• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2022年08月09日 イイね!

スマホのバッテリー交換

スマホのバッテリー交換スマホのバッテリーが膨らみ
画面が浮いて来たので修理しました。

画面を剥がすと何やら部品が転がり
落ちて来ました😭

気にしないでおきます😅

サクサクばらしてバッテリー交換


組立てて画面を繋いて作動確認


作動確認出来たので両面テープを付けて画面を
取り付けて完成です


思ったよりも簡単に出来ました。
画面割れやバッテリー交換なら
なんとかなりそうです。
ただし自己責任だけどね。
Posted at 2022/08/09 15:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

ルームエアコンの修理をしました。

ルームエアコンの修理をしました。ガスが届き休みなので
エアコンの修理をしました。

とりあえず真空引き。


クルマのエアコンと違うのは高圧側から
液で入れるのと運転停止で入れる事。
配管が細い方側が低圧側になります。

クルマとは全部逆
知らずにやるとボンベが爆破します。


重さでガス量を管理するのですが
我が家の体重計はピークホールドと
自動パワーオフが有って使えない😭

隣の御宅からアナログ体重計を借りて
何とかなりました😅
クルマと同じ手順だと爆破するので注意して下さい。
飲んて寝ますね~

Posted at 2022/08/07 18:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日 イイね!

酷い部品設定

酷い部品設定やっちゃえ日産なクルマが
入庫して来ました。

エアコンの風が出ない。
調べるとブロアモーターの故障。

ソッコーで日産部品に電話して
モーター持って来いや!ボケ!

って言ったら

モーターの設定は無くてヒーターユニット
まるごとになるんじゃ!アホ!


だと。

パーツリストを見ると確かにモーターの
部品設定が無いよ😭

お値段も相当です。

モーターが欲しいのにヒーターユニット
まるごとな設定は酷いな。
日産側としては保管部品が減らせるし
まるごとな設定の方が儲かる理屈だが
日産車を買ってくれたユーザー側からすると
コレは酷いよ😭

修理は断念したので暑い中、
窓全開で走っていると思います🥵
冬は防寒して走る事になります。
この方は次も日産車に乗ろうと
思わないと思います。
買ってしまうと地獄に落ちる糞設定。

関係ないですがルームエアコンのガスが届きました

飲んで寝ますね〜




Posted at 2022/08/06 18:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月05日 イイね!

エアコンの変換アダプター

エアコンの変換アダプター先日家のエアコンに
クルマ用のゲージを繋ごうとしたら
無理でした。

謎を解明するべく
アマゾンの奥地へと
足を踏み入れました。


確証は無いですが使えそうなジョイントを発見
画像のジョイント。実際にR410Aに繋げました。


そんでジョイントとゲージも繋げました。


R410Aとゲージを繋げそうなジョイントも入手。
上手く繋がりました。


そんで残りはR410Aガス。

探すと10キロのガスボンベしか無い😅
お値段は


14000円です。
(
送料込)

真空引きして850gしか使い方ません。
一生掛けても使い切れない。
それでも業者に頼むより安いのと
次から無料で出来るので良いかもです。
ジョイントですがエアコン側が約1300円
ガス側が約800(送料込)でした。

結局R410Aをクルマのゲージに
繋ぐ部品は存在しますが
そんな理由で買う方や売る方が居ないので
謎だったかもです。



ガスは10キロは使い切れない。
それでも業者に頼むと3〜4万円はするので
お得だとは思います😷
飲んで寝ますね〜
Posted at 2022/08/05 20:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

色々壊れました。

色々壊れました。本日は休み。
気が付くとスマホの液晶が
浮いていました😭古いので寿命だな。
ネット通販で中古端末を注文。
スマホは中古だと凄く安く買えます。
当然SIMフリーね。

そんでもって本日は暑い
リビングのエアコンを作動させると
全く冷えません😫
因みに我が家では年に5回も使いません。
エラーコードは無いのでガスが無いのかも。

取り敢えず室外機を点検。

蓋を開けると、
何らや説明書みたいなのが出て来ました。


印刷が不鮮明になってしまい、読み難い。
R410Aと言うガスだとは判りました。

サービスポートを発見

低圧にしかポートはありません。
取り敢えず真空引きとチャージ出来れば良いので
この設計なのかな?
とりあえず低圧を図ろうと
クルマ用のゲージを取り出したオイラ。

R12と134aに対応出来ます。
ホースが4本繋げる謎仕様でバルブも4個。
ケミカルチャージも出来ます。
何故かサイトグラスも付いています。
まーエアコンなど仕組みなどクルマと同じ。
因みに家庭用エアコンの整備はしたことが無いです

そんで問題発生。
金口のサイズが違ってホースが合わない😫


今日はココで断念しました。
繋げなければ圧を見る事も
真空もチャージも出来ません。

変換ジョイントを見付けたので注文。
今日はココまで。
自分でDIY出来るならその方が安く済みます。
知識も付くしね。
メカ好き男子なのでこーゆうのはチャレンジして
見たくなる性分です。
動画のじいさんが添加材を入れただけで
匠とか言われています。
漏れ止め剤とガスを入れるだけ😅
オイラはエバ漏れならダッシュ外して
交換しますね。

結果として暑いのに外に居ました😅
飲んで寝ますね〜

Posted at 2022/08/03 19:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ドラレコ前後とバックカメラを付けました https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/1378405/8404904/note.aspx
何シテル?   10/19 14:11
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 34 5 6
78 91011 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122 2324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
母親が高齢な為 プリウスを辞めて小型なヤリスにしました
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation