• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自分でやりましょうの愛車 [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

ドアポケットイルミネーション作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
NXでオプション販売されている、ドアポケットイルミネーションを、作成しました。
2
web上の施工マニュアルを参考にしながら、大体の位置で細くマーキング。
3
マニュアル通り45度の角度で斜めに、10mmの穴を空けます。このドリルの先端は大変使いやすく、重宝します。
4
イルミ電源は、スイッチパネルのコネクタから分岐し、アースはフレームのボルトに固定。実際には、昨日のドアオーナメントパネルアンビエントの配線作業時に、並行して配線してます。コネクタは、今回初めてユニークシステムさんから、矢崎総業 040型III 非防水 2極を購入。
5
LEDユニットは、2個1500円程の物。色めを揃えるために、バラしてLEDを打ち替え。そこにコンバージョンフィルターで、色調を補正してます。
6
イルミ点灯で、発光。何もしなければ、このLEDの消費電流は45mAのため、コネクタ出力側にCRDを入れて約15mAに絞ってます。これ位が妥当かと。
7
実装は、こんな風になってます。
8
運転席だけ、ドアポケットイルミネーション&オーナメントパネルアンビエントが完成。残る3箇所は次回に作業します。後は、カーテシプロジェクターランプのみ、考え中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レクサススタッズ

難易度:

リアゲートハンドル、スイッチベース交換

難易度:

ドアリフレクターLED化

難易度:

ドアポケットイルミネーション仕様変更

難易度:

eラッチインサイドLED打ち替え

難易度:

アナログ時計停止‼️電池交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド ドアプロジェクションカーテシイルミ作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/3172494/car/3502982/7830312/note.aspx
何シテル?   06/12 22:44
自分でやりましょうです。よろしくお願いします。20系レクサスNX350hソニッククロム 年次改良モデルに乗換えました。現在、嫁さん用に購入したt-crossと2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インストルメントパネルの加飾2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 14:02:10
リアディフューザー、カーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 09:01:30
ドアハンドルプロテクションフィルム作成、施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 19:37:06

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
還暦の厄落としで、乗り換えました。 2023年3月に契約、10月納車。約7ヶ月待ちました ...
プジョー 208 プジョー 208
 プジョー208GT-Lineを購入しました。 16年乗ったHONDA エリシオンから乗 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサス NXハイブリッドに乗っています。300hi-パッケージ前期、ソニックチタニウム ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
 プジョー208から、T-Crossに乗り換えました。ドイツ🇩🇪車は、メルセデス以来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation