• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

2月から変わる車検の基準

2月から変わる車検の基準今日は寒くて風花が少し舞いました。

氷も滅多に張らないのでテンション上昇♪

因みに画像だと殆ど判りませんね。。


そんで、2月から車検の基準が少し厳しくなります。
画像の②の部分を読んでみて下さい。



画像の警告灯が点灯か点滅していると
車検に合格しません。


エンジンチェックランプなどO2センサー位ならまだ良いですが
タイミングチェーン伸びともなると多額の費用が掛かる。

これは、金銭的に厳しい場合もあるかも。


そんで、条文をよく読むと・・

「原動機の作動中において」

と書いて有るんで、電球抜いて
最初から光らない様にしてしまえば車検通るんですかね?



ハイビームやウインカーやシートベルトや
年式によってはライト点灯を示すインジゲーターは
作動時に点灯又は消灯が義務付けられているんで無理ですが。

今回のはエンジンが掛っている時に
光らなければ良い。と読めるんですよ。


LED式で電球を抜けない場合はメーターの透かしの裏に
ビニールテープでも貼れば行けちゃう気がするんですが。

どーなんだろう??

気になって夜も眠れなくなりそうですよ。

明日も寒そうなんで、飲んで寝ますね~


Posted at 2017/01/14 20:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation