました
ガラス交換すれば済む話しに見えますが飛び散ったガラスの破片を除去するのが大変。シートやカーペットに入り込んでしまった細かい破片を完全に除去するのは不可能

なので完全除去は不可能で有る事を説明して1時間清掃したら1万円
2時清掃したら2万円 3時間なら3万円でどこまでやるか?相談してやります。得に重点的にやって欲しい要望も聞きます


ドア開けたついでですがCANインベーダーを使う手口の盗難事件が有ります。アレならガラス割らなくてもドアは開いたのに
ニュースでも見た事が有るかもですが左前のバンパー?をめっくてCANの配線にアクセスする


CANを簡単に説明すると新幹線の指定席見たいに情報が乗った状態で各コントロールユニットを通りECUに送られる
診断機のパラメータて各コントロールユニットの中を覗ける理由
逆に各コントロールユニットに作動命令も出せて
診断機のアクティブテストで作動させる事が出来る理由

そんなCANの配線をどーやって見分けるのか?ですが
非常に簡単 緩いスパイラル配線になっています

このクルマだと左の緑とオレンジの配線
ECUに繋がっていますのでアクティブテストの要領でドアの解錠 エンジン始動専用機で行なっているかも?
以前に紹介したリモコンキーの複製の方が非常に楽に盗めますが😅

社外品セキュリティも良いかも知れませんがオイラ自身他人が付けたチェイサーのスパイダーを外してしまったのでそこまで信用していません。 センサーライトと番犬画が良いかも
ライトに照らされたまま番犬に吠え続けられたら厳しい
番犬は噛みに行けるリードの長さで😋
出先だと通用しないんですよね

犬も猫も飼っていましたが犬の方が優秀で強く警察犬や軍用犬や盲導犬になっていますが盲導猫など聞いた事が有りません


Posted at 2025/07/25 19:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

ココナッツウォーターの秘密

ココナッツウォーターの秘密注文してあったココナッツウォーターが届きました
飲むのは初めて😃豆乳に近い味
職場のフィリピン人は緑のココナッツから直飲みして本物の味を知っています。パックに入ったココナッツウォーターはパッケージに
100%とプリントされていますが水で薄めてあるそうです

かさ増しと言うか水増し
味が全然違うそう


パッケージのプリントなどインチキなのでココナッツから直飲み以外は信用出来ないのだそうです。
緑のココナッツから直飲みしてみたいですが日本だと入手困難なんだよね
Amazonで見つけましたが

フィリピン人に見せると緑のフレッシュなココナッツでは無く皮を剥いで見た目を誤魔化しているフェイク品で下手をすれば古い物で中身のジュースは殆ど無く腐っている可能性も有るそう
ココナッツの本場のフィリピン人だと目利きが凄いと思いました
日本に運搬するには日数がかかり過ぎなので緑のココナッツは入手困難だし輸送費用で高額になってしまいます


Posted at 2025/07/24 08:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

2重に支払いになっている

2重に支払いになっている休みなのでマクドナルドに行きました
モバイルオーダーしたところ 上手くオーダーが出来ない
カウンタに行くと通信障害なのでもう一度オーダーして欲しいと
もう一度操作するとオーダー出来ました

後で気がついたのですがpaypayの支払いを確認すると
ビックマックのセットを2セット食べた事になっています 1360円

オイラは1セットしか食べていないよ😅

マクドナルドの場合ドライブスルーを使うと入れ違いがあったりします
間違えて多く入っている分には文句無いですが
商品が足りていないよ😭のパターンが多い

この場合に連絡すれば対応して貰えるかもですが再び出向いて対応して貰うのが面倒で泣き寝入りが多いと思います😭

オイラのパターンだと2セット食べた!と言われてしまえばソレで終わり 本当に1セットしか食べていないのに

Posted at 2025/07/23 21:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation