• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

廃車になるクルマと生き残るクルマ

廃車になるクルマと生き残るクルマ先日の軽ですが修理する事になりました
約50万円 何故かマニアックな方が多くて修理する事になりました
客と言うか殆ど知り合いなのですが🥲
色々手が入ったクルマなので愛着も有るのでしょう
これくらいの関係が理想です。

K6AF6Aの場合は静岡県のファイターエンジニアリングががオススメ
です。 リンクしておきます→ファイターエンジニアリング
そんで台風15号の中 竜巻で被弾したデミオが入庫して来ました









建物の外壁のコンクリート?などが炸裂したか?
こんなの生身の人間に直撃したら痛くてしゃがみ込んでしまう そんで追撃が来ます 調査結果が発表されて風速75で日本最大
竜巻は風だけでも怖いのにコンクリとかカワラとかが渦巻いた状態で動き回るからマジで怖い 都心で起きたらとんでもない
細かい破片も有り目もやられる
お別れなので駐車場の隅に安置しました ドアロックは締めて有ります


スズキのエンジンならファイターのリビルドが良いです
Posted at 2025/09/09 19:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月08日 イイね!

エンジンブロー

エンジンブローエンジンが掛からないスズキの軽が入庫して来ました
K6Aエンジンなので古いクルマ
白煙を吹いて止まったそう

レベルゲージを見るとコーヒー牛乳見たいなオイルがゲージ真ん中まで付きます😭
これシリンダブロックが死亡しています ヘッドガスケット抜けなら燃焼圧力の方が高いので水路側に燃焼ガスが吹き抜けます

プラグはこんな

一本様子がおかしい


ピストンと激突😭メタルが焼き付き摩耗したか?バルブクラッシュの方が先に発生するので燃焼室の中は滅茶苦茶な事になっていると思います その破片は高速回転するタービンへ流れて行き…それはそれは
恐ろしい事になります

愛着が有るクルマなので多少お金が掛かってでもリビルドエンジンで直して欲しいそう
多少お金が掛かっても?
金が掛かるのは当たり前


しかもリビルドエンジンの価格は再生出来るコア(外したエンジン)の下取り価格を考慮した価格
下取りエンジンが無い訳なので相当高額になると思います
タービンもね
リビルド業者は再生する為にコアが必要になります
エンジンともなると送料も馬鹿にならない
愛着が有るから多少なら支払うとか言っているが信用して良いのか?
Posted at 2025/09/08 19:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

ブレーキディスクの向き

ブレーキディスクの向き画像はチェイサーの右前のブレーキローターで
スリットとドリリングが画像の向きになっています

クルマニアな方が来て顔見知り状態😃
別に問題無くても社外のパッドとローターに交換してと来る
フィリピン人にやらせますが向きが逆


しかし常連客は逆でのり味を体感してくれます
気に食わない場合は無料で左右入れ替えます

Posted at 2025/09/07 14:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

ヤリスが来ない

ヤリスが来ないプリウスが9月12日に車検なので辞めてヤリスHVの新車にします
高齢の母親が乗るのでタントやNBOXで良いと思った ターボならそこそこ走るし しかしメカ好き老人の父親が大反対🥲

軽は64馬力しか無い!ヤリスHVならエンジンは91馬力でモーターは80馬力だ!コレなら30プリウスと変わらない!しかも価格が軽と変わらないでは無いか!

心の中では64馬力で十分だしスライドドアは便利だよ😃ですが黙っておきました。

そんで4月頭に契約 プリウスの車検までには納車出来るそう

200万以下になったのでかなり頑張ってくれたみたい 納車日は8月

ところが8月に入ると納車日が9月になると連絡が有り
9月になると納車日が 10月になると連絡が有りました🥲


4月に契約する時はプリウスの車検までには納車出来るとか言っていたのに最初から嘘だったのか?間に合わないならNBOXにしよう ってのを防ぐ為? 下取りのプリウスを車検を年付きで下取りしたい為?

チェイサーで行った時はプリウス以外にもチェイサーも下取りにどーですか?って言われました🥲ただ乗って行っただけで全く売る気は全く無い かなり無礼なセールスマンだと思いました。
Posted at 2025/09/07 13:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

台風で被害に有ったクルマ

台風で被害に有ったクルマ昨日の台風で未だに1万戸が停電しています
破損した電柱を撤去して新しい電柱を建て電線を張り直すとなるとただ事では無い

そんで予想通り飛散物でダメージを負ったクルマがバシバシ来る
問い合わせの電話がバシバシ来る
今回は台風の中 突風と言うか竜巻が走り回る異常事態


クルマを見て思ったのは廃車以外の選択肢が無い😭
石が単品で飛んで来てガラスが割れた では無く竜巻の中には無数の何かが飛んでいましてガラス以外にボディもフルボッコ❗

ガラスが割れると内装もフルボッコになります



内装も雨でグチャグチャ

水没していなくても水没車の出来上がり

そんで余りにも問い合わせの電話が多過ぎで廃車にする以外のは全て断りました。イチイチ相手にしてしたら車検とか仕事が出来ない

車両保険に入っている場合は保険金が出ますが免責と上限が有り中古車査定価格が上限で修理代が上回るので廃車一択

それにしてもカワラって飛ぶのですね
カモメでは無く カワラが飛んだ〜カワラがが飛んだ〜状態😅
屋根ごと飛ぶ場合も有ります
普通にカワラが飛んで地面に落下して砕けてバラバラになりバウンドして更に飛んで行きました
こんなのカラダに当たったらかなりヤバかったです😗
地震の様に揺れたってのと違うヤバさです
Posted at 2025/09/06 18:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー カーセキュリティの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8389484/note.aspx
何シテル?   10/05 15:00
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation