• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

冬のボーナスが出た

冬のボーナスが出た冬のボーナスが先日出ました。
みんなどれくらい貰っているのか?
検索して見ると

平均約70万円。
中央値約55万円。



オイラは中央値の半額です😭
やはりメカニックと言う職業は全くオススメ出来ません。歩んだ道を誤ったようです。
動画はメカニックTVの女性。
元ヤン感が凄くてキツイ印象です。



飲んで寝ます~
Posted at 2022/12/20 19:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月19日 イイね!

有ると便利な工具

有ると便利な工具有ると便利な工具の紹介です。
画像の工具。
先端部にネジが切って有る
金属製の棒。


日本車はハブボルトなので取り付け時はホイールの
穴にハブボルトを通せばホイールが落ちる事は有りません。
しかし外車にはホイールボルト式なクルマも多く、
非常に脱着がし難い。

なのでホイールの脱落防止をするガイド工具。
ホイールセッティングボルトって言うらしいです。


コレは非常に便利です。
そもそも何故ホイールボルトを採用するのか?

検索すると剛性が上がる。海外は200キロ出す道路があるから。など根拠が怪しい解説サイトを見掛けます。
国産スポーツカーだってホイールナットで問題ないのだし、
直線で200キロよりも限界ギリギリのコーナーの方が
ハブボルト的には厳しい筈。

何より大型トラックやトレーラーがホイールボルトを
採用していません。
普通車とは比べ物にならない負荷が掛かるよ。
剛性が上がるのならばホイールボルトになる理屈だが。

動画は点検ハンマーの打音で緩みの点検をしています。キンキンと鳴る箇所は締まっていて
ジャンジャンと鳴る箇所は締まっていません。

飲んで寝ますね~
Posted at 2022/12/19 19:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月17日 イイね!

刀を持って帰る方法

刀を持って帰る方法職場のベトナム人実習生が
年末年始に一時帰国します。
そんで問題なのがプレゼントした居合刀を
持ち帰り出来るのか?

勝手に持ち込むと逮捕される可能性も有るので
事前に問い合わせました。
どうやら預かり荷物ならば大丈夫みたいです。


ココで言う刀は登録が必要なマジな日本刀では無くて
刃が付いていない斬れない物です。
模造刀とも言いますが普通の模造刀は振り回す強度が無いのに対し居合刀は斬れはしないですが真剣の様に振り回す強度が有ります。

実習生は5年しか滞在出来ないのでベトナムに帰ってからも模造刀や居合刀や真剣の需要が有るならば
ブローカーをしようと思います😅
果たして本当に輸出出来るのかを
飲んで寝ますね~

Posted at 2022/12/17 19:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月16日 イイね!

ドライブブーツの保証が謎な件

ドライブブーツの保証が謎な件車検で入庫したクルマのドライブブーツが
破れていました。
破れと言うよりは分割式のブーツの為
接合部分が開いてしまっています😭
前回の車検で当社で交換。


スピージーのブーツですが接合部分が
はめ込んで有るだけなので耐久性が怪しいです。
個人的には溶着するタイプを使いたい。

コレはめちゃくちゃ丈夫です。

しかしラインナップが無く仕方無くスピージーを使った訳ですが接合部分が開いてしまっています。

そんで良く見るとスピージーの冊子に
3年3万キロ保証と書かれています。

しかし、どのような場合対象となるのか?は
一切書かれていません。
取り敢えず部品商に文句を言ったら新しいスピージーを無料でくれました。

仕事的には整備代も欲しいのだが…
ブーツだけくれても赤字になる訳です。
なるだけスピージーは使わない様にします。

コレではオイラが下手くそなメカニックと誤解される。
飲んで寝ますね~。

Posted at 2022/12/16 18:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月15日 イイね!

自転車とぶつかった

自転車とぶつかった今朝、出勤時に自転車とぶつかりました😭
大通りに左折で出ようと右から来る
クルマが途切れるのを待っていたら
左前からゴツン!と言う音!

歩道を自転車で走って来た女子高生が
バンパーに追突転倒。
自転車とぶつかるのは初めてで気が動転しながらも
急いでクルマを降り、大丈夫か?怪我は無いか?
声を掛け自転車を起こそうとしたら大丈夫です。
と言って走り去って行きました


こう言う時の為に対人対物無制限の
保険に入っている。
怪我が有れば保険を使うのに…

後々何か有るかもなので連絡先だけでも交換したかったのですが。そんで昼休みにチェイサーを確認すると
バンパーの取り付けが割れています😭

TRDのバンパーで既に絶版。

止まっているクルマに追突しておいて
大丈夫とか言って走り去ったけど
コチラは全然大丈夫じゃ無いぞ😡
やはり連絡先位は交換するべきでした。
今なら生徒手帳や免許証をお互いにスマホで撮影すれば済みます。

それと自転車は車両になるので本来ならば
歩道は走行出来ません。しかも今回は逆走。
日本は左側通行なのです。
止まっているクルマに追突など前方不注意。
他にも車両なのに歩行者用信号機を利用して横断歩道を走る場合も有ります。

オイラも若い頃は自転車で一時停止など守っていませんでした。歩道も走ったし歩行者用信号機見ていましたね。逆走もしていました。
なので自転車の事は余りウルサく言わないです。

しかし動画はかなりヤバい自転車。
一時停止どころか減速もしないでクルマと衝突します。
かなりヤバいのでみんカラでは再生出来ません。
You Tubeのリンクを踏んで見て下さい。


飲んで寝ますね~
Posted at 2022/12/15 18:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation