• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅるスペック@G11のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

ギボシ端子セットとクランプ?

ギボシ端子セットとクランプ?このギボシ端子セットは2ヶ月に一回は買ってるな(笑)

ようやくクランプ?をゲット~。端子圧着+ハンダ付けの時は活躍・・・するはず・・・(^_^;)


そーいや端子圧着したあとハンダは使わない方がロスが少ない??

という一説をカーオーディオマガジンで見掛けました。

私は特に電源系は抜けが怖くてハンダを流していましたが・・・??

そんなにロスする??


ハンダの種類でも音が変化しハンダを当てる時間?でも変化し流す方向でも変化するそうな~。(^_^;)



へぇ~ww





↓個人的、完全に思い込みですが・・・


パッシブクロスオーバー・・・まぁ悪く言えばコンデンサやコイル、抵抗、ハンダ類が電気的にロスになるという方もいらっしゃいますが逆にその分パワーをかけられる分、音が生き生きしている・・・気がする(^_^;)特にツイーターはその傾向が強い・・・気がするww


まぁリスナーとツイーターの距離がある程度とれる設置ができる場合ですが・・・。


そーいや昔ビーウ○ズのアンプを購入するきっかけになったとある方の車・・・。

コンテストで優勝される方でした(笑)


そーだよね。あのボーカルがポツンと現れる感じ、サブウーハー、ステージングの奥行き、左右の広さ・・・。

その時はオーディオのオの字も知らない・・・ん?今もそうか~(笑)


まぁぼちぼち楽しんでますよ♪


って誰にメッセージ??(^_^)w
Posted at 2008/11/30 18:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月30日 イイね!

カーオーディオマガジン

カーオーディオマガジン昨日?発売だったみたい。

アコースティックチューニング 電源ケーブル編


まだ読んでないですが興味深いです(^^)

※読んで見ましたがちょっと驚きました。カーオーディオマガジンじゃやらないであろうネタ?があったので・・・

リモートケーブルでチューニング?はまさにそうですね(笑)

マイナスのバッ直の欄のコンデンサの使い方・・・試してみる価値はあるかも。

あっコンデンサ買わなきゃ(^^)
Posted at 2008/11/30 13:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月30日 イイね!

当たり!!♪

当たり!!♪らしい(^_^)

昨日、会社の自販機で缶コーヒーを買ったらついてきました。


ブルース・リーの没後35周年らしいです。

って二回連続で当たり出た。

三回目は・・・




ダメでした(笑)
Posted at 2008/11/30 08:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月29日 イイね!

MOGAMI 2534~

モガミの2534というRCAというケーブル購入~。

9255の時もそうでしたが「アレ」のあとは、何て言えばいいのか・・・システムの癖というか曲によってハマるとかハマらない?というのがよりわかりやすくなるわけで・・・と北の国からの純くんが言ってるようにw・・・


ウソです(笑)


理屈はわかりません。そうなのかもわかりません。ただのケーブルなんですけどね(^_^;)

今はベルデンの8412。で実験はモガミのRCAケーブルに交換してみてベルデンとハマる?曲とハマらない?曲が違うかを実験♪今更なですがw




まぁよく言われている○○はベルデン、○○はモガミ、カナレ?の・・・(笑)


ようは自分にハマればいいのですが(^^)


違いが分からなかったらどうしようw


プロ用ケーブルというフレーズに踊らされてます(笑)


ケーブルの価格の高い低いはワインと一緒?
美味しい、不味いで値段の高い低いではなく珍しい(不作とかで)から・・・

まぁ不味い味も好みであれば美味しいでしょうから、ん?まぁいっかぁ~♪
Posted at 2008/11/29 17:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月29日 イイね!

ヘッドユニットのヒューズ交換~♪

ヘッドユニットのヒューズ交換~♪純粋に音を聞くのに?ヒューズはノーマルのままでそろそろ馴染んできたようですからヒューズをクライオに・・・あれ?無くした(笑)

で車屋さんにビートソニックの金メッキヒューズが・・・。


9255の時もそうですが「アレ」のあとは分りやすい(^^)


サブウーハーのスピーカーケーブルもようやく交換~♪
Posted at 2008/11/29 14:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

BM アクセラスポーツ 初のハッチバック アクセラスポーツのスポーツはハッチバックの意味ですよ? アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

右ドアミラーアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:18:53
アットパーツ LED テープライト シリコンチューブライト 120cm 2本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 04:17:45
デイタイムライト点灯(→2017/8/22世界標準仕様にて点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 12:39:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シルバーちゃん2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のセダン以外の車 アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム頑張ります‼️ ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
カローラアクシ乗り換え 家族車
BMW 5シリーズ セダン シルバーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
2001年式 525i Mスポーツ 中古で購入 車検が切れたのでアクセラスポーツに変更
日産 ブルーバードシルフィ ウナギイヌ (日産 ブルーバードシルフィ)
インプレッサの車検を期に。 ナビやインテリキーすらないノーマル 20M 中古で購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation