• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅるスペック@G11のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

デッドニング後 長距離?

今日は約70キロを走行

私には長距離です( ̄▽ ̄)


街乗りでもデッドニング効果は感じましたが峠や国道バイパス(比較的ハイレンジwな道があるのですが)

特に国道バイパスと呼ばれる道。道の材質なんでしょうけど、あの白っぽいみです。高速なんかも田舎だと定番?な路面


いつもはゴーと具合が悪くなる程ですが今日は快適

えぇ安室奈美恵ちゃんの曲でノリノリだったせいもありますが素敵(*^-')b

やっとリアシートの『おもてなし』コンセプトに一歩近づきました。

う~ん。

本当なら次はリアドア、Cピラーを責めたいですがフロントドアもやりたい台風

オーディオもノーマルスピーカーの割にはいい感じ(ツイーターのコンデンサは交換済み)

そうそうHIDの電圧安定リレー。トンネルで効果を確かめようと思いましたがイマイチわかりませんでしたm(__)m

Posted at 2011/12/30 11:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルフィ 関係 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

トランクデッドニング終了

トランクデッドニング終了今までは閉めると

ガコ バビィ~ン

バビィ~ンは社外ナンバーフレームの干渉なのですがエプトシーラーを挟見こむことで解消(^-^)b

トランク、トランクルーム、リアシートをデッドニング完了


まず締める音がバフッと重みや密度のある音(^^)d


フロントドアよりいいです(*^-')b


そして肝心の効果ですが

インプレッサ、ティアナでの経験が生きたのかメッチャ快適です。

まぁノーマルが酷すぎるんですが

シンサレート、シンサレート遮音シートてやっぱり効果あるんですね~

あとは雨の日が楽しみ~
Posted at 2011/12/29 14:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルフィ 関係 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

トランクデッドニング中

トランクデッドニング中トランクのドア?のみで疲れました。( ´∀`)/~~

休憩したらトランクルーム、リアシートに移ります(^-^)b
Posted at 2011/12/29 10:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月29日 イイね!

静音計画

静音計画何気にクリスマスに届いたパーツ。

自分へのクリスマスプレゼント( ´∀`)/~~



3Mシンサレートが2枚に日東のエプトシーラー4枚、レアルシルト4枚

気になるのはトランク(リアシート)、バルクヘッド、フロントフロア

やってみたいところ、各ピラー、天井(ライナー)


さて、トランク、リアシート。 天井もしくはフロアどれかしか出来ない量なのでどこから攻めるか( ̄▽ ̄)


デッドニングの心得
まずは防振(レアルシルト)
ノイズを出さないようにするのが一番。低い周波数の音はシンサレート等では効果はありません。
究極は鉄板の張り足し。
高級車が重いのはそのため?ですね。

で遮音(シンサレート遮音シートやエプトシーラー兼用)

漏れてくるノイズを遮断します。
高級車が重いのは・・・


でその遮断した音を吸音させるシンサレート(エプトシーラーは兼用)

シンサレートは最近はニードルフェルトに変わって純正採用が多くなってきています



どんなに頑張ってもノーマル ティアナですら越えるのは無理なのですが、ノーマルシルフィに比べればずいぶんマシになります。

ってよりノーマルが煩すぎ。
プラットホームの限界+トーションビームサスがノイズの原因?



防振、遮音、吸音 三位一体で一番効果が出る



と思い込んでます( ´∀`)/~~



Posted at 2011/12/29 04:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルフィ 関係 | クルマ
2011年12月28日 イイね!

HID 電圧安定リレー取り付け

今日は仕事納めで半日でした。

午後からは時間あったのでリレーを取り付け


って ん?


ヘッドライトからの入力1系統 HIDのバラストには2系統 まぁリレーを使いますから一番合理的なラインなんですが、万が一ヒューズキレたらどちらもライト点かない?


って35w(10A)程度ならギリギリ行けそうなケーブルの太さ( ´∀`)/~~


両側で立ち上がりで20A近く使う?んでしょうからちと心配。


もう一個リレーつけて安全、安定を得る予定


さて夜になるのが楽しみです
Posted at 2011/12/28 14:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルフィ 関係 | モブログ

プロフィール

BM アクセラスポーツ 初のハッチバック アクセラスポーツのスポーツはハッチバックの意味ですよ? アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45 6 789 10
11 121314 15 16 17
18 19 20 2122 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

右ドアミラーアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:18:53
アットパーツ LED テープライト シリコンチューブライト 120cm 2本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 04:17:45
デイタイムライト点灯(→2017/8/22世界標準仕様にて点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 12:39:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シルバーちゃん2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のセダン以外の車 アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム頑張ります‼️ ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
カローラアクシ乗り換え 家族車
BMW 5シリーズ セダン シルバーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
2001年式 525i Mスポーツ 中古で購入 車検が切れたのでアクセラスポーツに変更
日産 ブルーバードシルフィ ウナギイヌ (日産 ブルーバードシルフィ)
インプレッサの車検を期に。 ナビやインテリキーすらないノーマル 20M 中古で購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation