• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

オススメ 同軸(コアキシャル)スピーカーは?

コアキシャル(同軸) →◎こんな形(笑)

セパレート(分離)→○。(笑)



コアキシャルというと日本では、入門機、安物、音が悪い・・・などイメージが悪いですが 私は好きです。
ボストンのPRO60SEも同軸で使っていますし


って純正スピーカーでツイーターのハイパスフィルターを電解コンデンサ(無極性BPバイポーラ)からフィルムに交換するだけど正直十分だったりします。

まぁ昔みたいな純正CDユニットではつらい部分もありますが社外ナビも普通で送り手の性能は十分

ってことで

今悩んでいるのは


軽自動車で普通の2DINナビの内蔵アンプ使用

インナーバッフルはアルパインのスタンダード

ケーブル類は純正ラインを使用

デッドニングは最低限

片側レアルシルト一枚+エプトシーラー+シンサレートを最低限(スピーカー裏とアウタードアハンドル付近メイン)

内張りはやりません。

エーモンのスピーカー用のエプトシーラーを使い内張り内に音が回らない+それで内張りは制振


内張りを制振したりドアを制振するとトルクの無いヘッドニユニットでは音が死んじゃいますので 今回はあえて内張りがある程度「鳴る」方向に

で肝心のスピーカー

軽自動車だとドアのスペース上 あまりマグネットが大きいのは難しい

国内メーカーだとアルパインのDDR-RT170Cが一番候補
ツイーターのハイパスフィルターも何気にフィルムコンデンサ(ベニック)を使っていたりアッテネーター(減衰器)も基板パターンの抵抗でやるなど意外に考えられています。

カロやアゼストは・・・なので私の候補からは除外

私の好みだけなら実はケンウッドなんですが、メインオーナーの好みはボーカル重視!それ以外はいらない!と じゃあ純正スピーカーじゃんって話になっちゃいますが そこは(笑)

ベストはティアナにも付けていたボストンの同軸あんですが、カーオーディオから撤退しちゃったし

イメダイやロックフォードも良いのですがイメダイはスペース的に厳しい求め音とは違うかな?

ロックフォードはかなり候補なのですが、今はお世話になってた車屋さんも近くにいないので 無難かつ良さげなアルパインってところでしょうか


ツイーターのハイパスフィルターはあえてキャラがつくようにムン○ルフに変えるかと妄想中



コアキシャルでボーカル重視

サイズは16.5~17cm


みなさんのオススメは?



ってボーカル重視なら17cmは無いだろってのは気にしないでください(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/12/29 14:38:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 15:53
はじめまして~。
いつも読ませてもらってます。クラリオンの安いコアキシャルはクセもなくて聞きやすかったですよ。見た目はオモチャ臭いですが出る音は一流でしたよ。
コメントへの返答
2012年12月29日 17:25
はじめまして~

クラリオン、国産アンプだったら良いのですが 今回のテーマからいくと残念ながらスピーカーでは候補から外れてしまいました。
このクラスの音質の違いは僅かなんですけどね。

見た目は近未来?ですよね(謎

キラキラした高音?は次回は試してみたいです♪(同じクラリオンのアンプで聞いたから?)
2012年12月30日 21:57
お久しぶりです。

んー、これなら私はJBLかDiamondかなぁ。
セパレートと言うか、フルレンジではPhass。
後はeijuとかトールギスですね。
Zapcoもあり。

もっと本格的に作る+中古OKならa/d/sが一番な気がします。

なんてね。失礼しましたw
コメントへの返答
2012年12月30日 22:31
ども~
ダイヤモンドオーディオありましたね~

この中で言えばJBLが良さげな感じですが(^-^)b


基本的にカーオーディオの「概念」を持っていないメインオーナーなので難しいです。


PHASSのフルレンジは素人では厳しいです(^-^ゞ

プロフィール

BM アクセラスポーツ 初のハッチバック アクセラスポーツのスポーツはハッチバックの意味ですよ? アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右ドアミラーアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:18:53
アットパーツ LED テープライト シリコンチューブライト 120cm 2本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 04:17:45
デイタイムライト点灯(→2017/8/22世界標準仕様にて点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 12:39:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シルバーちゃん2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のセダン以外の車 アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム頑張ります‼️ ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
カローラアクシ乗り換え 家族車
BMW 5シリーズ セダン シルバーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
2001年式 525i Mスポーツ 中古で購入 車検が切れたのでアクセラスポーツに変更
日産 ブルーバードシルフィ ウナギイヌ (日産 ブルーバードシルフィ)
インプレッサの車検を期に。 ナビやインテリキーすらないノーマル 20M 中古で購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation