• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅるスペック@G11のブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

ブレーキを踏むと…

二週間ほど悩まされているウィンカーのハイフラ
マツダでオイル交換する矯め、シーケンシャルウィンカーと追加のLEDリフレクターはオフにしていきました。
で帰ってきて再び設定したのはいいですが、ハイフラが止まらん
六回目でハイフラか10回目でハイフラのパターン。
ピアのLEDレギレーターであるあるのエレクトロタップの接触不良かと思いすべてキボシ可
でもダメで整流ダイオードを入れていない場所にもすべて入れたけどだめ
調子いいときはしばらく大丈夫だけど一日一回はハイフラ
で今朝改めてリセットしてチャレンジ
ハイフラになりやすかったのは交差点侵入時に減速しながらウィンカーをあげるとハイフラになりかった。
アクセラの場合?というか今の車は減速時に積極的に充電する充電制御パターン
電圧も走行時12v程度が14位まで羽上がります
設定時はいつも12Vギリギリと電圧低いのでその落差でハイフラ?
と思い
今回は後、徐々に電気負荷をかけてみることに
エアコン、クーラーマックス、ヘッドライト、オーディオ、ワイパー全開、リアの曇り止め、とアイドリングで14程度まで上がってもハイフラしない
あと、それ以外に負荷無いかと探してあっブレーキあるじゃんとブレーキ踏んだら数秒でハイフラ(笑)
あれ?
たまたま
左右どちらもブレーキを踏むとハイフラ
思い当たるLEDリフレクターのブレーキのヒューズを抜くとハイフラならん。
そしてまたヒューズ入れてブレーキ踏むとハイフラ
こついかい!
でも整流ダイオード入れてるしインパネの警告灯はつかないのでなんでだろう?
ともあれLEDリフレクターはスモールとウィンカーだけに
これてしばらく様子見てみよう。
Posted at 2019/07/07 11:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BM アクセラ | クルマ
2019年02月25日 イイね!

マツダ i-eloopのチャージ電圧って

バッテリーマネージメント異常が出てバッテリーが届くまで様子をまだ見るのに取り付けたオーディオテクニカの電圧計
車内ヒューズボックスの電圧ですが通常走行時は1番V前後ですがi-eloopチャージ時は14.8Vまで電圧が昇圧してる。
後付けLEDで自作してる人で12Vで計算して抵抗決めてる人は早く切れるんでしょうね(笑)
Posted at 2019/02/25 07:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BM アクセラ | クルマ
2018年12月20日 イイね!

マツコネ ナビ 有償更新方法

マツコネの地図データ有償になったのですがディーラーだと曖昧な返答なので直接メーカーに問い合わせしたら
引用
無償の更新期間が終了した場合は、販売店にて最新のデータが
収録されておりますSDカードを、ご購入していただく必要が
ございます。

SDカードの種類は、古いSDカードと引き換えに1年ごとに
ご購入していただく商品(¥21,600税込)と、
無償の更新が3回まで可能な商品(¥48,600)の2種類の
お取扱いがございます。
~ここまで~

三回ってたぶん連続三年ってことだろうけどどっちがいいんだろう

古いSDと交換ってことは転売防止なのかしら?
まぁそれは影響ないので特に問題ないんですけどね
Posted at 2018/12/20 20:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BM アクセラ | 日記
2018年12月08日 イイね!

マツダで車検 最悪

今日はマツダに車検の為預けて来ました。
相変わらずのマツダクオリティ
マツコネの地図データ更新が2017年で無償提供終わりみたいなので注文しようとしたら。

2018年秋のデータ入りが欲しい

ただそれだけの要望

なのにそれは注文してみないとわかりません。
メーカーに、聞いても?
の質問にメーカーも、部品として納入しているだけなので知らないです。
だそうです(笑)

マツダ全快ですね。

今回はATF交換したくディーラーにしましたが次は無いでしょう

)メンテパックは入ったのでそれ終わったらさよならですね。

ニコニコは支払いの時だけ。

代車のcx-3 1500ディーゼル Lパケ

うーん(笑)

こんなにチープなの?
質感から走行フィール
スタッドレスだったから?
Posted at 2018/12/08 11:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BM アクセラ | クルマ
2018年11月05日 イイね!

BCM 終了

ラゲッジランプ?ラゲッジルームランプ?の小細工しようとしたらledがダメだったらしくランプがうっすら点灯しっぱなし。
なんでもラゲッジランプとリアのBCMユニットはヒューズなしの直結なのて、トラブルイコール即終了みたい。

なんでヒューズないの?
Posted at 2018/11/05 12:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BM アクセラ | 日記

プロフィール

BM アクセラスポーツ 初のハッチバック アクセラスポーツのスポーツはハッチバックの意味ですよ? アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右ドアミラーアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:18:53
アットパーツ LED テープライト シリコンチューブライト 120cm 2本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 04:17:45
デイタイムライト点灯(→2017/8/22世界標準仕様にて点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 12:39:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シルバーちゃん2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のセダン以外の車 アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム頑張ります‼️ ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
カローラアクシ乗り換え 家族車
BMW 5シリーズ セダン シルバーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
2001年式 525i Mスポーツ 中古で購入 車検が切れたのでアクセラスポーツに変更
日産 ブルーバードシルフィ ウナギイヌ (日産 ブルーバードシルフィ)
インプレッサの車検を期に。 ナビやインテリキーすらないノーマル 20M 中古で購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation