• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

朝帰り^^

朝帰り^^ 今日も0時から朝の6時まで作業^^(少し眠いですが><)

前回色々と問題で不動になっていたグロを動くようにしてました
ベルト類(タイベル以外)は戻し、新しいベルトが来る迄で我慢!

サーモスタットの部分の水漏れは見事解消^^
ローテンプ入れるのでまたばらしますが・・・・

色々と要領が分ったのでOK!

今は様子見る事に致します。
ブログ一覧 | Y33 グロリア | クルマ
Posted at 2007/11/21 10:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年11月21日 13:01
お疲れ様でした!
水漏れが直って良かったですね。
原因はパッキングか何かですか?
コメントへの返答
2007年11月22日 1:21
有難うございます^^
本当良かったですが又、外して取り付けと思うと・・・

原因はおおちゃくしていたのもありますしサーモ取り付けのくぼみの所のきちんと錆取り等の作業をサボったからだと思われます><
2007年11月21日 13:05
ご苦労さまです。
コメントへの返答
2007年11月22日 1:21
いえいえ^^
なんとか完了なんで結果オーライです^^
2007年11月21日 14:04
液状ガスケットぬりぬりしましたか??(ウオポン・サーモのハウジング・ホースの接合部) 日産のレッドブラウン調子いいですよ~^^自分のヘッドカバーG/K交換の所で使ってるやつです!^^¥
コメントへの返答
2007年11月22日 1:23
液ガスこれでもかって位塗り塗りしたんですが駄目でした。やっぱり接合部分のした処理を適当にしたためだったかと思います。

小さなことでもしっかりやらないと駄目ですね><
2007年11月21日 15:26
おぉ~水漏れ直ったか~。よかたね。
ていうか今回も朝まで・・・お疲れ様。
コメントへの返答
2007年11月22日 1:26
今回も朝まででした^^この車をやると大体朝までコースなんです。

朝方は本当寒いです><

バイクに久々乗って行ったんで楽しかったですё~(笑)
2007年11月21日 23:43
うちのMさん、役に立ちました?
紙ガスケットかな?
いつもご苦労様。
コメントへの返答
2007年11月22日 1:29
デフ担当のMさん大活躍です^^
本日は諸事情(日産部品で欠品中の為)でデフ取り付けまでは行きませんでしたが・・・

エンジン作業担当のK君がやってくれてます。
紙ガスではなく液ガスで頑張ってました^^

プロフィール

「マカオに到着!」
何シテル?   12/12 15:33
ハイエース グランドキャビンに乗り換えました。 人生は一人ではなく皆の力が有ってこそ有るんだと思いました^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラーヒーター・ドアミラーウインカー・ウェルカムランプ取り付け 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 09:53:04
クルーズコントロール(スロコン)取付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 23:03:27
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 15:48:34
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
念願のグランドキャビンを購入
日産 セドリック 日産 セドリック
友人より譲ってもらいました。
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
不動車を平成30年9月に購入。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成13年 購入 平成13年 載せ変え まだ飽き足らず色々と勉強して改造中です。 型式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation