• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちゃん15のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

乗り換えたい車が出てこない

高速、雨天時の安定性は抜群。
Posted at 2025/08/16 15:02:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月02日 イイね!

外気温45℃!!

外気温45℃!!7月末から霧島温泉に来ています。
現在高千穂神社にいるのですがレンタカーの外気温メーターが45℃から下がりません。
都内は何度になってるのでしょうか???

Posted at 2025/08/02 12:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

トランク ワイヤー外れ修理

トランク ワイヤー外れ修理トランクの半ドア状態の修理の為に朝イチから12ヶ月点検をお願いしたショップにお邪魔しました。
車体側の構造を初めて見ましたがブルーのプラスチック部分が割れがない限り交換する必要は無さそうです。
写真には写せてませんが右サイドカバーのテール側にワイヤーを引っ張るモーター部分がありこちら側のブルーのプラスチック部分が外れてワイヤーが外れたようです。
モーターの取付箇所がしっかり取付られない構造の為にワイヤーが引っ張られる度にモーター部分も引っ張られ結果としてプラスチック部分が外れてしまう事がわかりました。(取付位置の問題です)
部品の破損等は無いためにモーターを交換しても同様の現象は発生する可能性が高く対策として①モーター側プラスチック部分をタイラップで留める②モーター部分が引っ張られる事を緩和する為に硬いスポンジを使用しその前にある金属部品との隙間に入れる。事を実施してもらいました。
この症状はこのショップでは初めてとの事で社長初め2人のメカニックの方に1時間程で修理と対策を実施してもらいました。
もしワイヤー外れになっても次回はDIYで対応出来そうです。
写真がなく分かり辛いですが、もし同じ症状でお困りの方がいらっしゃればメールを下されば詳細をお知らせします。
費用は勉強ができたのでお代はいらないと受取っていただけませんでした。(前回横浜の専門店ではモーター側のプラスチック部分をはめ直しただけで漱石8枚)
如何に名前だけのショップか!今回の件でもハッキリわかりました。社長さんに来年の車検もお願い(受ける予定)しました。
Posted at 2025/05/24 13:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月23日 イイね!

ATF交換とトランク2度目の半ドア

ATF交換とトランク2度目の半ドア12ヶ月点検後、前車でもお世話になった三共ワー◯ーさんでATFの交換をして貰いました。。
前車の7速との比較ですがマイルドな味付けになっていますが走行距離が増すにつれ低速でのギクシャク等発生していました。
前車の交換時は待合室で待っている間に作業は終わったのですが今回は9時過ぎに入庫し14時引渡しでした。
交換費用は総て込みで栄一8枚でした。
ヤナ◯や専門店の相場は10枚でしたので今回も財布に優しいショップ(ミッション修理専門店)でした。
社長さんから引き取り時に交換したオイルパンを見ながら説明してもらいましたがやはりもう少し早いタイミングでの交換が必要だった(35000〜40000kmの範囲)と思える程鉄粉塗れでした。
専門店だけに社長さんは生粋の技術者で一般客対応(お客様対応)は殆どしてもらえませんがそれを乗り越えられれば素晴らしい技術と高いコストパフォーマンスを受ける事が出来ると思います。
帰りにそんな社長さんからこれからも大事に乗ってください。調子悪かったらいつでも来てくださいとびっくりするような言葉をもらいました。こちらこそ有難うございました。
昨日12ヶ月点検を受けた直後の第三京浜も頗る調子が良かったのですがATF交換した本日は更に調子よくなりました。
が、、、走行時後方から少し異音が聞こえるような違和感があり点検簿を確認したところ空気圧調整してあったので測定するとかなり高めになっていたのでエアを抜いてカバーをしようとしたら、、、トランクが半ドア状態になっていました。前回と同じ(ワイヤー外れ)症状だったので点検してもらったショップに連絡をしたら社長さんから明日一番で来れますか?と嬉しいお言葉を頂きました。詳細は後日書き込みます。
写真は謀らずも同じ電車の駅で2日連続乗ることになりました。
Posted at 2025/05/23 21:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月21日 イイね!

12ヶ月点検完了

12ヶ月点検が完了したと連絡があり先程引取に行って来ました。
点検の結果、問題箇所はなくブレーキオイルとデフオイルの交換をして貰いました。
合計澁澤2.8枚でした。大変リーズナブルで助かりました。
フロントと比較しリアブレーキパッドの減りが2倍らしく自動運転使ってる?って聞かれ多用してると答えるとリアパッド減るよって、、、。
来年の車検ついて社長さんと少し話をしました。
交換箇所は、、、
①パッド交換になった場合はローターも交換したほうが良い。
②インタークーラーが邪魔して目視しか出来ていないがベルト、テンショナーの交換時期になる。
①は四輪交換で部品代澁澤11枚②は澁澤2枚程度
一気に交換すると高額になるからと心配頂きました。
ダウンタイムが勿体ないからと話すと貯金しておいてね!と。
ディーラーとの比較になりますが1/2以下で済むのでとお応えしました。
本年は12月に引越しすると春先まで出かけられなく(寒冷地なので高額な水抜き費用が発生するんです)なるので距離が出そうになくしかも寒冷地用のセカンドカーも検討している事からどうなることやら。


Posted at 2025/05/21 10:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン トランクロックアクチュエータ ワイヤー外れ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3171935/car/2820753/8260355/note.aspx
何シテル?   06/09 14:09
かっちゃん17改めかっちゃん15です。 C43AMG前期から箱替えしました。 先人の知恵をお借りして出来るだけDIYでメインテナンスしています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

w205のロックしたままの左リアのパーキングブレーキを9V電池で解除しながらパッドとローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:39:02
アンドロイド オンダッシュ ナビ  KASUVER 10W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:34:37
自作 HLF:ホリゾンタル LED フロントライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:27:32

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン かっちゃん15 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
C43AMG後期モデルに箱替えしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation